• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

操船者への影響を考慮した自動着桟システムの研究開発

研究課題

研究課題/領域番号 24560984
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 船舶海洋工学
研究機関東京海洋大学

研究代表者

岡崎 忠胤  東京海洋大学, 学術研究院, 教授 (70392686)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード自動着桟 / 精神的負荷変動 / 拡張現実 / 支援システム / 最適制御 / ヒューマンファクター
研究成果の概要

操船者に不安を与えない自動着桟制御システムの開発を目指し,自動着桟制御実験を行い操船者の精神的負荷変動を計測した.なお,自動着桟の実船実験を安全に実施するために,拡張現実(AR)を用いて仮想の桟橋を海上に表示するシステムを合わせて開発し実験を行った.実験結果を基に着桟位置までの残り距離に応じた適切な船速を設定し,最適着桟制御解を導出し,自動着桟制御システムを完成させた.

報告書

(6件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 5件)

  • [雑誌論文] Development of actual ship experiment system for developing automatic pier docking system2016

    • 著者名/発表者名
      2.Okazaki,T., Sano, N., and Sasaki, S.
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE International Conference on System, Man and Cybernetics 2016

      巻: - ページ: 904-909

    • DOI

      10.1109/smc.2016.7844356

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Override ship maneuvering simulator using AR toolkit2016

    • 著者名/発表者名
      Okazaki, T, and Takaseki, R
    • 雑誌名

      Intelligent Automation & Soft Computing

      巻: 1 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1080/10798587.2016.1142709

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Evaluation of override ship maneuvering simulator using augmented reality2015

    • 著者名/発表者名
      Takaseki R. and Okazaki T.
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE International Conference on System, Man and Cybernetics 2015

      巻: 1 ページ: 1267-1272

    • DOI

      10.1109/smc.2015.226

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of Anchoring Support System Using with AR toolkit2015

    • 著者名/発表者名
      Takaseki R., Nagashima R., Kashima H., and Okazaki T.
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Emerging Trends in Engineering and Technology 2015

      巻: 1 ページ: 123-127

    • DOI

      10.1109/icetet.2015.22

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of override ship maneuvering simulator using AR toolkit2014

    • 著者名/発表者名
      Tadatsugi Okazaki, Hiroki Ochiai, Hideyuki Kashima, Takaaki Iwakiri
    • 雑誌名

      Proceedinmgs of World Automation Congress (WAC), 2014

      巻: 1 ページ: 340-345

    • DOI

      10.1109/wac.2014.6935933

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Availability of a Ship Propulsion System Under Aging Effects2013

    • 著者名/発表者名
      Tadatsugi Okazaki and Tunc Aldemir
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE International Conference on System, Man and Cybernetics 2013

      巻: 1 ページ: 3333-3338

    • DOI

      10.1109/smc.2013.568

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a Ship Maneuvering Simulator to Make Maneuvering Plan2012

    • 著者名/発表者名
      Tadatsugi Okazaki and Atsushi Ishiwata
    • 雑誌名

      Proceedings of World Automatic Congress 2012

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi