• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高分子電解質ブラシにおける低摩擦性の分子運動論と分子設計

研究課題

研究課題/領域番号 24560894
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 材料加工・処理
研究機関東京都市大学

研究代表者

藤間 卓也  東京都市大学, 工学部, 准教授 (40392097)

研究協力者 二口 栄太郎  
白石 佳大  
高橋 慎之介  
村井 翔太  
島崎 雅弘  
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワードナノ摩擦 / 高分子電解質ブラシ / 走査型プローブ顕微鏡 / 分子運動論
研究成果の概要

本課題では、水中で強く伸長した高分子電解質(ポリスチレンスルホン酸ナトリウム:NaPSS)ブラシについて、SPMを用いた摩擦応答特性を詳細に調べ、その低摩擦性の分子論的解明を目的とした。その結果、小振幅領域では摺動振幅に比例して摩擦力が増大し、ある値を超えると不連続的に摩擦力が下がるとともに振幅に依存しなくなる挙動が明らかとなった、これにより、強く伸長した高分子鎖の先端が摺動対象を点支持するとともに吸着し、摺動距離が小さい場合は吸着したままたわむことで高分子鎖の横弾性が、摺動距離が大きいときは支持点の吸着脱離力が、摩擦力としてはたらいていることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Nanofriction on Sodium Polystyrene Sulfonate Brushes in Water2014

    • 著者名/発表者名
      Takuya Fujima, Eitaro Futakuchi, Fumihiro Kino
    • 雑誌名

      arxiv.org

      巻: 1402 ページ: 4565-4565

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] NaPSS ブラシ表面における往復ナノ摺動に対する水中摩擦挙動の振幅および荷重依存性2014

    • 著者名/発表者名
      藤間卓也,村井翔太,島崎雅弘,二口栄太郎
    • 学会等名
      第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Nano-Frictional Properties on a Planar NaPSS brush
 and its Molecular Motion in Water by Friction Force Microscopy2014

    • 著者名/発表者名
      Takuya Fujima, Eitaro Futakuchi, Shin-nosuke Takahashi, Shota Murai
    • 学会等名
      Liquid Matter Conference 2014
    • 発表場所
      University of Lisbon, Portugal
    • 年月日
      2014-07-21 – 2014-07-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] LM-FFMによるNaPSSブラシ構造の水中摩擦挙動における荷重依存性2014

    • 著者名/発表者名
      二口栄太郎、島崎雅弘、村井翔太、藤間卓也
    • 学会等名
      平成26年度日本材料科学会学術講演大会
    • 発表場所
      工学院大学
    • 年月日
      2014-06-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] LM-FFM によるNaPSSブラシ構造の水中摩擦挙動における振幅依存性2014

    • 著者名/発表者名
      二口栄太郎,村井翔太, 島崎雅弘, 藤間卓也
    • 学会等名
      平成26年度日本材料科学会学術講演大会
    • 発表場所
      工学院大学
    • 年月日
      2014-06-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] LM-FFM によるNaPSSブラシ構造の水中摩擦挙動における振幅依存性2014

    • 著者名/発表者名
      二口栄太郎,村井翔太, 島崎雅弘, 藤間卓也
    • 学会等名
      日本材料科学会平成26年度学術講演大会
    • 発表場所
      工学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] LM-FFMによるNaPSSブラシ構造の水中摩擦挙動における荷重依存性2014

    • 著者名/発表者名
      二口栄太郎、島崎雅弘、村井翔太、藤間卓也
    • 学会等名
      日本材料科学会平成26年度学術講演大会
    • 発表場所
      工学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Nano-Frictional Properties on a Planar NaPSS Brush and its Molecular Motion in Water by Friction Force Microscopy2014

    • 著者名/発表者名
      T. Fujima, E. Futakuchi, S. Takahashi, S. Murai
    • 学会等名
      9th Liquid Matter Conference
    • 発表場所
      University of Lisbon
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Nano-Frictional Properties on a NaPSS brush in Water by Friction Force Microscopy2013

    • 著者名/発表者名
      T. Fujima, E. Futakuchi, S. Murai, F. Kino and K. Takagi
    • 学会等名
      International Soft Matter Conference 2013
    • 発表場所
      Sapienza University of Rome, Italy
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Nano-Frictional Properties on a Planar NaPSS Brush in Water by Friction Force Microscopy2013

    • 著者名/発表者名
      T. Fujima, E. Futakuchi, S. Murai, F. Kino and K. Takagi
    • 学会等名
      International Soft Matter Conference
    • 発表場所
      Universita' La Sapienza Ortopedia, Italy
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ポリスチレンスルホン酸Naブラシにおける微小往復摺動に対する水中摩擦挙動の分子量依存性

    • 著者名/発表者名
      藤間卓也, 二口栄太郎, 白石佳大, 髙木研一
    • 学会等名
      第73回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      愛媛大学・松山大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ポリスチレンスルホン酸Naブラシにおける微小往復摺動に対する水中摩擦挙動の線形応答性

    • 著者名/発表者名
      藤間卓也, 高橋慎之介, 二口栄太郎, 白石佳大, 髙木研一
    • 学会等名
      第60回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi