• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国産園芸植物をモデルとした系統地理学的研究に基づいた「系統植栽管理法」の構築

研究課題

研究課題/領域番号 24580039
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 園芸学・造園学
研究機関千葉大学

研究代表者

渡辺 均  千葉大学, 環境健康フィールド科学センター, 准教授 (80301092)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2014年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード系統評価 / ダンギク / ハプロタイプ / 表現型変異 / 分子生物学 / 絶滅危惧種 / 野生群落
研究成果の概要

本研究は絶滅危惧Ⅱ類である西九州に自生するダンギクについて、分布地図の作成、表現型および遺伝子調査により、系統地理学的な構造を明らかにするとともに、その多様性の成立要因を推察した。109自生集団の収集および生育調査の結果、地域間での表現型変異を確認した。DNAシークエンス解析の結果、各自生域を区分するハプロタイプを確認し、系統評価および保全を目的としたマーカーとして利用可能であることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014 2012

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 西九州に自生するダンギクの繁殖戦略2014

    • 著者名/発表者名
      安藤匡哉、羽生友多、金谷健至、渡辺均
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 西九州に自生するダンギクの地理的変異2012

    • 著者名/発表者名
      安藤匡哉、谷口彰登、桑原和章、神近英一、松原紀嘉、渡辺均
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      福井県立大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi