• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本統治期朝鮮半島における社会事業関連施設の空間形態と社会的応答

研究課題

研究課題/領域番号 24560793
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 建築史・意匠
研究機関広島国際大学

研究代表者

砂本 文彦  広島国際大学, 工学部, 准教授 (70299379)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード朝鮮半島 / 社会事業 / 公設洗濯場 / 近代 / 朝鮮 / 日本統治期 / 施設 / 空間形態
研究成果の概要

本研究では、朝鮮半島における社会事業施設の整備状況や施設計画の概要について概括し、計画上の特性を分析した。とりわけ、植民地の中でも朝鮮半島だけで施設整備がなされた公設洗濯場について主にとりあげた。
社会事業による公設洗濯場というハード面の施策は、色服奨励などのソフトな施策の実施と関係性を持っていたであろうことを指摘した。また、植民地朝鮮における社会事業には複雑な社会状況との対応関係があった。したがって、社会事業による施設整備について、内地との比較、あるいは植民地間の比較を単純に行うことは困難であり、本研究のような社会事業施設の具体的な計画方法からその特質の一端を知ることの有効性を確認できた。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 植民地期朝鮮半島における公設洗濯場に関する研究 社会事業施設としての公設洗濯場の施設計画について2015

    • 著者名/発表者名
      砂本文彦
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 710 ページ: 981-992

    • NAID

      130005069747

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 生活文化から見た東アジアの近代2015

    • 著者名/発表者名
      砂本文彦
    • 学会等名
      日本建築学会建築歴史・意匠委員会近代建築史小委員会
    • 発表場所
      建築会館(東京)
    • 年月日
      2015-11-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 植民地期朝鮮半島における社会事業関連施設と公設洗濯場2014

    • 著者名/発表者名
      砂本文彦
    • 学会等名
      2014年度大会日本建築学会学術講演梗概集
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 植民地期朝鮮半島における社会事業関連施設と公設洗濯場2014

    • 著者名/発表者名
      砂本文彦
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi