研究課題
基盤研究(C)
老廃牛肉や廃鶏肉などの硬い肉を、肉特有のテクスチャーを損なうことなく軟化させる技術が求められている。本研究では、肉の硬さの原因であるコラーゲン線維を分解できる酵素(CDE)を海洋生物から探し出し、その酵素が肉を軟化できるか検討した。魚介類(ハマチと帆立貝)の内臓と魚類体表に付着した細菌89菌株にCDEを見出した。最も強い活性を示したのはPseudomonas属菌SF10株(ババガレイ体表に付着)とShewanella属菌JS51株(スズキ体表に付着)由来の酵素であった。SF10由来酵素を大量生産し、牛肉塊に添加し4℃で5日間保存したところ、肉は柔らかくなった。
すべて 2014 2013 その他
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (1件)
Journal of Food Biochemistry
巻: 39 号: 3 ページ: 345-351
10.1111/jfbc.12059
Journal of Agricultural and Food Chemistry
巻: 61 号: 30 ページ: 7381-7386
10.1021/jf401449m
http://www.ag.kagawa-u.ac.jp/?research=%E5%B0%8F%E5%B7%9D%E9%9B%85%E5%BB%A3%E3%80%80%EF%BC%88%E9%A3%9F%E5%93%81%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E8%B3%AA%E5%8C%96%E5%AD%A6%EF%BC%89