研究課題/領域番号 |
24580209
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
森林科学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
隅田 明洋 北海道大学, 低温科学研究所, 准教授 (50293551)
|
連携研究者 |
宮浦 富保 龍谷大学, 理工学部, 教授 (90222330)
|
研究協力者 |
渡辺 力 北海道大学, 低温科学研究所, 教授 (60353918)
陳 磊
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 葉面積指数 / アロメトリー / バイオマス / 樹冠 / 幹形状 / 直径成長 / ヒノキ / 樹幹 / 気象要因 / 個体葉量 / 幹乾重 / 幹バイオマス / 森林生態学 |
研究成果の概要 |
20年にわたり詳細に行なわれたヒノキ群落内全樹木の幹形状および樹高等の調査記録から、幹形の形成とともに個体の樹冠がどのように発達するかを解析した。優占個体では樹齢とともに樹冠長が長くなり葉量も増加したが、被圧個体では樹冠の枯れ上がりによって枯死に至るまで葉量が減少した。この樹冠枯れ上がりの長期過程の個体間の違いが幹の形の個体間差の原因となることを解明した。この詳細な調査記録により、幹バイオマス成長速度や群落の葉量(LAI)の年年変動を規定する気象要因を特定することも可能となった。
|