研究課題
基盤研究(C)
高い超伝導転移温度で注目を集めるカルシウム-黒鉛層間化合物(Ca-GIC)の特性を調べ、K-GIC等の従来から知られるGICと比較した。Ca-GICはK-GICよりもゼーベック係数が小さいなど金属的性質が強い。しかし、黒鉛結晶構造の乱れが大きいため、熱伝導率は低かった。また、生成過程で用いたリチウム(Li)が残存した場合、超伝導転移温度が低下することが判明した。Ca-GICよりも高い超伝導転移温度が期待されるMg-GICの創製を試みたところ、ゼーベック係数測定より、極僅かにMg-GICが形成した兆候が観測された。しかし、構造変化等の明らかな変化は認められていない。
すべて 2016 2015 2014 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (29件) (うち国際学会 7件、 招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (1件)
Synthetic Metals
巻: 212 ページ: 62-68
10.1016/j.synthmet.2015.11.033
炭素
巻: 2015 号: 270 ページ: 264-272
10.7209/tanso.2015.264
130005113842
J. Electron. Mater.
巻: 44 号: 1 ページ: 399-406
10.1007/s11664-014-3409-6
Synth. Met.
巻: 198 ページ: 107-112
10.1016/j.synthmet.2014.09.037
J. Phys. Chem. Solids
巻: 74 号: 12 ページ: 1875-1878
10.1016/j.jpcs.2013.08.001
巻: 74 号: 10 ページ: 1482-1486
10.1016/j.jpcs.2013.05.010
Solid State Communications
巻: 152 号: 9 ページ: 767-770
10.1016/j.ssc.2012.01.049
巻: 162 号: 23 ページ: 2149-2154
10.1016/j.synthmet.2012.10.010
http://www.gen.t-kougei.ac.jp/chem/mrika/index.html