• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

第三紀周北極型分布を示すムツテンチャタテ属の大規模系統構築と生物地理解析

研究課題

研究課題/領域番号 24570093
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物多様性・分類
研究機関北海道大学

研究代表者

吉澤 和徳  北海道大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (10322843)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード生物地理 / 系統 / 形態 / チャタテムシ / ムツテンチャタテ / Trichadenotecnum / 系統進化 / 形態進化 / 新種 / 国際情報交換 / メキシコ / マレーシア / 分類
研究成果の概要

東南アジア産のムツテンチャタテ属の分類学的研究を行い,9新種を期間中に記載した.また中国から記載されていた Cryptopsocus 属をムツテンチャタテ属のシノニムとした.
ムツテンチャタテの系統解析により形態に基づいて推定された種群のほぼ全てが分子系統でも単系統と認められること,その一方でごく一部の種群において,交尾器形態の収斂や逆転現象が生じており,これにより誤った種群分類がなされていることを確認した.分岐年代推定,生物地理学的解析により,第三期にベーリング陸橋を通じた大陸間の移動分散,および寒冷期の分布の縮小が現在のムツテンチャタテの分布形成に大きく関与したことが明らかとなった.

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 3件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Molecular phylogeny reveals genital convergences and reversals in the barklouse genus Trichadenotecnum (Insecta: Psocodea: 'Psocoptera': Psocidae)2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa K, Yao I, and Lienhard C
    • 雑誌名

      Molecular Phylogenetics and Evolution

      巻: 94 ページ: 358-364

    • DOI

      10.1016/j.ympev.2015.09.018

    • NAID

      120005951946

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The alinguum group, a new species group of the genus Trichadenotecnum, with descriptions of two new species from Thailand (Psocodea: 'Psocoptera': Psocidae)2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa, K., Lienhard, C.
    • 雑誌名

      Insecta matsumurana, new series

      巻: 71 ページ: 179-188

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Synonymy of Cryptopsocus Li with Trichadenotecnum Enderlein (Insecta: Psocodea: 'Psocoptera': Psocidae) and description of three new species2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa, K., Lienhard, C.
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 3957 号: 4 ページ: 480-488

    • DOI

      10.11646/zootaxa.3957.4.8

    • NAID

      120005619615

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Trichadenotecnum species from Peninsular Malaysia and Singapore (Insecta: Psocodea: Psocoptera: Psocidae)2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa, K., Liehnard, C., Idris, A.B.
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 3835 号: 4 ページ: 496-500

    • DOI

      10.11646/zootaxa.3835.4.3

    • NAID

      120005468159

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Phylogeny of the suborder Psocomorpha: congruence and incongruence between morphology and molecular data (Insecta: Psocodea: Psocoptera)2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa, K., Johnson, K. P.
    • 雑誌名

      Zoological Journal of the Linnean Society

      巻: 171 号: 4 ページ: 716-731

    • DOI

      10.1111/zoj.12157

    • NAID

      120005468161

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Female penis, male vagina, and their correlated evolution in a cave insect2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa, K., Ferreira, RL, Kamimura, Y., and Lienhard, C
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 24 号: 9 ページ: 1006-1010

    • DOI

      10.1016/j.cub.2014.03.022

    • NAID

      120005468155

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phylogenomics resolves the timing and pattern of insect evolution2014

    • 著者名/発表者名
      Misof, B., Blanke, A., Machida, R. et al.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 346 号: 6210 ページ: 763-767

    • DOI

      10.1126/science.1257570

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Molecular systematics of the bark lice infraorder Caeciliusetae (Insecta: Psocodea)2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa K, Mockford EL, Johnson KP
    • 雑誌名

      Systematic Entomology

      巻: 39 号: 2 ページ: 279-285

    • DOI

      10.1111/syen.12054

    • NAID

      120005600749

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phylogeny of the suborder Psocomorpha (Insecta: Psocodea: 'Psocoptera')2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa K, Johnson KP
    • 雑誌名

      Zoological Journal of the Linnean Society

      巻: **

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Revised classification of 'Psocoptera' from Cretaceous amber, a reassessment of published information2013

    • 著者名/発表者名
      Mockford EL, Lienhard C, Yoshizawa K
    • 雑誌名

      Insecta matsumurana, new series

      巻: 69 ページ: 1-26

    • NAID

      120005348204

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Redescription of Symbiopsocus hastatus Mockford (Psocodea: "Psocoptera": Psocidae), with first description of female and comments on the genus2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa, K. & Mockford, E. L.
    • 雑誌名

      Insecta matsumurana, new series

      巻: 68 ページ: 133-141

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phylogeographic analysis elucidates the influence of the ice ages on the disjunct distribution of relict dragonflies in Asia2012

    • 著者名/発表者名
      Büsse, S., von Grumbkow, P., Hummel, S., Shah, D. N., Shah, R. D. T., Li, J., Zhang, X., Yoshizawa, K., Wedmann, S. & Hörnschemeyer
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 7 号: 5 ページ: e38132-e38132

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0038132

    • NAID

      120004883873

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A review of the genus Neopsocopsis (Psocodea: "Psocoptera": Psocidae), with one new species from China2012

    • 著者名/発表者名
      Liu, L. X., Yoshizawa, K., Li, F. S. & Liu, Z. Q.
    • 雑誌名

      Zookeys

      巻: 203 ページ: 27-46

    • DOI

      10.3897/zookeys.203.3138

    • NAID

      120004883872

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Wing base structure of Paraneoptera and its phylogenetic significance2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa K
    • 学会等名
      Dresden Meeting on Insect Phylogeny
    • 発表場所
      Dresden, ドイツ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 日本を代表する「生きた化石」ムカシトンボの由来が明らかに

    • URL

      http://www.hokudai.ac.jp/news/120531_pr_agr.pdf

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi