• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂質異常症における細胞膜微小ドメインの変容とその機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 24580204
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食品科学
研究機関金城学院大学

研究代表者

津嶋 宏美  金城学院大学, 薬学部, 教授 (10080079)

研究分担者 堂前 純子  名古屋市立大学, 医学研究科, 准教授 (70227700)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード行動解析 / apo Eノックアウトマウス / ABCA1 ノックアウトマウス / カベオリン / コレステロール / apo E ノックアウトマウス / ABC A1 トランスポーターノックアウトマウス / IGF / IGF結合タンパク質 / 体温 / apoE ノックアウトマウス / ABC A1ノックアウトマウス / ABC A7ノックアウトマウス / apoE欠損マウス / アディポカイン / 視床下部 / 脂質異常症 / 細胞膜 / カベオラ / 行動
研究成果の概要

高脂肪含有飼料摂取ラット、apoEノックアウト(KO)マウスとABCA1 KOマウスの中枢神経機能と細胞膜構造変化を検討した。高大豆油含有飼料摂取動物では、中枢体温調節機能の変化、脳組織の脂肪酸組成n-6/n-3比の上昇、カベオリンmRNA発現低下が示された。一方、apoE KOマウスでは空間認知機能の低下と痛覚鈍麻、ABC A1 KOマウスではともに反対の表現型を示した。また、ABC A1 KOマウスの視床下部カベオリンmRNA発現は増加していたがタンパク量は変化していなかったこと、apoE KOマウスのカベオリンタンパク量は変化していなかったことが明らかとなった。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Long-term High-Soybean Oil Feeding Alters Regulation of Body Temperature in Rats2014

    • 著者名/発表者名
      H.Tsushima, K.Yamada, D.Miyazawa, M.Mori, Y.Hashimoto, T.Ohkubo, H.Hibino, H.Okuyama
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull.

      巻: 37 ページ: 1003-1013

    • NAID

      130004147342

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Long-term high-soybean oil feeding alters regulation of body temperature2014

    • 著者名/発表者名
      H.Tsushima, K.Yamada, D.Miyazawa, M.Mori, Y.Hashimoto etc
    • 雑誌名

      Biol. Pharm. Bull.

      巻: 37

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three dissimilar high fat diets differentially regulate lipid and glucose metabolism in obesity-resistantSlc:Wistar/ST rats2014

    • 著者名/発表者名
      Y.Hashimoto, K.Yamada, H.Tsushima, D.Miyazawa, M.Mori etc
    • 雑誌名

      Lipids

      巻: 48 号: 8 ページ: 803-815

    • DOI

      10.1007/s11745-013-3805-3

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 視索前野におけるinsulin様成長因子ー1の体温調節への影響2015

    • 著者名/発表者名
      稲掛綾香、岩田怜奈、松原つばさ、津嶋宏美
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム2015
    • 発表場所
      日本大学薬学部
    • 年月日
      2015-08-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ABC A1トランスポーターノックアウトマウスにおける細胞膜微小ドメインの検討2014

    • 著者名/発表者名
      津嶋宏美、堂前純子、山田和代、小崎康子、森岡奈々、河辺眞由美
    • 学会等名
      第23回大会日本脂質栄養学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-08-29 – 2014-08-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 動脈硬化モデルマウスにおける血管機能障害と脂質分析2014

    • 著者名/発表者名
      森-河辺眞由美、橋本由佳、津嶋宏美、多田豊曠、田口良
    • 学会等名
      第23回大会日本脂質栄養学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-08-29 – 2014-08-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 高大豆油含有飼料摂取ラットにおける低体温2013

    • 著者名/発表者名
      津嶋宏美、山田和代、高木英里、辻林美芙実、松原翼、河辺真由美、橋本洋子、奥山治美
    • 学会等名
      第22回日本脂質栄養学会
    • 発表場所
      高知市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 異なる種類の高脂肪食がラット褐色脂肪組織の生化学指標に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      ○ 山田英里、津嶋宏美、森(河辺)真由美 宮澤大介、安井裕子、大久保剛、日比野英彦、奥山治美、山田和代
    • 学会等名
      脂質栄養学会
    • 発表場所
      神奈川県相模原市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi