研究課題/領域番号 |
24560824
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
無機材料・物性
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
村井 俊介 京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (20378805)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
|
キーワード | プラズモニクス / フォトニクス / 蛍光材料 / 磁気光学 / 発光増強 / ハイブリッド・モード / LED / 表面プラズモン / ゾルーゲル |
研究成果の概要 |
光通信をはじめとして照明・ディスプレイ・光センサー、さらには太陽電池まで、私たちの身の回りには多くの光を用いた技術が使われている。これらの光技術を担う材料の主役は石英ガラスに代表される透明な誘電体材料であるが、近年、プラズモニクスと呼ばれる金や銀などの金属材料をつかう新たな光技術が研究されている。この技術は光の強い変調により従来の光デバイスを極端に小型化するポテンシャルを持っている反面、金属が光に対して不透明で光損失が大きい欠点がある。本研究は金属と誘電体材料を組み合わせ、光を強く変調する一方で損失の少ない光機能性高次複合材料の開発を行った。
|