研究課題/領域番号 |
24580134
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
応用生物化学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
松井 博和 北海道大学, -, 名誉教授 (90109504)
|
研究分担者 |
佐分 利亘 (佐分利 亘) 北海道大学, 大学院農学研究院, 助教 (00598089)
松浦 英幸 北海道大学, 大学院農学研究院, 准教授 (20344492)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | ジャスモン酸 / シトクロムP450 / ツベロン酸 / 植物ホルモン / CYP / シロイヌナズナ / 水酸化 / モノオキシゲナーゼ / P450 |
研究成果の概要 |
ジャスモン酸 (JA) は病傷害ストレス応答,生長などに関与する植物ホルモンである.本研究ではJAシグナルの不活性化に働くと推定したCYP94D1,CYP94D2およびILL6の機能解析を行った.CYP94D1については遺伝子発現量の調整により表現型の変化が認められた.すなわち,遺伝子欠損株ではJAへの感受性の低下,過剰発現体ではJAの水酸化物の誘導体ツベロン酸グルコシドの蓄積が見られた.
|