• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナタネ生産及びバイオ燃料利用の持続可能性に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24580335
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 農業経済学
研究機関日本大学 (2014)
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 (2012-2013)

研究代表者

小野 洋  日本大学, 生物資源科学部, 准教授 (40446480)

研究分担者 野中 章久  農研機構, 東北農業研究センター, 主任研究員 (60355253)
金井 源太  農研機構, 東北農業研究センター, 主任研究員 (40355508)
連携研究者 松田 裕子  三重大学, 社会連携特任教授 (50442562)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2012年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード再生可能エネルギー / バイオディーゼル / ナタネ油 / 政策・制度 / ドイツ / バイオ燃料 / 国際情報交換 / 油糧作物 / 未変換ナタネ油 / 廃食用油 / ナタネ生産 / 自給生産 / ナタネ
研究成果の概要

環境に配慮した資源循環型社会の構築を目的として、油糧作物生産が地域経済・環境負荷に及ぼす影響の計測及びバイオ燃料生産における政策・制度の役割に関する国際比較を実施した。
1.我が国における油糧作物生産の経済効果に関する地域産業連関分析及び環境影響評価に関するLCAを実施し、収量水準が欧州に比べ低いためにいずれの効果が限定的であることを示した。2.環境先進国とされるドイツにおいてもバイオ燃料生産は助成に依存しており、中小企業ほど政策変更の影響を強く受けている実態を明らかにした。3.ディーゼルエンジンにおけるナタネ油の長時間燃焼実験を実施し、概ね軽油同様に利用可能であることを示した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 12件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (15件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] ドイツにおける再生可能エネルギー生産をとりまく課題2015

    • 著者名/発表者名
      小野洋,松田裕子,野中章久,金井源太
    • 雑誌名

      食品経済研究

      巻: 43 ページ: 56-67

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The revitalization of rural economies though restructuring self-sufficient realm ? the growth in small-scale rapeseed production in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      A.NONAKA,H.ONO
    • 雑誌名

      Japan Agricultural Research Quarterly

      巻: 49(3)

    • NAID

      130005106480

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ナタネ油のディーゼルエンジン利用経過と燃料噴射ノズル汚損状況2015

    • 著者名/発表者名
      金井源太、澁谷幸憲、小綿寿志
    • 雑誌名

      農業施設

      巻: 46(1) ページ: 9-17

    • NAID

      40020425109

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] バイオディーゼル燃料事業における原料調達過程と製品利用・販売過程間の調整に関する考察2015

    • 著者名/発表者名
      泉谷眞実,野中章久,金井源太,小野洋
    • 雑誌名

      農業市場研究

      巻: 23(4) ページ: 53-59

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生協が回収する廃食用の品質と地域的資源としての特徴2015

    • 著者名/発表者名
      野中章久
    • 雑誌名

      協同組合研究

      巻: 43(2)

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ナタネ油の燃料利用がディーゼルエンジンへ与える影響-発電機による1500時間運転試験-2014

    • 著者名/発表者名
      金井源太,澁谷幸憲,小綿寿志
    • 雑誌名

      農業施設

      巻: 45(1) ページ: 14-24

    • NAID

      40020027023

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 未変換ナタネ油を改造済ディーゼル発電機の燃料に使用して電源利用できる2014

    • 著者名/発表者名
      金井源太,小綿寿志,澁谷幸憲
    • 雑誌名

      農研機構研究成果情報

      巻: -

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] LCAによるリンゴ未利用剪定枝の利用可能性2013

    • 著者名/発表者名
      小野洋,野中章久,泉谷眞実
    • 雑誌名

      東北農業研究

      巻: 66号 ページ: 167-168

    • NAID

      220000142303

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 燃料向け廃食用油の品質差と新しい利用方策2013

    • 著者名/発表者名
      野中章久,金井源太,小野洋
    • 雑誌名

      東北農業研究

      巻: 66号 ページ: 169-170

    • NAID

      220000142304

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] バイオディーゼル用廃食油の調達状況2013

    • 著者名/発表者名
      小野洋
    • 雑誌名

      東北農業研究センター農業経営研究

      巻: 30巻 ページ: 140-143

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 制度変更とナタネ価格-平成21年度以降の動きを中心に-2013

    • 著者名/発表者名
      小野洋,野中章久,古川茂樹
    • 雑誌名

      関東東海農業経営研究

      巻: 103巻 ページ: 41-46

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 寒冷地における耕作放棄地へのナタネ導入について2013

    • 著者名/発表者名
      金井源太,澁谷幸憲,天羽弘一,本田裕,齋藤秀文
    • 雑誌名

      農業機械学会東北支部報

      巻: 59号 ページ: 35-38

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 耕作放棄地におけるナタネ生産の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      小野洋,金井源太,野中章久,古川茂樹
    • 雑誌名

      東北農業研究

      巻: 65号 ページ: 209-210

    • NAID

      220000133683

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 消費者調査による国産ナタネ油(圧搾法)の認知度と受容価格2012

    • 著者名/発表者名
      古川茂樹,新妻俊栄,野中章久,小野洋
    • 雑誌名

      東北農業研究

      巻: 65号 ページ: 207-208

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 循環式乾燥機によるエネルギー独立型乾燥試験2014

    • 著者名/発表者名
      金井源太,小綿寿志
    • 学会等名
      農業農村工学会東北支部
    • 発表場所
      ハーネル仙台(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2014-10-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ドイツにおけるバイオ燃料生産の現状と課題2014

    • 著者名/発表者名
      小野洋,松田裕子,野中章久,金井源太
    • 学会等名
      日本農業経営学会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 廃食油バイオディーゼル燃料事業における需給バランスと地域調整の課題2014

    • 著者名/発表者名
      泉谷眞実(弘前大学),野中章久,金井源太,小野洋(日本大学)
    • 学会等名
      廃棄物資源循環学会
    • 発表場所
      広島工業大学(広島県広島市)
    • 年月日
      2014-09-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 低品質ナタネの燃料品質改善の可能性2014

    • 著者名/発表者名
      金井源太,澁谷幸憲,小綿寿志
    • 学会等名
      農業施設学会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-08-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ナタネ油燃料利用と噴射ノズルの汚損2014

    • 著者名/発表者名
      金井源太,澁谷幸憲,小綿寿志
    • 学会等名
      農業施設学会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-08-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] バイオディーゼル燃料製造事業における原料調達と製品販売間の調整に関する考察2014

    • 著者名/発表者名
      泉谷眞実(弘前大学),野中章久,金井源太,小野洋(日本大学)
    • 学会等名
      日本農業市場学会
    • 発表場所
      和歌山大学(和歌山県和歌山市)
    • 年月日
      2014-07-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ナタネSVOの1500時間ディーゼルエンジン供試試験2013

    • 著者名/発表者名
      金井源太,澁谷幸憲,小綿寿志
    • 学会等名
      2013年度農業施設学会大会
    • 発表場所
      岐阜大学応用生物学部(岐阜県岐阜市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] RAPESEED PURIFICATION METHOD USING A BELT-TYPE SOYBEAN-SORTER2013

    • 著者名/発表者名
      Genta KANAI, Yukinori SHIBUYA, Hisashi KOWATA
    • 学会等名
      European Biomass Conference and Exhibition
    • 発表場所
      Bella Center(Copenhagen,Denmark)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ドイツにおけるバイオディーゼル生産の課題2013

    • 著者名/発表者名
      小野洋,金井源太,野中章久,松田裕子
    • 学会等名
      日本LCA学会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス(滋賀県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 制度変更とナタネ価格2012

    • 著者名/発表者名
      小野洋,野中章久,古川茂樹
    • 学会等名
      関東東海北陸農業経営研究会
    • 発表場所
      農林水産技術会議事務局筑波事務所(茨城県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 寒冷地における耕作放棄地でのナタネ栽培2012

    • 著者名/発表者名
      金井源太,澁谷幸憲,天羽弘一,本田裕,齋藤秀文
    • 学会等名
      農業機械学会東北支部
    • 発表場所
      宮城大学食産業学部(宮城県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] リンゴ剪定枝再資源化の可能性

    • 著者名/発表者名
      小野洋,野中章久,泉谷眞実
    • 学会等名
      第56回東北農業試験研究発表会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター(岩手県盛岡市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 燃料向け廃食用油の品質差と新しい利用方策

    • 著者名/発表者名
      野中章久,金井源太,小野洋
    • 学会等名
      第56回東北農業試験研究発表会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター(岩手県盛岡市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 耕作放棄地におけるナタネ生産の可能性

    • 著者名/発表者名
      小野洋,金井源太,野中章久,古川茂樹
    • 学会等名
      東北農業試験研究協議会
    • 発表場所
      コラッセふくしま(福島県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 消費者調査による国産ナタネ油(圧搾法)の認知度と受容価格

    • 著者名/発表者名
      古川茂樹,新妻俊栄,野中章久,小野洋
    • 学会等名
      東北農業試験研究協議会
    • 発表場所
      コラッセふくしま(福島県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 国産ナタネの現状と展開方向2013

    • 著者名/発表者名
      野中章久
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 国産ナタネの現状と展開方向2013

    • 著者名/発表者名
      小野洋
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 国産ナタネの現状と展開方向2013

    • 著者名/発表者名
      金井源太
    • 出版者
      昭和堂
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi