• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酵素の局在と機能特化:テトラヒメナ繊毛膜に局在するAK酵素をモデルとして

研究課題

研究課題/領域番号 24570087
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 動物生理・行動
研究機関高知大学

研究代表者

鈴木 知彦  高知大学, 自然科学系, 教授 (60145109)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード酵素の局在 / アルギニンキナーゼ / 繊毛運動 / ミリストイル化 / アルギニンリン酸シャトル / 無細胞タンパク質合成 / 酵素機能
研究成果の概要

テトラヒメナには単量体のAK(AK1)と2ドメイン型のAK(AK2)が存在しており,繊毛運動のエネルギー供給に関与している.また, AK1は主に繊毛に,AK2は細胞質や細胞膜に局在する.興味深いことに,AK1はN末端にミリストイル化シグナル配列を持つ.この研究では,ミリストイル化を触媒する酵素(ミリストイルトランスフェラーゼ:NMT)のクローニングと発現, AK1のN末端ペプチドがNMTの基質となることの酵素学的な証明,無細胞タンパク質合成系によるAK1の合成とPMF分析によるN末ミリストイル基の確認を行った.この一連の研究により,ミリストイル基を介したAK1の繊毛膜への局在が明らかとなった.

報告書

(4件)
  • 2015 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Two arginine kinases of Tetrahymena pyriformis: characterization and localization.2014

    • 著者名/発表者名
      Michibata, J., Okazaki, N., Motomura, S., Uda, K., Fujiwara, S. and Suzuki, T.
    • 雑誌名

      Comp. Biochem. Physiol. Part B.

      巻: 171 ページ: 34-41

    • DOI

      10.1016/j.cbpb.2014.03.008

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Two distinct arginine kinases in Neocaridina denticulate: psychrophilic and mesophilic enzymes.2014

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, T. and Kanou, Y.
    • 雑誌名

      Int. J. Biol. Macromol.

      巻: 67 ページ: 433-438

    • DOI

      10.1016/j.ijbiomac.2014.04.003

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Characterization and origin of bacterial arginine kinases.2013

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, T., Soga, S., Inoue, M. and Uda, K
    • 雑誌名

      Int. J. Biol. Macromol.

      巻: 57 ページ: 273-277

    • DOI

      10.1016/j.ijbiomac.2013.02.023

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel taurocyamine kinase found in the protist Phytophthora infestans.2013

    • 著者名/発表者名
      Uda, K., Hoshijima, M. and Suzuki, T.
    • 雑誌名

      Comp. Biochem. Physiol. Part B. Biochem. Mol. Biol.

      巻: 165 号: 1 ページ: 42-48

    • DOI

      10.1016/j.cbpb.2013.03.003

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] オオウミシダのアルギニンキナーゼ.その進化起源,酵素活性及びプレニル化シグナルの発見2014

    • 著者名/発表者名
      丁野可愛,矢野大地,鈴木知彦
    • 学会等名
      日本動物学会第85回大会
    • 発表場所
      仙台(東北大学)
    • 年月日
      2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ヨツヒメゾウリムシの繊毛運動とアルギニンキナーゼ(AK):アルギニンリン酸シャトル機構の詳細2014

    • 著者名/発表者名
      矢野大地,丁野可愛,鈴木知彦
    • 学会等名
      日本動物学会第85回大会
    • 発表場所
      仙台(東北大学)
    • 年月日
      2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] テトラヒメナの繊毛に局在するアルギニンキナーゼのミリストイル化:「アルギニンリン酸シャトル」の詳細2014

    • 著者名/発表者名
      本村翔,鈴木知彦
    • 学会等名
      日本動物学会第85回大会
    • 発表場所
      仙台(東北大学)
    • 年月日
      2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] アルギニンキナーゼ酵素群に見いだされたミリストイル化とプレニル化シグナル:細胞内局在との関連性2013

    • 著者名/発表者名
      丁野可愛,矢野大地,本村翔,鈴木知彦
    • 学会等名
      日本動物学会第84回大会
    • 発表場所
      岡山県岡山市岡山大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 酵素の細胞内局在とN末ミリストイル化及びC末プレニル化2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木,本村,丁野,矢野
    • 学会等名
      日本動物学会第83回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 生化学研究室HP

    • URL

      http://p164056.cc.kochi-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi