• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脊椎動物における「第4の眼」室傍器官の機能及び神経機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24570086
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 動物生理・行動
研究機関奈良女子大学

研究代表者

保 智己  奈良女子大学, 自然科学系, 教授 (60188448)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード室傍器官 / GnIH / GnRH / 脳脊髄液接触ニューロン / ヤツメウナギ / セロトニン / 脳脊髄接触ニューロン / 脳深部光受容器官 / 眼外光受容器官 / 光感覚 / 光受容器官 / 光周性
研究成果の概要

室傍器官は間脳第三脳室に存在する脳室周囲器官の一つである。本研究において、両生類、硬骨魚類、円口類の脳には室傍器官が存在し、室傍器官はGnIHニューロンやGnRHニューロンを介して下垂体と神経連絡していた。また、ナメクジウオにおいても室傍器官を構成するセロトニン陽性脳脊髄液接触ニューロンと類似した細胞が前頭器官周辺に見られた。これらのことは室傍器官が哺乳類以外の脊索動物は持つ器官であり、さらに下垂体との関連は共通した機能であることを示唆するものである。しかしながら、室傍器官の機能については未だ不明である。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (17件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Neuronal projections and putative interaction of multimodal inputs in the subesophageal ganglion in the blowfly, Phormia regina.2014

    • 著者名/発表者名
      Maeda T, Tamotsu S, Iwasaki M, Nisimura T, Shimohigashi M, Hojo MK, Ozaki M.
    • 雑誌名

      Chem Senses

      巻: 39 ページ: 391-401

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 8-TQEN (N,N,N′,N′-tetrakis(8-quinolylmethyl)ethylenediamine) analogs as fluorescent cadmium sensors: strategies to enhance2014

    • 著者名/発表者名
      Yuji Mikata, Ayaka Takekoshi, Asako Kizu, Yuki Nodomi, Masato Aoyama, Keiko Yasuda, Satoshi Tamotsu, Hideo Konnod and Shawn
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 4 ページ: 12849-12856

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bis(2-quinolylmethyl)ethylenediaminediacetic acids (BQENDAs), TQEN-EDTA hybrid molecules as fluorescent zinc sensors.2014

    • 著者名/発表者名
      Mikata Y, Takeuchi S, Konno H, Iwatsuki S, Akaji S, Hamagami I, Aoyama M, Yasuda K, Tamotsu S, Burdette SC.
    • 雑誌名

      Dalton Trans.

      巻: 43 ページ: 10013-10022

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isoquinoline-derivatized tris(2-pyridylmethyl)amines as fluorescent zinc sensors with strict Zn2+/Cd2+ selectivity.2014

    • 著者名/発表者名
      Mikata Y, Kawata K, Takeuchi S, Nakanishi K, Konno H, Itami S, Yasuda K, Tamotsu S, Burdette SC.
    • 雑誌名

      Dalton Trans.

      巻: 43 ページ: 10751-10759

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Soft picosecond X-ray laser nanomodification of gold and aluminum surfaces2014

    • 著者名/発表者名
      S. V. Starikov, A. Ya. Faenov, T. A. Pikuz, I. Yu. Skobelev, V. E. Fortov, S. Tamotsu, M. Ishino, M. Tanaka, N.
    • 雑誌名

      Applied Physics B

      巻: 116 ページ: 1005-1016

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 8-TQEN (N,N,N’,N’-tetrakis(8-quinolylmethyl)ethylenediamine) Analogs as Fluorescent Cadmium Sensors: Strategies to Enhance Cd2+-Induced Fluorescence and Cd2+/Zn2+ Selectivity2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Mikata, A. Takekoshi, A. Kizu, Y. Nodomi, M. Aoyama, K. Yasuda, S. Tamotsu, H. Konno and S. C. Burdette
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 4 号: 25 ページ: 12849-12856

    • DOI

      10.1039/c4ra00010b

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Histone H3 is absent from organelle nucleoids in BY-2 cultured tobacco cells2013

    • 著者名/発表者名
      Mari Takusagawa, Satoshi Tamotsu andAtsushi Sakai
    • 雑誌名

      Cell Biology International

      巻: 37(7) 号: 7 ページ: 748-754

    • DOI

      10.1002/cbin.10091

    • NAID

      120006657672

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observations of surface modifications induced by the multiple pulse irradiation using a soft picosecond x-ray laser beam.2013

    • 著者名/発表者名
      Ishino, M., Faenov, A.Y., Tanaka, M., Tamotsu, S., Hasegawa, N., Nishikino, M., Pikuz, T.A., Kaihori, T., Kawachi, T.
    • 雑誌名

      Applied Physics A

      巻: 110 号: 1 ページ: 179-188

    • DOI

      10.1007/s00339-012-7100-6

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quinoline-Based, Glucose-Pendant Fluorescent Zinc Probes2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Mikata, A. Ugai, K. Yasuda, S. Itami, S. Tamotsu, H. Konno, and S. Iwatsuki
    • 雑誌名

      Chemistry & Biodiversity

      巻: 9(9) 号: 9 ページ: 2064-2074

    • DOI

      10.1002/cbdv.201100445

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diversity of nematomorph and cohabiting nematode parasites in riparian ecosystems around the Kii Peninsula, Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Sato, T. , Watanabe, K. , Tamotsu, S., Ichikawa, A., Schmidt-Rhaesa, A
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Zoology

      巻: 90 号: 7 ページ: 829-838

    • DOI

      10.1139/z2012-048

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surface modifications of metals induced by soft x-ray laser pulse irradiations2012

    • 著者名/発表者名
      Ishino, M., Faenov, A.Y., Tanaka, M., Hasegawa, N., Nishikino, M., Tamotsu, S., Pikuz, T.A., Ohba, T., Kaihori, T., Kawachi, T
    • 雑誌名

      Journal of Laser Micro Nanoengineering

      巻: 7 ページ: 147-151

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Rhenium (I) Tricarbonyl Complexes with Carbohydrate-Pendant Tridentate Ligands and their Cellular Uptake2012

    • 著者名/発表者名
      Yuji Mikata, Kyoko Takahashi, Yuka Noguchi, Masami Naemura, Anna Ugai, Saori Itami, Keiko Yasuda, Satoshi Tamotsu, Takashi Matsuo, Tim Storr
    • 雑誌名

      Eur.J.Inorg.Chem.

      巻: 2012 号: 2 ページ: 217-225

    • DOI

      10.1002/ejic.201100953

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 生きている細胞の内部構造を直接観察できる軟X線顕微鏡の開発2014

    • 著者名/発表者名
      加道雅孝、岸本牧、保智己、安田恵子、青山雅人、刀祢重信、篠原邦夫
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 試料周辺の水の層の厚さの制御による密着型軟X線顕微鏡の高コントラスト化2014

    • 著者名/発表者名
      加道雅孝,岸本牧,刀祢重信,保智己,安田恵子,青山雅人,篠原邦夫
    • 学会等名
      第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] クロキンバエにおける食道下領域への多重異種感覚入力と味覚嗅覚情報の収斂統合2014

    • 著者名/発表者名
      尾崎まみこ,前田徹,保智己,岩崎雅行,西村知良,下東美樹,北條賢
    • 学会等名
      第85回日本動物学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 無顎類スナヤツメ幼生の遊泳活動リズム2014

    • 著者名/発表者名
      保智己,土井穂波,鎌野旭海,加藤遥,Ferdousi Hoque
    • 学会等名
      第85回日本動物学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 円口類ヤツメウナギの脳深部に発現する非視覚オプシンの組織学的解析2014

    • 著者名/発表者名
      山下(川野)絵美,小柳光正,和田清二,保智己,寺北明久
    • 学会等名
      第85回日本動物学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ヤツメウナギ松果体の波長識別に関わる光受容細胞の解析2014

    • 著者名/発表者名
      和田清二,山下(川野)絵美,保智己,小柳光正,寺北明久
    • 学会等名
      第85回日本動物学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「第3の眼」 松果体‐神経性と液性の2つの出力経路を持つ感覚器官‐2013

    • 著者名/発表者名
      保 智己
    • 学会等名
      第14回光量子科学研究シンポジウム
    • 発表場所
      関西光科学研究所
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 硬骨魚類松果体の波長識別に関わる光受容タンパク質の探索2013

    • 著者名/発表者名
      和田清二、山下(川野)絵美、保智己、小柳光正、寺北明久
    • 学会等名
      日本動物学会第84回大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 深海性魚類ザラビクニン網膜における視覚情報の収斂機構2013

    • 著者名/発表者名
      高橋奈津子、保 智己
    • 学会等名
      日本動物学会第84回大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ヤツメウナギにおける室傍器官-下垂体系は存在するのか?2013

    • 著者名/発表者名
      平岡けいこ、大杉知裕、筒井和義、保 智己
    • 学会等名
      日本動物学会第84回大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] タキキニンはマウス二次卵胞の成長を促進する2012

    • 著者名/発表者名
      青山 雅人、川田 剛士、伊丹 沙織 、保 智己 、安田 恵子 、佐竹 炎
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 密着型X線顕微鏡によるマウスライディヒ細胞の吸収スペクトル2012

    • 著者名/発表者名
      島丈雄、根市侑太郎、柳原美廣、石野雅彦、加道雅孝、安田恵子、保智己
    • 学会等名
      日本応用物理学会
    • 発表場所
      松山
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 新生仔マウス精巣の成体型ライディッヒ前駆細胞の増殖に対するアンドロゲンの作用時期2012

    • 著者名/発表者名
      西尾紗織、保智己、安田恵子
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ヤツメウナギ幼生側眼の機能と網膜形成過程2012

    • 著者名/発表者名
      加藤遥、宮本由賀、保 智己
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 下等脊椎動物の波長識別能を持つ松果体における光受容タンパク質の同定と解析2012

    • 著者名/発表者名
      和田清二,山下(川野)絵美,保智己,小柳光正,寺北明久
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Chemical shift images of Organella in Leydig cells of mice testis.2012

    • 著者名/発表者名
      T.Ejima, Y. Neichi, M. Yanaguihara, M.Kado, M.Ishino, K.Yasuda, S. Tamotsu
    • 学会等名
      XRM
    • 発表場所
      Shanghai
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] In situ observation of cellular organelles with a contact x-ray microscope2012

    • 著者名/発表者名
      M Kado, M Kishimoto, S Tamotsu, K Yasuda and K Shinohara
    • 学会等名
      XRM
    • 発表場所
      Shanghai
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi