• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水素拡散誘起変態を利用したチタン・ジルコニウムの低温精密接合法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24560878
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 材料加工・処理
研究機関大阪大学

研究代表者

才田 一幸  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30178470)

研究分担者 森 裕章  大阪大学, 大学院工学研究科, 准教授 (10294026)
荻原 寛之  大阪大学, 大学院工学研究科, 助教 (80455279)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード低温拡散接合 / 水素誘起拡散変態 / チタン / ジルコニウム / 水素化物 / 接合部組織 / 接合強さ / 耐食性 / 拡散接合 / 水素拡散誘起変態 / 引張強さ / 破面解析 / 組織解析 / 接合後熱処理 / 接合継手特性
研究成果の概要

本研究では、チタンおよびジルコニウムを低温精密接合することを目的とし、水素によるβ変態温度降下を利用して接合部を局部的に低温β変態させることにより無変形接合を達成する全く新たな接合方法(水素拡散誘起変態を利用した低温精密接合法)を提案・開発した。水素チャージを施した表面には、微細な水素化物の形成が認められ、チャージ時間の増加とともに生成量は増加し、接合面近傍のβ変態温度が低くなった。水素誘起変態を利用した接合継手では、無処理拡散接合(水素無添加)に比べ接合性が大幅に改善された。以上のことから、水素誘起β変態を利用したチタンおよびジルコニウムの低温拡散接合が実現できた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 水素拡散誘起変態を利用したチタンの低温精密接合2015

    • 著者名/発表者名
      才田一幸,西本和俊
    • 雑誌名

      チタン

      巻: 63 ページ: 1-10

    • NAID

      40020542722

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of Low Temperature Bonding Technique of Titanium and Zirconium using Hydrogen Diffusion-Induced Phase Transformation2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi SAIDA, Hiroyuki OGIWARA and Kazutoshi NISHIMOTO
    • 雑誌名

      Materials Science Forum

      巻: Vols. 706-709 ページ: 3010-3015

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Distortion-Free Diffusion Bonding of Titanium and Zirconium using Hydrogen Diffusion-Induced Phase Transformation2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi SAIDA and Kazutoshi NISHIMOTO
    • 学会等名
      IIW
    • 発表場所
      Seoul (Korea)
    • 年月日
      2014-07-13 – 2014-07-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Research Activities on Advanced Welding & Bonding2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi SAIDA
    • 学会等名
      ERC Center Seminar
    • 発表場所
      Pusan National University, Pusan (Korea)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 水素誘起拡散変態を利用したチタンおよびジルコニウムの低温拡散接合法の提案

    • 著者名/発表者名
      才田一幸,西本和俊,森 喜久一,安藤彰芳
    • 学会等名
      溶接学会界面接合研究委員会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi