• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゼオライト細孔内活性制御によるメタン脱水素芳香族化触媒の高活性・高耐久化

研究課題

研究課題/領域番号 24560951
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 触媒・資源化学プロセス
研究機関埼玉工業大学

研究代表者

有谷 博文  埼玉工業大学, 工学部, 准教授 (40303929)

連携研究者 田中 庸裕  京都大学, 大学院工学研究科, 教授 (70201621)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード天然ガス有効利用 / メタン脱水素芳香族化 / Mo/H-MFI触媒 / 高耐久化 / Mo L殻XANES / MTB反応 / 失活抑制 / Ga格子置換MFI / 活性評価 / L殻XANES / 構造解析 / V修飾
研究成果の概要

メタン脱水素芳香族化(MTB)高活性なMo/H-MFI(Si/Al2=40)およびそのMFI担体にGa部分置換し酸強度抑制した触媒において、高活性条件における反応時経時失活過程の詳細についてTGより見積もられた炭素析出量、およびMo炭化還元種形成状態から検討した。Mo種の構造解析にはMo L3殻XANESを用いた。その結果、MFI担体へのGa部分置換(Al/Ga=50-100)によるMTB初期活性の増大はMo炭化還元種の容易な形成との関連が推定された。加えて担持Mo種のアルファ型炭化物種形成が活性低下要因となると推定され、MFI系担体へのMo-V共担持触媒でその形成抑制による高活性が得られた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うちオープンアクセス 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Study of Formation Processes of Active Mo Species over V-doped Mo/H-AlGaMFI by Mo L3-Edge XANES2015

    • 著者名/発表者名
      H. Aritani, S. Mogi, T. Kawai, T. Sugawara, N. Naijo, A. Nakahira
    • 雑誌名

      UVSOR Activity Report

      巻: 42

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Mo L3-Edge XANES Study of Active Mo Species on H-GaAlMFI Catalysts for Methane Dehydroaromatization2014

    • 著者名/発表者名
      H. Aritani, T. Sugawara, N. Naijo, S. Mogi, Y. Takayama, A. Nakahira
    • 雑誌名

      UVSOR Activity Report

      巻: 41 ページ: 155-155

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Decomposition of a Cyanine Dye in Binary Nanosheet Colloids of Photocatalytically Active Niobate and Inert Clay2014

    • 著者名/発表者名
      Teruyuki Nakato, Sae Inoue, Yuuki Hiraragi, Jun Sugawara, Emiko Mouri, and Hirofumi Aritani
    • 雑誌名

      Journal of Materials Science

      巻: 49 号: 2 ページ: 915-922

    • DOI

      10.1007/s10853-013-7777-8

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mo LIII-edge XANES Study of MoO3-Modified H-GaAlMFI Catalysts for Methane Dehydroaromatization2013

    • 著者名/発表者名
      H. Aritani, T. Sugawara, N. Naijo, K. Takanashi, S. Mogi, A. Nakahira
    • 雑誌名

      UVSOR Activity Report

      巻: 40 ページ: 124-124

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] XANES Evolution of Zeolites obtaineed from Waste Glass2013

    • 著者名/発表者名
      A. Nakahira, T. Tagami, T. Shirai, K. Kumadani, M. Sato, H. Aritani
    • 雑誌名

      UVSOR Activity Report

      巻: 40 ページ: 128-128

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Gasochromic Property of Dehydrogenation-catalyst Loaded Tungsten Trioxide2013

    • 著者名/発表者名
      T. Hakoda, H. Igarashi, Y. Isozumi, S. Yamamoto, H. Aritani, M. Yoshikawa
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. Solids

      巻: 74 号: 2 ページ: 200-204

    • DOI

      10.1016/j.jpcs.2012.09.007

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mo L3-Edge XANES Study of MoO3-Modified H-GaAlMFI Catalysts for Methane Dehydroaromatization2013

    • 著者名/発表者名
      H. Aritani, T. Sugawara, N. Naijo, K. Takanashi, S. Mogi, A. Nakahira
    • 雑誌名

      UVSOR Avrivity Report 2012

      巻: 40

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Mo/H-MFI系MTB触媒上のMo活性種の失活前後での変化2015

    • 著者名/発表者名
      茂木 昴・水江里志・有谷博文
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Mo-V共修飾GaAl-MFIゼオライト触媒によるメタン脱水素芳香族化2014

    • 著者名/発表者名
      茂木昴・有谷博文・水江里志・高山陽介
    • 学会等名
      日本化学会第4回CSJ化学フェスタ2014
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      2014-10-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Mo-V共修飾GaAl-MFIゼオライト触媒によるメタン脱水素芳香族化2014

    • 著者名/発表者名
      茂木昴・高山陽介・有谷博文
    • 学会等名
      触媒学会第114回触媒討論会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-09-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Mo修飾Ga共存MFI系触媒によるMTB活性の検討2013

    • 著者名/発表者名
      有谷 博文・茂木 昴・大宅史高・中平 敦
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Mo/H-MFI系MTB触媒の高活性・高耐久性因子の検討2013

    • 著者名/発表者名
      有谷 博文
    • 学会等名
      触媒学会第112回触媒討論会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 有機ハイドライド低温脱水素のための担持Pt触媒の高活性条件の検討2013

    • 著者名/発表者名
      川井拓馬・有谷博文・箱田照幸
    • 学会等名
      日本化学会第3回CSJ化学フェスタ
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] MTB高活性なMo/H-MFI触媒へのシリル化による失活抑制因子の検討

    • 著者名/発表者名
      有谷博文・吉永悟・大宅史高・中平敦
    • 学会等名
      触媒学会第110回触媒討論会
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Mo修飾Ga共存MFI系触媒によるMTB活性の検討

    • 著者名/発表者名
      有谷博文・茂木昴・大宅史高・中平敦
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi