• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プラズマ重合膜/生体分子バイオナノ界面の作製評価およびバイオセンサーへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 24560965
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物機能・バイオプロセス
研究機関芝浦工業大学

研究代表者

六車 仁志  芝浦工業大学, 工学部, 教授 (20309719)

研究分担者 工藤 奨  九州大学, 工学(系)研究科, 教授 (70306926)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードバイオセンサ / プラズマ重合 / カーボンナノチューブ / 細胞 / パターンニング / 酵素センサ / バイオチップ / ナノ材料 / グルコース酸化酵素 / グルコース脱水素酵素 / 酵素
研究成果の概要

バイオナノ界面研究の研究対象として、プラズマ重合膜とタンパク質分子を選択し、両者の複合体からなるバイオナノ界面に焦点をあてる。生体分子とプラズマ重合膜の複合体からなる十数ナノメートル層のバイオナノ界面の界面構造解析とそのマテリアル/デバイス特性との関係を調べ、性能向上および新機能発現を目的とする。このバイオナノ界面は、医療を支えるバイオマテリアルやバイオセンサにおいて重要な役割を持つ。3年間の研究助成期間で得られた成果は主に、(1)電気物性の制御された炭層カーボンナノチューブ、プラズマ重合膜、生体分子からなる、高感度バイオセンサの作製、(2)二段階プラズマ重合による細胞のパターニング、である。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] Adhesion and alignment of nonparenchymal cells onto a patterned surface with a two-step plasma polymerization process2015

    • 著者名/発表者名
      H. Muguruma, T. Hoshi, R. Fujita, T. Sumii, S. Kudo
    • 雑誌名

      Plasma Processes and Polymers

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Electronically type-sorted carbon nanotube-based electrochemical biosensors with glucose oxidase and dehydrogenase2015

    • 著者名/発表者名
      H. Muguruma, T. Hoshino, K. Nowaki
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials and Interfaces

      巻: 7 ページ: 584-592

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Amperometric biosensor with composites of carbon nanotube, hexaamineruthenium(III)chloride, and plasma-polymerized film2013

    • 著者名/発表者名
      T. Hoshino, T. Inoue, H. Muguruma
    • 雑誌名

      IEICE Transaction on Electronics

      巻: E96-C ページ: 1536-1540

    • NAID

      130003385225

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] NADH Sensing Using Neutral Red Functionalized Carbon Nanotube/Plasma-polymerized Film Composite Electrode2012

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Hoshino, Hitoshi Muguruma
    • 雑誌名

      IEICE Transaction on Electronics

      巻: E95-C ページ: 1300-1303

    • NAID

      10031023457

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ドライプロセスを基盤とするバイオナノ界面の作製評価およびバイオセンサへの応用2012

    • 著者名/発表者名
      六車仁志
    • 雑誌名

      Chemical Sensors

      巻: 28 ページ: 62-70

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 見る,聴く,触る-バイオセンサの動向2012

    • 著者名/発表者名
      六車仁志
    • 雑誌名

      電気学会誌

      巻: 132 ページ: 413-416

    • NAID

      10030777583

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Amperometric biosensor based on multilayer containing carbon nanotube, plasma-polymerized film, electron transfer mediator phenothiazine, and glucose dehydrogenase2012

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Hoshino, Shin-ichiro Sekiguchi, Hotoshi Muguruma
    • 雑誌名

      Bioelectrochemistry

      巻: 84 ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] NADH Sensing Using Neutral Red Functionalized Carbon Nanotube/Plasma-polymerized Film Composite Electrode2012

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Hoshino, Hitoshi Muguruma
    • 雑誌名

      Electrochemistry

      巻: 80 ページ: 85-87

    • NAID

      10031023457

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] カーボンナノチューブの電気物性が電気化学バイオセンサ特性に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      野脇航平、星野達也、六車仁志
    • 学会等名
      2015年電気化学会春季大会、第55回化学センサ研究会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2015-03-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 電気物性が分離されたカーボンナノチューブを用いる酵素センサの動作機構の解明2015

    • 著者名/発表者名
      野脇航平、星野達也、六車仁志
    • 学会等名
      2015年春季第62回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      東海大学平塚校舎
    • 年月日
      2015-03-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Patterning of Endothelial Cells and Hepatic Stellate Cells with Two Step Plasma-polymerized Processes2014

    • 著者名/発表者名
      H. Muguruma, T. Hoshino, R. Fujita, T. Sumii, S. Kudo
    • 学会等名
      5th International Conference on Plasma Medicine (ICPM5)
    • 発表場所
      奈良公会堂
    • 年月日
      2014-05-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Amperometric biosensor with electronic type-controlled single-walled carbon nanotube2014

    • 著者名/発表者名
      K. Nowaki, Y. Shimizu, T. Hoshino, H. Muguruma
    • 学会等名
      8th International Symposium on Organic Molecular Electronics
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2014-05-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] mperometric biosensor based on multilayer containing glucose oxidase, carbon nanotube, plasma-polymerized film, and electron transfer mediator2014

    • 著者名/発表者名
      K. Nemoto, T. Naito, K. Nowaki, H. Muguruma
    • 学会等名
      8th International Symposium on Organic Molecular Electronics
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2014-05-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Structure observation of enzyme embedded in plasma-polymerized film and its biosensor performance2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Kase, H. Muguruma
    • 学会等名
      ISPlasma2014 / IC-PLANTS2014
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 二段階プラズマ重合法を用いる血管内被細胞および星細胞のパターニング2014

    • 著者名/発表者名
      六車仁志、星野達也、藤田陵介、隅井干城、工藤奨
    • 学会等名
      2014年春季第61回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      神奈川
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] An electron transfer-mediated amperometric biosensor based on plasma-polymerized thin film2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Kase, H. Muguruma
    • 学会等名
      Bio4Apps 2013: International Conference on BioSensors, BioElectronics, BioMedical Devices, BioMEMS/NEMS and Applications 2013 & 5th Sensing Biology Symposium
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] カーボンナノチューブと電子伝達媒介物質を用いる酵素センサ動作の低電位化2013

    • 著者名/発表者名
      内藤晃誠、井上貴博、星野達也、六車仁志
    • 学会等名
      2013年秋季第74回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 電気的性質の分離したカーボンナノチューブとグルコース酸化酵素を用いるアンペロメトリックセンサ2013

    • 著者名/発表者名
      野脇航平、星野達也、六車仁志
    • 学会等名
      2013年秋季第74回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 電気物性が分離されたカーボンナノチューブとグルコース脱水素酵素を用いるバイオセンサ2013

    • 著者名/発表者名
      菅原篤、岩瀬祐介、星野達也、六車仁志
    • 学会等名
      2013年秋季第74回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 大気圧プラズマ重合による有機薄膜の作製評価2013

    • 著者名/発表者名
      野村亮太、中村竜介、六車仁志
    • 学会等名
      2013年秋季第74回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] プラズマ重合膜と金属性カーボンナノチューブを用いるグルコースバイオセンサ2012

    • 著者名/発表者名
      星野達也、六車仁志
    • 学会等名
      2012年度電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi