• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オキシ水酸化物をホスト相とした同時置換型の蛍光体の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24560827
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 無機材料・物性
研究機関神戸大学

研究代表者

佐俣 博章  神戸大学, 海事科学研究科(研究院), 教授 (90265554)

研究分担者 永田 勇二郎  青山学院大学, 理工学部, 教授 (90146308)
小澤 忠司  独立行政法人物質・材料研究機構, 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点, 主任研究員 (90450288)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード結晶成長 / オキシ水酸化物 / 光物性 / 波長変換
研究成果の概要

独自に開発した合成手法によってランタノイドのオキシ水酸化物をホスト相とした同時置換型結晶を合成し、得られた良質な結晶を用いた物性評価を通して、新しい蛍光体の開発を行った。その結果、応用上重要となる黄色を含んだ発光色の組成による制御と増感剤の同時置換による発光効率の向上に成功し、本系が特殊用途の蛍光体として有望であることを明らかにした。また、同一の手法を用いて合成した同時置換型酸化物において、様々な分野への応用が期待されるアップコンバージョン現象の発現に成功した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Van Vleck paramagnetism of europium oxyhydroxide2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Samata, Naoki Wada, Tadashi C. Ozawa
    • 雑誌名

      Journal of Rare Earths

      巻: 33 号: 2 ページ: 177-181

    • DOI

      10.1016/s1002-0721(14)60399-9

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Yellow luminescence of co-doped gadolinium oxyhydroxide2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Samata, Shungo Imanaka, Masashi Hanioka, Tadashi C. Ozawa
    • 雑誌名

      Journal of Rare Earths

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Synthesis and fluorescence quantum yield of Gd1-xEuxOOH crystals2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Samata, Daisuke Itakura, Shungo Imanaka, Tadashi C. Ozawa
    • 雑誌名

      Journal of Materials Science and Chemical Engineering

      巻: 2 号: 03 ページ: 23-29

    • DOI

      10.4236/msce.2014.23003

    • NAID

      120005621891

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of 3d electrons in the appearance of ferromagnetism in the antiferromagnetic Ru2MnGe Heusler compound: a magnetic Compton scattering study2012

    • 著者名/発表者名
      S Mizusaki, T Ohnishi, A Douzono, M Hirose, Y Nagata, M Itou, Y Sakurai, T C Ozawa, H Samata, Y Noro
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Condensed Matter

      巻: Vol.24 号: 25 ページ: 255601-255601

    • DOI

      10.1088/0953-8984/24/25/255601

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Gd2O3: Yb3+, Er3+ の下方変換発光におけるエネルギー伝達機構2015

    • 著者名/発表者名
      植田史郎,有本聖吾,佐俣博章,小澤忠司
    • 学会等名
      第62回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-03-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Gd2O3 : Er3+, Yb3+, Li+ のアップコンバージョン特性2015

    • 著者名/発表者名
      埴岡正史,有本聖吾,佐俣博章,小澤忠司
    • 学会等名
      第62回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-03-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 熱電変換モジュール用Mn系酸化物の電気化学的結晶合成2014

    • 著者名/発表者名
      庄野里佳子,佐俣博章
    • 学会等名
      第11回日本熱電学会学術講演会
    • 発表場所
      物質・材料研究機構千現地区
    • 年月日
      2014-09-29 – 2014-09-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ランタノイドのオキシ水酸化物のVan Vleck常磁性2014

    • 著者名/発表者名
      和田直樹,佐俣博章
    • 学会等名
      第38回日本磁気学会学術講演会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2014-09-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] EuOOH の Van Vleck 常磁性2013

    • 著者名/発表者名
      佐俣博章,和田直樹,水崎壮一郎,永田勇二郎,小澤忠司
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] GdOOH をホスト相とした同時置換型結晶の蛍光特性

    • 著者名/発表者名
      今中俊吾,有本聖吾,佐俣博章,小澤忠司
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      徳島大学常三島キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Gd2O3: Tb3+, Yb3+ のアップコンバージョン特性

    • 著者名/発表者名
      有本聖吾,今中俊吾,川尻庸資,植田史郎,佐俣博章,小澤忠司
    • 学会等名
      応用物理学会
    • 発表場所
      青山学院大学相模原キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi