• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

V-ATPアーゼ回転子固定子サブユニット間相互作用に関する遺伝子工学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24570162
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機能生物化学
研究機関愛媛大学

研究代表者

柿沼 喜己  愛媛大学, 農学部, 教授 (80134394)

連携研究者 村田 武士  千葉大学, 理学部, 教授 (80415322)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードナトリウム / VーATPアーゼ / 腸球菌 / イオン / サブユニット / 回転酵素 / 分子構造 / メカニズム / V-ATPアーゼ
研究成果の概要

腸球菌V-ATPアーゼは9つの種類のサブユニットから構成されているイオン輸送性回転酵素である。本酵素の分子メカニズムを明らかにするためには、各サブユニット間の相互作用の全体像を明らかにすることが必要不可欠である。触媒頭部及びイオン輸送性回転モーターの結晶構造を基盤として、各サブユニット遺伝子の変異株、大腸菌大量発現系などの利用を通じて、生化学的解析及び表面プラズモン解析などにより回転子固定子間のサブユニット間の相互作用を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Mutant LV(476-7)AA of A-subunit of Enterococcus hirae V1-ATPase: High affinity of A3B3 complex to DF axis and low ATPase activity2013

    • 著者名/発表者名
      Alam J, Yamato I, Arai S, Saijo S, Mizutani K, Ishizuka-Katsura Y, Ohsawa N, Terada T, Shirouzu M, Yokoyama S, Iwata S, Kakinuma Y, Murata T.
    • 雑誌名

      Springerplus

      巻: 2 号: 1 ページ: 689-695

    • DOI

      10.1186/2193-1801-2-689

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Loose Binding of the DF Axis with the A 3B3 Complex Stimulates the Initial Activity of Enterococcus hirae V 1-ATPase2013

    • 著者名/発表者名
      Md. Jahangir Alam, Satoshi Arai, Shinya Saijo, Kano Suzuki, Kenji Mizutani, Yoshiko Ishizuka-Katsura, Noboru Ohsawa, Takaho Terada, Mikako Shirouzu, Shigeyuki Yokoyama, So Iwata, Yoshimi Kakinuma, Ichiro Yamato and Takeshi Murata
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8 号: 9 ページ: e74291-e74291

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0074291

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rotation mechanism of Enterococcus hirae V 1-ATPase based on asymmetric crystal structures2013

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Arai, Shinya Saijo, Kano Suzuki, Kenji Mizutani, Yoshimi Kakinuma, Yoshiko Ishizuka-Katsura, Noboru, Ohsawa, Takaho Terada, Mikako Shirouzu, Shigeyuki Yokoyama, So Iwata, Ichiro Yamato and Takeshi Murata
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 493 号: 7434 ページ: 703-707

    • DOI

      10.1038/nature11778

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mutagenesis of the residues forming an ion binding pocket of the NtpK subunit of Enterococcus hirae V-ATPase2012

    • 著者名/発表者名
      Miyuki Kawano-Kawada
    • 雑誌名

      J. Bacteriol.

      巻: 194 号: 17 ページ: 4546-4549

    • DOI

      10.1128/jb.00714-12

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 腸内連鎖球菌V型ATPase遺伝子群による大腸菌Na+/H+アンチポーター変異、F-ATPase変異の相補2014

    • 著者名/発表者名
      稲辺 宏輔, 山本 三沙岐, 柿沼 喜己, 村田 武士, 柿沼 喜己, 山登 一郎
    • 学会等名
      第40回日本生体エネルギー研究会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2014-12-11 – 2014-12-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 腸内連鎖球菌V型ATPaseの膜内在性サブユニットの精製条件の検討2014

    • 著者名/発表者名
      稲辺 宏輔, 山本 三沙岐, 柿沼 喜己, 村田 武士, 山登 一郎
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 腸球菌Na+輸送性V-ATPaseのイオン結合部位NtpK(E139D)抑圧変異株の単離2014

    • 著者名/発表者名
      河田 美幸, 高橋 寛子, 五十嵐 一衛, 山登 一郎, 村田 武士, 柿沼 喜己
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会発表
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] リン酸結合型V1-ATPaseのX線結晶構造解析2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木 花野, 水谷 健二, 石塚 芳子, 寺田 貴帆, 白水 美香子, 柿沼 喜己, 岩田 想, 横山 茂之, 山登 一郎, 村田 武士
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会発表
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 腸内連鎖球菌V-ATPase全体の大腸菌内発現と精製2013

    • 著者名/発表者名
      松戸 翔平, Suhaila Rahman, 西條 慎也, 山本 三沙岐, 柿沼 喜己, 水谷 健二, 村田 武士, 山登 一郎
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会発表
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi