• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脊索動物門誕生の基盤研究:脊索形質獲得の進化発生学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 24570251
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 進化生物学
研究機関基礎生物学研究所

研究代表者

高橋 弘樹  基礎生物学研究所, 形態形成研究部門, 助教 (40283585)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード脊索形成 / 脊索動物 / 形態形成 / 進化発生 / 脊索 / ナメクジウオ / ホヤ / 国際情報交換
研究成果の概要

脊索は脊椎動物体制における中軸器官であるとともに脊索動物を特徴付ける最も重要な形質である。したがって、脊索形成の分子メカニズムの解明は脊椎動物体制構築の解明につながると同時に、脊索動物進化のメカニズムの理解にも直結する。特に頭索動物ナメクジウオは脊索動物で最も祖先的な形質を保持していると考えられており、脊索動物門の誕生を理解する上で欠かせない動物群である。そこで、ナメクジウオ脊索の分子的基盤となる解析を進め、さらに、ナメクジウオのゲノムを用いて脊索形成に機能する遺伝子の発現調節機構の解析を展開した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] On a possible evolutionary link of the stomochord of hemichordates to pharyngeal organs of chordates.2014

    • 著者名/発表者名
      Satoh, N., Tagawa, K., Lowe, J.C., Yu, Jr-Kai, Kawashima, T., Takahashi, H., Ogasawara, M., Kirschner, M., Hisata, K., Su, Yi-Hsien., & Gerhart, G.
    • 雑誌名

      Genesis

      巻: 52 号: 12 ページ: 925-934

    • DOI

      10.1002/dvg.22831

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] How was the notochord born?2012

    • 著者名/発表者名
      Satoh, N., Tagawa, K., Takahashi, H.
    • 雑誌名

      Evol Dev.

      巻: 14 号: 1 ページ: 56-75

    • DOI

      10.1111/j.1525-142x.2011.00522.x

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] カタユウレイボヤを用いたナメクジウオbrachyury転写調節機構の解析2014

    • 著者名/発表者名
      冨永斉、高橋弘樹、上野直人
    • 学会等名
      日本動物学会 第85回大会
    • 発表場所
      宮城県仙台市東北大学川内北キャンパス
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] サンゴ、イソギンチャクと褐虫藻の共生メカニズムの解析2014

    • 著者名/発表者名
      山口剛史、高橋弘樹、上野直人
    • 学会等名
      日本動物学会 第85回大会
    • 発表場所
      宮城県仙台市東北大学川内北キャンパス
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 脊索動物におけるCalcitonin /Calcitonin gene-related peptide family の分子進化2012

    • 著者名/発表者名
      関口俊男、高橋弘樹、小笠原道生、桑迫健二、笹山雄一、佐竹炎、鈴木信雄
    • 学会等名
      日本比較内分泌学会
    • 発表場所
      福井大学文京キャンパス、福井県
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ナメクジウオにおけるカルシトニン受容体と受容体共役蛋白質(RAMP)の分子機能2012

    • 著者名/発表者名
      関口俊男、高橋弘樹、小笠原道生、桑迫健二、鈴木信雄、笹山雄一、佐竹炎
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 発表場所
      大阪大学、大阪府
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 基礎生物学研究所 形態形成研究部門 研究概要(ホヤグループ)

    • URL

      http://www.nibb.ac.jp/morohogen/summary/hoya.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 基礎生物学研究所 形態形成研究部門 研究概要(ホヤグループ)

    • URL

      http://www.nibb.ac.jp/morphgen/summary/hoya.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 基礎生物学研究所 形態形成研究部門 研究概要(ホヤグループ)

    • URL

      http://www.nibb.ac.jp/morphgen/summary/hoya.html

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi