• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

短期CA処理による花きの鮮度保持効果の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24580038
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 園芸学・造園学
研究機関宇都宮大学

研究代表者

山根 健治  宇都宮大学, 農学部, 教授 (60240066)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード鮮度保持 / 切り花 / CO2 / エチレン / 園芸学 / 切り花へのCA処理 / 収穫後生理 / 日持ち / 花卉のCA処理
研究成果の概要

カーネーションを20%CO2で12時間処理すると鮮度保持効果が認められたが。12hの5℃,50% CO2処理はカーネーション切り花のエチレン生成と呼吸を低下させ,日持ちを延長した。RNAseqの結果,高CO2 処理が他の区に対して遺伝子発現の変動が大きく,酸化還元に関する遺伝子群の発現促進や抑制が認められた。短期CO2処理の実用化には,種(品種)によって好適条件を設定する必要がある。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 短期高CO2処理後のカーネーション切り花における品質変化と遺伝子発現2015

    • 著者名/発表者名
      山根健治・黒倉 健・ブラナ チャイラット・古崎 利紀・石井一夫
    • 学会等名
      園芸学会平成27年度春季大会
    • 発表場所
      千葉大学西千葉キャンパス
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Short-Term High Carbon Dioxide Treatments Under Pre-Cooling Temperature Extend The Vase Life Of Cut Flowers2014

    • 著者名/発表者名
      Burana, C., T. Kurokura, K. Yamane
    • 学会等名
      第29回国際園芸学会
    • 発表場所
      ブリスベン(オーストラリア)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of short-term controlled atmosphere (CA) and EthylBloc sachet (1-MCP) on the vase life of cut flowers2013

    • 著者名/発表者名
      Burana Chairat, Yamane Kenji and Yamaki Yoshikazu
    • 学会等名
      XI International Controlled & Modified Atmosphere Research Conference
    • 発表場所
      Trani, Italy
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi