• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カキ果実の軟化およびエチレン生成誘導要因の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24580043
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 園芸学・造園学
研究機関島根大学

研究代表者

板村 裕之  島根大学, 生物資源科学部, 教授 (80109040)

研究分担者 中務 明  島根大学, 生物資源科学部, 准教授 (40304258)
連携研究者 石川 孝博  島根大学, 生物資源科学部, 教授 (60285385)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードカキ / エチレン生成誘導 / 果実軟化 / リポキシゲナーゼ / アクアポリン / ポリガラクツロナーゼ / β-ガラクトシダーゼ / エンド型キシログルカン加水分解・転移酵素 / 細胞壁分解酵素 / DkXTH / 遺伝子発現 / エチレン誘導要因 / 水酸化ラジカル / アスコルビン酸生成酵素
研究成果の概要

脱渋処理したカキ果実では、エチレン生成誘導後、細胞膜の脂質を過酸化するリポキシゲナーゼ遺伝子の発現が増加することで、細胞膜が劣化し、果肉硬度の低下と電解質漏出量の増加、還元型アスコルビン酸含量の減少が認められた。アクアポリン遺伝子発現は樹上軟化と関連が深かった。エチレン生成誘導要因はこれらの因子以外であると思われた。
樹上で軟化した果実からcDNAライブラリーを作成し、EST遺伝子情報を獲得した。15の細胞壁分解酵素遺伝子を発現解析すると、5種のペクチン分解酵素と3種のキシログルカン分解酵素の遺伝子が急速な果実軟化に関与していることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (12件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Gene expression of pectic polysaccharide degrading enzymes in on-tree softened ‘Hiratanenashi’ persimmon fruit.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakatsuka, A., Nakagawa, T. Yano. K., Sun, N., Sakata, H., Koyama, K. Kobayashi, N. Esumi, T. and Itamura H.
    • 雑誌名

      Food Preservation Science

      巻: 40 ページ: 185-193

    • NAID

      40020193264

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effect of ascorbate on prolonging shelf life of persimmon (Diospyros kaki Thunb.) fruit.2013

    • 著者名/発表者名
      Itamura, H., Nakatsuka, A.Sun,N.,Esumi,T.,Yamada,A.,Yano,K.and Nakagawa,T.
    • 雑誌名

      Acta Horticulturae

      巻: 989 ページ: 131-138

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Relationships among ethylene, cell wall degrading enzyme activities andon tree softening in persimmon (Diospyros kaki Thunb.) fruit.2013

    • 著者名/発表者名
      Itamura, H., Nakatsuka, A.Adachi,T. and Yoshioka,M.
    • 雑誌名

      Acta Horticulturae

      巻: 996 ページ: 379-384

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Analysis of expressed sequence tags from rapidly softened pulp of persimmon (Diospyros kaki Thunb.).2013

    • 著者名/発表者名
      Nakatsuka, A., Itamura, H.,Yano.K.,Abe,R.,Someya,T. and Nakagawa,T.
    • 雑誌名

      Acta Horticulturae

      巻: 996 ページ: 111-115

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Studies on the ‘Tree factor’ and its role in regulating induction of ethylene in persimmon (Diospyros kaki Thunb.) fruit.2013

    • 著者名/発表者名
      Sun,N., Tang, Z.. Nakatsuka, A.and Itamura,H.
    • 雑誌名

      Acta Horticulturae

      巻: 996 ページ: 399-404

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] カキ果実における生体膜の劣化・褐変および軟化とエチレン生成の関係2014

    • 著者名/発表者名
      川口 浩・中務 明・江角智也・山内直樹・板村裕之
    • 学会等名
      園芸学会平成26年度秋季大会
    • 発表場所
      佐賀市 佐賀大学本庄キャンパス
    • 年月日
      2014-09-27 – 2014-09-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Inhibition of ethylene in the presence of leaves in stage II persimmon (Diospyros kaki Thunb.) fruit under wounding treatment on a tree.2014

    • 著者名/発表者名
      Sun, N., Nakatsuka, A. and Itamura, H.
    • 学会等名
      The 29th International Horticultural Congress
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2014-08-17 – 2014-08-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The Electron Spin Resonance of Persimmon Fruit Extract During Softening or Browning.2014

    • 著者名/発表者名
      Itamura, H., Yamada, K., Esumi, T. and Nakatsuka, A.
    • 学会等名
      The 29th International Horticultural Congress
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2014-08-17 – 2014-08-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] カキ果実におけるポリフェノールオキシダーゼの特性と褐変に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      板村裕之・中務 明・矢原郁哉・米永裕二・末廣優加・江角智也・山内直樹
    • 学会等名
      第63回日本食品保蔵科学会
    • 発表場所
      長野市 JA長野県ビル
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-06-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 傷害処理したカキ‘平核無’果実の樹上における軟化と細胞壁分解酵素遺伝子の発現2014

    • 著者名/発表者名
      中務 明・孫 寧静・板村裕之
    • 学会等名
      第63回日本食品保蔵科学会
    • 発表場所
      長野市 JA長野県ビル
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-06-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 細胞膜の劣化がカキ果実のエチレン生成誘導に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      川口 浩・中務 明・江角智也・板村裕之
    • 学会等名
      園芸学会平成26年度春季大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 樹上におけるカキ果実の軟化と細胞壁分解酵素遺伝子の発現2013

    • 著者名/発表者名
      中務 明・板村裕之
    • 学会等名
      日本食品保蔵科学会 第62回大会
    • 発表場所
      山形大学農学部(山形県鶴岡市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] カキ‘守屋’果実の褐変とポリフェノールオキシダーゼおよびアスコルビン酸との関係2013

    • 著者名/発表者名
      板村裕之・中務 明・米永裕二・末廣優加・江角智也・山内直樹
    • 学会等名
      日本食品保蔵科学会 第62回大会
    • 発表場所
      山形大学農学部(山形県鶴岡市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Research and utilization of persimmon (Diospyros kaki) fruit in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Itamura,H.
    • 学会等名
      International Academic Seminar of Germplasm Innovation and Use of China-ASEAN Subtropical Fruits and Vegetables
    • 発表場所
      Nanning, China
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 樹上軟化果実EST由来のペクチン分解酵素遺伝子の発現解析2012

    • 著者名/発表者名
      中務 明・坂田裕明・中川 強・矢野健太郎・小林伸雄・板村裕之
    • 学会等名
      日本食品保蔵科学会 第61回大会
    • 発表場所
      KKRホテル大阪 (大阪市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] カキ‘守屋’果実の褐変とポリフェノールオキシダーゼの関係2012

    • 著者名/発表者名
      板村裕之・中務 明・米永裕二・末廣優加・江角智也・山内直樹
    • 学会等名
      日本食品保蔵科学会 第61回大会
    • 発表場所
      KKRホテル大阪 (大阪市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Analysis of Expressed Sequence Tags from Rapid Softened Pulp of Persimmon(Diospyros kaki Thunb.)2012

    • 著者名/発表者名
      Nakatsuka A.,Itamura H.,Nakagawa T., Yano K., Abe R. and Someya T.
    • 学会等名
      the Fifth International Symposium on Persimmon
    • 発表場所
      Wuhan, China
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 果樹園芸学第7章カキ2015

    • 著者名/発表者名
      板村裕之
    • 出版者
      文英堂出版
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi