研究課題
基盤研究(C)
Siは半導体デバイスに広く用いられている。しかし、最近、長時間、応力下で使用すると、これまでの経験では説明ができない現象が観察されている。すなわち、①疲労の発現、②100℃近傍での破壊靭性値の向上などである。これらの現象には、機械的性質を担う転位が関与しているはずである。そこで、①100~400℃の中温度におけるジグザグ状のshuffle-set転位の本性を明らかした。②このようなshuffle-set 転位の変態が破壊靭性値の向上にどのように関連しているかを明らかにした。
すべて 2014 2013
すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (2件)
Philosophical Magazine Letters
巻: 94 号: 7 ページ: 455-459
10.1080/09500839.2014.926033
軽金属
巻: 64 ページ: 489-498
130008052411
Japanese Journal of applied physics
巻: 53
210000144564
巻: 93 号: 8 ページ: 439-447
10.1080/09500839.2013.798047
巻: 93 号: 10 ページ: 591-600
10.1080/09500839.2013.826395
J.Materials Science
巻: 48 号: 1 ページ: 115-124
10.1007/s10853-012-6860-x