• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

樹冠動態を考慮した幹形状の形成過程の解明と葉量推定への応用

研究課題

研究課題/領域番号 24580209
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 森林科学
研究機関北海道大学

研究代表者

隅田 明洋  北海道大学, 低温科学研究所, 准教授 (50293551)

連携研究者 宮浦 富保  龍谷大学, 理工学部, 教授 (90222330)
研究協力者 渡辺 力  北海道大学, 低温科学研究所, 教授 (60353918)
陳 磊  
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード葉面積指数 / アロメトリー / バイオマス / 樹冠 / 幹形状 / 直径成長 / ヒノキ / 樹幹 / 気象要因 / 個体葉量 / 幹乾重 / 幹バイオマス / 森林生態学
研究成果の概要

20年にわたり詳細に行なわれたヒノキ群落内全樹木の幹形状および樹高等の調査記録から、幹形の形成とともに個体の樹冠がどのように発達するかを解析した。優占個体では樹齢とともに樹冠長が長くなり葉量も増加したが、被圧個体では樹冠の枯れ上がりによって枯死に至るまで葉量が減少した。この樹冠枯れ上がりの長期過程の個体間の違いが幹の形の個体間差の原因となることを解明した。この詳細な調査記録により、幹バイオマス成長速度や群落の葉量(LAI)の年年変動を規定する気象要因を特定することも可能となった。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] The diameter growth-height growth relationship as related to the diameter-height relationship2016

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Sumida
    • 雑誌名

      Tree Physiology

      巻: 35 号: 10 ページ: 1031-1034

    • DOI

      10.1093/treephys/tpv100

    • NAID

      120005893311

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationships of tree height and diameter at breast height revisited: analyses of stem growth using 20-year data of an even-aged Chamaecyparis obtusa stand2013

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Sumida
    • 雑誌名

      Tree Physiology

      巻: 33(1) 号: 1 ページ: 106-118

    • DOI

      10.1093/treephys/tps127

    • NAID

      120005228216

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Examinig the theories of branch autonomy and correlative inhibition in the crowns of Sakhalin spruce, _Picea glehnii_ (F.Schmidt) Mast.2016

    • 著者名/発表者名
      Lei Chen & Akihiro Sumida
    • 学会等名
      第63回日本生態学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター (宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Difference of the growth of primary and secondary branches in the crowns of Sakhalin Spruce, _Picea glehnii_ (F.Schmids) Mast.2016

    • 著者名/発表者名
      Lei Chen & Akihiro Sumida
    • 学会等名
      2015年度日本生態学会北海道地区大会
    • 発表場所
      北海道大学地球環境科学研究院 (北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-02-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Boreal forest ecosystems as related to recent advances in ecological and physiological studies of trees2015

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Sumida
    • 学会等名
      ILTS International Symposium on Low Temperature Science
    • 発表場所
      北海道大学低温科学研究所 (北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Patterns of branch growth and death in the crowns of Picea glehnii (F.Schmidt) Mast..2015

    • 著者名/発表者名
      Lei, Chen and Sumida, Akihiro
    • 学会等名
      第126回日本森林学会大会
    • 発表場所
      北海道大学農学部(札幌市)
    • 年月日
      2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Patterns of branch growth and death in the crowns of Sakhalin Spruce, Picea glehnii (F.Schmidt) Mast.2015

    • 著者名/発表者名
      Lei, Chen and Sumida, Akihiro
    • 学会等名
      日本生態学会北海道地区大会
    • 発表場所
      北海道大学地球環境科学研究院(札幌市)
    • 年月日
      2015-02-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 気象要因と葉量維持のフィードバックがもたらす常緑樹林のLAI年変動2014

    • 著者名/発表者名
      隅田明洋、宮浦富保
    • 学会等名
      日本植物学会第78回大会
    • 発表場所
      明治大学生田キャンパス(川崎市)
    • 年月日
      2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 樹冠動態を説明する新葉展開制御仮説~木も枝も 暗くなくても枯れる?

    • 著者名/発表者名
      隅田明洋・宮浦富保
    • 学会等名
      日本植物学会第77回大会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス(札幌市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] LAIの年変動は個体間競争を介する

    • 著者名/発表者名
      隅田明洋・宮浦富保
    • 学会等名
      第61回日本生態学会大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 森林と樹木の長期動態~競争で死ぬ樹木は森林生態系を安定化させる死に方をする?

    • 著者名/発表者名
      隅田明洋
    • 学会等名
      第91回 Plant Science Seminar
    • 発表場所
      北海道大学理学部5号館(札幌市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 林分状態のヒノキ個体の幹形形成に関わる生物学的要因の解析

    • 著者名/発表者名
      隅田明洋, 宮浦富保
    • 学会等名
      第124回日本森林学会大会
    • 発表場所
      岩手大学(盛岡市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 図2 森林を構成する樹木の幹の直径(DBH)と樹高(H)との関係

    • URL

      http://www.lowtem.hokudai.ac.jp/plantecol/kenkyu1.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 1) Growth and competition of individual plants

    • URL

      http://www.lowtem.hokudai.ac.jp/plantecol/home-e.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 北海道大学学術成果コレクション HUSCAP

    • URL

      http://hdl.handle.net/2115/52056

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi