• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原発事故による農産物風評被害の実態と要因の解明―フードシステム全体からの接近―

研究課題

研究課題/領域番号 24580314
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 農業経済学
研究機関千葉大学

研究代表者

栗原 伸一  千葉大学, 園芸学研究科, 教授 (80292671)

連携研究者 丸山 敦史  千葉大学, 大学院園芸学研究科, 准教授 (90292672)
霜浦 森平  千葉大学, 大学院園芸学研究科, 助教 (40372354)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード東日本大震災 / 東京電力福島第一原子力発電所事故 / 福島県産農産物 / 風評被害 / 放射能検査即時公開システム / 会場実験 / フードシステム / 農業経済学 / 原発事故 / 食品安全性 / 消費者意識 / 国際情報交換
研究成果の概要

2011年の原発事故以降、福島県産農産物は深刻な風評被害にさらされている。そこで我々は、どのような消費者がそれを引き起こしているのかを明らかにするため、会場実験とアンケート調査を実施した。その結果、買い物時間の短さと家計の逼迫が風評被害の要因となっていることなどを明らかにした。そして、こうした消費者に福島県産農産物を購入してもらうためには、放射能が基準値以下であることを消費者が簡単に取得できるシステムの構築が有効であること実証した。なお、当初はフードシステム全体から接近する計画であったが、研究対象がネガティブな内容のため調査が難しく、結果的に川下からの接近に偏ってしまった点を反省したい。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 生鮮食品における地域別・世帯属性別の消費傾向―2000年から2009年の家計調査個票を使ったパネルデータ分析―2015

    • 著者名/発表者名
      栗原伸一・霜浦森平・丸山敦史
    • 雑誌名

      農業経営研究

      巻: 印刷中

    • NAID

      130006943288

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Role of Risk-Related Latent Factors in the Adoption of New Production Technology: The Case of Japanese Greenhouse Vegetable Farmers2014

    • 著者名/発表者名
      Kurihara, S., T. Ishida, A. Maruyama, A. E. Luloff and T. Kanayama
    • 雑誌名

      International Journal of Agricultural Science and Technology

      巻: 2(2) 号: 2 ページ: 53-60

    • DOI

      10.14355/ijast.2014.0302.01

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 放射能検査情報が購買行動に与える影響と風評被害の要因分析―会場実験とアンケート調査を併用した地域格差の検証―2014

    • 著者名/発表者名
      栗原伸一・石田貴士・丸山敦史・松岡延浩
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 21(3) ページ: 182-187

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Consumer Evaluation of Plant Factory Produced Vegetables: An Attitude Survey of Housewives in Japan's Tokatsu Region2014

    • 著者名/発表者名
      Kurihara, S., Ishida T. and Maruyama A.
    • 雑誌名

      Focusing on Modern Food Industry

      巻: 2 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 放射能検査結果即時提供システムの構築と消費者選好分析―福島県産農産物を用いた会場実験―2013

    • 著者名/発表者名
      栗原伸一・石田貴士・丸山敦史・松岡延浩・菅原理史
    • 雑誌名

      フードシステム研究

      巻: 20 ページ: 209-214

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Factors Associated with Dynamic Changes in Japanese Agriculture: Farm Discountinuation andEntry Using the Individual 2005 and 2010 Census of Agriculture2013

    • 著者名/発表者名
      Kurihara, S., Shimoura, S., Maruyama A. and Luloff A. E.
    • 雑誌名

      Asian Journal of Agriculture and Rural Development

      巻: 3 ページ: 236-282

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Impacts of the Imperfect Storm on Northeast Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Kurihara, S., A. Maruyama, S. Sakurai, M. Nishiyama, S. Shimoura and A. E. Luloff
    • 雑誌名

      Sociology Study

      巻: 2 ページ: 239-251

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 生鮮食品における地域別・世帯属性別の消費傾向―2000年から2009年の家計調査個票を使ったパネルデータ分析―2014

    • 著者名/発表者名
      栗原伸一
    • 学会等名
      平成26年度日本農業経営学会研究大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 放射能検査情報が購買行動に与える影響と風評被害の要因分析―会場実験とアンケート調査を併用した地域格差の検証―2014

    • 著者名/発表者名
      栗原伸一
    • 学会等名
      2014年日本フードステム学会大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-06-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 放射能検査結果即時提供システムの構築と消費者選好分析―福島県産農産物を用いた会場実験―

    • 著者名/発表者名
      栗原伸一
    • 学会等名
      2013年度 日本フードシステム学会大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi