• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超塑性ダイレス引抜きによる燃料電池用セラミックスマイクロチューブの創製法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24560888
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 材料加工・処理
研究機関首都大学東京

研究代表者

古島 剛  首都大学東京, 理工学研究科, 助教 (30444938)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワードダイレス引抜き / 超塑性 / セラミック / 塑性変形 / 燃料電池 / セラミックス
研究成果の概要

本研究は超小型固体酸化物型燃料電池内に用いられるセラミックスチューブの細管化を超塑性ダイレス引抜きによって実現するものである.ジルコニアセラミックスを1700℃の温度までアセチレンバーナーで加熱し,ダイレス引抜きを行った.その結果,供給速度と引抜き速度を変化させることで,所望の断面減少率を得られることがわかった.1回のダイレス引抜きでは84%の限界断面減少率を示すことがわかった.また供給速度の低下に伴い,限界断面減少率が増加することがわかった.また複数回の加工を行うマルチパスダイレス引抜きにより初期外径6mmのジルコニアセラミックチューブから外径2.5mmの細管を創製することに成功した.

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Development of Rotary Laser Dieless Drawing Apparatus for Metal Microtubes2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Furushima, Yusuke Imagawa, Shusaku Furusawa and Ken-ichi Manabe
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials

      巻: 626 ページ: 372-276

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/kem.626.372

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of noncircular multicore microtubes by superplastic dieless drawing process2014

    • 著者名/発表者名
      T. Furushima, A. Shirasaki, K. Manabe
    • 雑誌名

      Journal of Materials Processing Technology

      巻: 214 号: 1 ページ: 29-35

    • DOI

      10.1016/j.jmatprotec.2013.07.005

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Real-Time Process Control System of Dieless Tube Drawing with an Image Processing Approach2012

    • 著者名/発表者名
      S. Supriadi, T. Furushima,_K. Manabe
    • 雑誌名

      MATERIALS TRANSACTIONS

      巻: 53 号: 5 ページ: 862-869

    • DOI

      10.2320/matertrans.MF201118

    • NAID

      130004824867

    • ISSN
      1345-9678, 1347-5320
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Development of superplastic dieless drawing apparatus for 3Y-TZP zirconia ceramic tube2015

    • 著者名/発表者名
      T. Furushima, Y. Hirose, K. Tada, K. Manabe
    • 学会等名
      12th International Conference on Superplasticity in Advanced Materials (ICSAM) 2015
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2015-09-07 – 2015-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Deformation Profile in Rotary Laser Dieless Drawing Process for Metal Microtubes2014

    • 著者名/発表者名
      T. Furushima, Y. Imagawa, S. Furusawa, K. Manabe
    • 学会等名
      11th International Conference on Technology of Plasticity, ICTP 2014
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2014-10-19 – 2014-10-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Workability of AZ31 Magnesium Alloy Tubes in Dieless Drawing Process2012

    • 著者名/発表者名
      T. Furushima, K. Manabe
    • 学会等名
      14th International Conference on Metal Forming (Metal Forming2012)
    • 発表場所
      Poland
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi