• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

βGRPとカードランによる簡便で低コストな組換えタンパク質固定化法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 24560954
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物機能・バイオプロセス
研究機関北海道医療大学 (2013-2014)
北海道大学 (2012)

研究代表者

堀内 正隆  北海道医療大学, 薬学部, 講師 (90322825)

研究分担者 落合 正則  北海道大学, 低温科学研究所, 准教授 (10241382)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードタンパク質 / バイオテクノロジー / バイオリアクター / 生物・生体工学 / ナノ材料
研究成果の概要

カイコβGRPのN末端に存在する構造ドメイン領域 (以下 GRP-tag) は、水に不溶なβ-1,3-glucanであるカードランと強固かつ特異的に結合する性質を有する。我々は、この性質を利用した新規の組換えタンパク質固定化法について研究を行った。さまざまな宿主で発現させたGRP-tag融合組換えタンパク質は、細胞抽出液または培地からカードランビーズ上にワンステップで固定化された。また、ディスク型やシート状などのさまざまな形状のカードラン担体の作製にも成功した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] The N-terminal domain of TIR domain-containing adaptor molecule-1, TICAM-1.2014

    • 著者名/発表者名
      Kumeta H, Sakakibara H, Enokizono Y, Ogura K, Horiuchi M, Matsumoto M, Seya T, Inagaki F.
    • 雑誌名

      J Biomol NMR

      巻: 58(3) 号: 3 ページ: 227-30

    • DOI

      10.1007/s10858-014-9819-1

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SuperNova, a monomeric photosensitizing fluorescent protein for chromophore-assisted light inactivation2013

    • 著者名/発表者名
      K. Takemoto (1), T. Matsuda (2)., 他12名
    • 雑誌名

      Sci. Rep

      巻: 3巻 号: 1 ページ: 2629-2629

    • DOI

      10.1038/srep02629

    • NAID

      120006995014

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structures and interface mapping of the TIR domain-containing adaptor molecules involved in interferon signaling.2013

    • 著者名/発表者名
      Enokizono Y, Kumeta H, Funami K, Horiuchi M, Sarmiento J, Yamashita K, Standley DM, Matsumoto M, Seya T, Inagaki F.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      巻: 110(49) 号: 49 ページ: 19908-19913

    • DOI

      10.1073/pnas.1222811110

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A low-cost affinity purification system using beta-1,3-glucan recognition protein and curdlan beads2012

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi, M., Takahasi, K., Kobashigawa, Y., Ochiai, M. and Inagaki, F.
    • 雑誌名

      PEDS

      巻: 25 号: 8 ページ: 405-413

    • DOI

      10.1093/protein/gzs028

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] オッセオインテグレーション獲得に関わるタンパク質の昆虫細胞を用いた生産2014

    • 著者名/発表者名
      堀内留美,堀内正隆,横山敦郎
    • 学会等名
      平成26年度 日本補綴歯科学会 東北北海道支部学術大会
    • 発表場所
      市民交流プラザ (郡山市)
    • 年月日
      2014-10-25 – 2014-10-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Investigation of the inhibitory factors for osseointegration in the early stage of the implantation.2014

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi M, Horiuchi R, Ochiai M, Yokoyama A
    • 学会等名
      The 28th Annual Symposium of the Protein Society
    • 発表場所
      Manchester Grand Hyatt (San Diego, USA)
    • 年月日
      2014-07-27 – 2014-07-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi