• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金ナノロッドの光熱変換を高感度機能素子とする生体高分子膜の調製と透過特性の制御

研究課題

研究課題/領域番号 24560934
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 化工物性・移動操作・単位操作
研究機関奈良工業高等専門学校

研究代表者

直江 一光  奈良工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (00259912)

研究分担者 今井 正直  日本大学, 生物資源科学部, 教授 (80193655)
西野 悟  奈良工業高等専門学校, その他部局等, 講師 (20413817)
連携研究者 玉木 隆幸  奈良工業高等専門学校, 電子制御工学科, 准教授 (80455154)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード膜分離 / 金ナノロッド / 光熱変換 / 熱応答性 / 透過制御
研究成果の概要

本研究では、熱応答性を有する高分子膜を調製し、さらに近赤外光を特異的に吸収する金ナノロッドを導入することによって、近赤外光照射による金ナノロッドの光熱変換機能を利用した膜透過性の制御システムを構築した。透過液としてアルコールを使用して近赤外レーザー光を照射する膜透過実験を行ったところ、照射による膜透過のスイッチ制御に成功し、光による透過特性の自由な制御を可能にする膜分離プロセスの構築の基礎となる重要な知見を得た。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Preparation of highly uniform Pickering emulsions by mercaptocarboxylated gold nanoparticles2013

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, K., Nishino, S., Naoe, K., and Imai, M.
    • 雑誌名

      Colloids Surf. A: Physicochem. Eng. Aspects

      巻: 436 ページ: 18-25

    • DOI

      10.1016/j.colsurfa.2013.06.001

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 光熱変換による透過制御を目指した熱応答性ポリマー膜の調製2015

    • 著者名/発表者名
      齋藤聖, 的場立旺, 直江一光
    • 学会等名
      第17回化学工学会学生発表会徳島大会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県徳島市)
    • 年月日
      2015-03-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] UCST熱応答性ポリマー膜の水透過挙動2014

    • 著者名/発表者名
      直江一光, 齋藤聖, 的場立旺, 今井正直
    • 学会等名
      第24回日本MRS年次大会
    • 発表場所
      横浜情報文化センター(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-12-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Preparation of positive thermosensitive polymer membrane and its water permeation behavior2014

    • 著者名/発表者名
      Naoe, K., Saito, A., Matoba, R., and Imai, M.
    • 学会等名
      10th International Conference on Separation Science and Technology
    • 発表場所
      奈良県新公会堂(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2014-10-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Preparation of Pickering emulsion with gold nanoparticles and its application to lipase reaction2014

    • 著者名/発表者名
      Naoe, K., Imada, T., Yamanaka, K., Imai, M.
    • 学会等名
      10th European Symposium on Biochemical Engineering Sciences and the 6th International Forum on Industrial Bioprocesses
    • 発表場所
      Lille (France)
    • 年月日
      2014-09-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Monodisperse Pickering emulsions using Au nanoparticles for bioencapsulation

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, K., Nishino, S., Naoe, K., and Imai, M.
    • 学会等名
      XXI International Conference on Bioencapsulation
    • 発表場所
      ベルリン(ドイツ連邦共和国)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 水溶性金ナノ粒子の調製とその凝集挙動

    • 著者名/発表者名
      直江一光, 的場立旺, 河田晋治, 西野悟
    • 学会等名
      第23回日本MRS年次大会
    • 発表場所
      横浜情報文化センター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Au nanoparticles: How to control aggregation and to use it for enzymatic reaction

    • 著者名/発表者名
      Naoe, K., Tanaka, R., Kawada, S., Nishino, S., and Pileni, M. P.
    • 学会等名
      14th International Association of Colloid and Interface Scientists, Conference
    • 発表場所
      仙台国際会議場(宮城県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Preparation of Pickering emulsions by water-soluble gold nanoparticles

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka, K., Naoe, K., and Imai, M.
    • 学会等名
      20th International Congress of Chemical and Process Engineering
    • 発表場所
      プラハ(チェコ共和国)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Auナノ粒子を用いたPickeringエマルションの調製条件

    • 著者名/発表者名
      山中幸一郎, 西野悟, 直江一光, 今井正直
    • 学会等名
      化学工学会第78回年会
    • 発表場所
      大阪大学基礎工学部
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi