• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

広域スケールからみた牧草・畑作物害虫とその天敵類の空間分布及び移動パターンの解明

研究課題

研究課題/領域番号 24580073
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用昆虫学
研究機関京都大学 (2014)
帯広畜産大学 (2012-2013)

研究代表者

仲島 義貴  京都大学, 生態学研究センター, 研究員 (80322882)

研究分担者 田渕 研  東北農業研究センター, 主任研究員 (90531244)
連携研究者 滝 久智  独立行政法人森林総合研究所, 主任研究員 (80598730)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード景観生態学 / 移動分散 / GIS / 生物的防除 / 害虫管理 / 天敵利用 / 寄生蜂 / アブラムシ / 牧草地 / 移動 / ビート / アルファルファ / コムギ / ヨトウガ / アカヒゲホソミドリカスミカメ
研究成果の概要

害虫が多く生息し畑作物害虫やその天敵の潜在的な供給源や受け皿になる牧草地と畑作物圃場間の害虫と天敵の広域的・季節的な移動パターンを評価し以下の結果を得た。
・アカヒゲホソミドリカスミカメはコムギから牧草地へ、マキバカスミカメは牧草地から畑作物へ、ヨトウガとモンキチョウは畑作物から牧草地へ移動することが推定された。
・アブラムシの寄生蜂に関しては一番草と三番草において、アブラバチは牧草地周辺の非農耕地(草地、森林、雑草地)の割合とともに寄生率が増加した。作物圃場への移入を開始する初期の餌資源の供給源や越冬場所として非農耕地の利用が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] エルビアブラバチAphidius ervi Halidayの寿命と産卵に糖類が及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      林佐季・仲島義貴
    • 雑誌名

      日本応用動物昆虫学会誌

      巻: 58巻3号

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 土地利用情報に基づく環境診断:害虫と天敵のモニタリング技術への応用2015

    • 著者名/発表者名
      仲島義貴
    • 学会等名
      第58回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Host manipulation by an aphid parasitoid, Lipolexis gracilis: the adaptive function and behavioral mechanism2014

    • 著者名/発表者名
      Nakashima Y.
    • 学会等名
      Japan-Netherlands Seminar on Parasitoid Biology: Advances in Basic and Applied Research
    • 発表場所
      Wageninngen University, The Netherlands
    • 年月日
      2014-08-28 – 2014-08-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 周辺環境がイネの主要害虫2種の個体数におよぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      大村彰・仲島義貴・赤坂卓美・滝久智・田渕研
    • 学会等名
      2011年度日本応用動物昆虫学会・日本昆虫学会共済北海道支部大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 非農耕地と周辺作物が北海道の水田害虫の個体数に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      仲島義貴・大村彰・赤坂卓美・滝久智・田渕研
    • 学会等名
      第57回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      日本大学(藤沢市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Foraging decisions of insect parasitoids under the threats of intraguild predation.2012

    • 著者名/発表者名
      Nakashima Y.
    • 学会等名
      XX IV International Congress of Entomology
    • 発表場所
      大邱(韓国)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 牧草地に生息するアブラムシの捕食寄生性天敵が周辺の非農耕地から受ける影響

    • 著者名/発表者名
      大石智香・仲島義貴
    • 学会等名
      平成25年度日本応用動物昆虫学会・日本昆虫学会北海道支部大会
    • 発表場所
      北海道大学総合博物館(北海道札幌市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 天敵利用における景観生態学的アプローチ

    • 著者名/発表者名
      仲島義貴
    • 学会等名
      第58回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      高知大学朝倉キャンパス(高知市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi