• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プラスチドシグナルに関わるGUN遺伝子と概日時計制御因子、TORシグナルの解析

研究課題

研究課題/領域番号 24570046
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 植物分子生物・生理学
研究機関京都大学

研究代表者

望月 伸悦  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (60280939)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードプラスチドシグナル / ストレス応答 / 遺伝子発現調節 / 環境応答 / 遺伝子発現 / 葉緑体シグナル / シグナル伝達
研究成果の概要

葉緑体は細胞内共生で生じた真核植物細胞のオルガネラであり、その働きには細胞核や他のオルガネラとのコミュニケーションが大事である。本研究では、シロイヌナズナとゼニゴケを用いて、葉緑体から細胞核への情報を伝える仕組みを調べた。この情報伝達ではGUNと呼ばれる一連の遺伝子が働くことが分かっているが、新たなスクリーニング法によって、GBF1、TCTP、LKP2を単離した。これら新規因子の分子遺伝学的な解析を行い、GUNとの遺伝学的相互作用を明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] Position-specific gene expression analysis using a microgram dissection method combined with on-bead cDNA library construction.2015

    • 著者名/発表者名
      Kajiyama, T., A. Fujii, K. Arikawa, T. Habu, N. Mochizuki, A. Nagatani and H. Kambara
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol

      巻: 56(7) 号: 7 ページ: 1320-1328

    • DOI

      10.1093/pcp/pcv078

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] プラスチドレトログレードシグナリングの発見とその研究2015

    • 著者名/発表者名
      望月伸悦
    • 雑誌名

      生物科学

      巻: 66 ページ: 196-207

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatial regulation of the gene expression response to shade in Arabidopsis seedlings.2015

    • 著者名/発表者名
      Nito, K., T. Kajiyama, J. Unten-Kobayashi, A. Fujii, N. Mochizuki, H. Kambara and A. Nagatani
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol

      巻: 56(7) 号: 7 ページ: 1306-1319

    • DOI

      10.1093/pcp/pcv057

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Spatial regulation of the gene expression response to shade in Arabidopsis seedlings2015

    • 著者名/発表者名
      Nito, K., T. Kajiyama, J. Unten-Kobayashi, A. Fujii, N. Mochizuki, H. Kambara and A. Nagatani
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol

      巻: 00

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mg-chelatase I subunit 1 and Mg-Protoporphyrin IX methyltransferase affct the stomatal aperture in Arabidopsis thaliana2014

    • 著者名/発表者名
      Tomiyama, M., S. Inoue, T. Tsuzuki, M. Soda, S. Morimoto, Y. Okigaki, T. Ohishi, N. Mochizuki, K. Takahashi, and T. Kinoshita
    • 雑誌名

      J. Plant Res.

      巻: 127 ページ: 553-563

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mg-chelatase I subunit 1 and Mg-Protoporphyrin IX methyltransferase affct the stomatal aperture in Arabidopsis thaliana2014

    • 著者名/発表者名
      M. Tomiyama, S. Inoue, T. Tsuzuki, M. Soda, S. Morimoto, Y. Okigaki, T. Ohishi, N. Mochizuki, K. Takahashi, T. Kinoshita
    • 雑誌名

      J. Plant Res.

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Perforated-tape Epidermal Detachment (PED): A simple and rapid method for isolating epidermal peels from specific areas of Arabidopsis leaves2013

    • 著者名/発表者名
      H. Ibata, A. Nagatani, N. Mochizuki
    • 雑誌名

      Plant Biotech.

      巻: 30 ページ: 497-502

    • NAID

      130003382500

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Arabidopsis phytochrome a is modularly structured to integrate the multiple features that are required for a highly sensitized phytochrome.2012

    • 著者名/発表者名
      Oka Y, Ono Y, Toledo-Ortiz G, Kokaji K, Matsui M, Mochizuki N, Nagatani A.
    • 雑誌名

      Plant Cell

      巻: 24 号: 7 ページ: 2949-2962

    • DOI

      10.1105/tpc.111.094201

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] プラスチドシグナル伝達におけるGUN1の機能解析2016

    • 著者名/発表者名
      望月伸悦, 石崎公庸, 西浜竜一, 河内孝之, 長谷あきら
    • 学会等名
      日本植物生理学会第57回年会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Mg-chelatase H subunit: GUN5 controls three physiological functions in Arabidopsis2015

    • 著者名/発表者名
      Harue Ibata, Akira Nagatani, Nobuyoshi Mochizuki
    • 学会等名
      日本植物生理学会第56回年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-03-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Analysis of plastid signaling in Marchantia2014

    • 著者名/発表者名
      Harue Ibata, Kimitsune Ishizaki, Ryuichi Nishihama, Takayuki Kohchi, Akira Nagatani, Nobuyoshi Mochizuki
    • 学会等名
      第55回 日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      富山
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Study of plastid retrograde signaling2014

    • 著者名/発表者名
      N. Mochizuki
    • 学会等名
      Kyoto-Bristol symposium: plant biology session
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 光と生命の事典2016

    • 著者名/発表者名
      日本光生物学協会 光と生命の事典 編集委員会編
    • 総ページ数
      436
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 京都大学大学院理学研究科生物科学専攻植物学系植物生理学分科

    • URL

      http://physiol2.bot.kyoto-u.ac.jp/HP3/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
  • [備考] 京都大学理学研究科植物学教室・年報

    • URL

      http://www.bot.kyoto-u.ac.jp/annual/1_seiri.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 京都大学理学研究科植物学教室・年報(2014 年度)

    • URL

      http://www.bot.kyoto-u.ac.jp/annual/1_seiri.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 京都大学大学院理学研究科生物科学専攻植物学系植物生理学分科

    • URL

      http://physiol2.bot.kyoto-u.ac.jp/~nagatani/HP3/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 植物学教室ー植物生理学

    • URL

      http://www.bot.kyoto-u.ac.jp/j/1_seiri.html

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi