• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

黒ボク土に蓄積した未利用リン資源の量的評価とリン資源の循環型活用システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 24580345
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 農業土木学・農村計画学
研究機関岩手大学

研究代表者

立石 貴浩  岩手大学, 農学部, 准教授 (00359499)

研究分担者 前田 武己  岩手大学, 農学部, 准教授 (40333760)
颯田 尚哉  岩手大学, 農学部, 教授 (20196207)
築城 幹典  岩手大学, 農学部, 教授 (10292179)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード黒ボク土 / 未利用リン資源 / 物質循環 / 土壌微生物 / 有機態リン
研究成果の概要

本研究では、黒ボク土に蓄積されているリン成分の中で、植物や微生物により潜在的に利用可能なリン画分(PAP)の存在を指摘し、土壌微生物の基質誘導呼吸を利用したPAPの定量法を検討した。様々な立地にある黒ボク土中のPAPおよびその他のリン成分の量的評価を行い、各種黒ボク土の未利用リン資源の特徴を明らかにした。さらに、黒ボク土に蓄積した未利用のリン成分の草本植物による回収とその再利用について検討した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] 土壌微生物の基質誘導呼吸に基づいた黒ボク土中の未利用リン画分の量的評価について2013

    • 著者名/発表者名
      立石貴浩、宮本和枝、颯田尚哉、前田武己
    • 雑誌名

      環境工学研究フォーラム講演集

      巻: 50 ページ: 212-214

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 堆肥の窒素肥効性の改善に対するアンモニア菌接種の効果2012

    • 著者名/発表者名
      立石貴浩、前田武己、菅嶌一輝、中居藍、颯田尚哉
    • 雑誌名

      環境工学研究フォーラム講演集

      巻: 49 ページ: 66-68

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 土壌微生物の基質誘導呼吸を利用した黒ボク土中の可給性リン画分の定量の試み2014

    • 著者名/発表者名
      葛西清貴、間野奈々恵、颯田尚哉、前田武己、伊藤菊一、立石貴浩
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会2014
    • 発表場所
      浜松市(アクトシティ浜松)
    • 年月日
      2014-10-22 – 2014-10-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 黒ボク土に含まれる有機態リンの無機化に対する酸性ホスファターゼの寄与について2014

    • 著者名/発表者名
      立石貴浩、葛西清貴、間野奈々恵、颯田尚哉、前田武己
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2014年度東京大会
    • 発表場所
      東京農工大学小金井キャンパス
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 臭素酸の畑土壌への収着特性2014

    • 著者名/発表者名
      颯田尚哉、立石貴浩、橋本后平
    • 学会等名
      平成26年度農業農村工学会大会講演会
    • 発表場所
      新潟市(新潟コンベンションセンター)
    • 年月日
      2014-08-26 – 2014-08-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 岩手県沿岸域の津波被災地における地力回復の方策について―土壌の微生物性の改善に関する基礎的研究2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤悠、立石貴浩、工藤洋晃、庄野浩資、渡邉学、佐川了、河合成直
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会東北支部大会
    • 発表場所
      東北大学片平キャンパス
    • 年月日
      2014-07-07 – 2014-07-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 施肥管理の異なる黒ボク土における基質誘導呼吸の特徴について2013

    • 著者名/発表者名
      立石貴浩、佐藤悠、千葉美月、颯田尚哉
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会2013年度大会
    • 発表場所
      東京農工大学農学部
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ミミズ糞土の肥料としての特性評価2013

    • 著者名/発表者名
      袴田万里奈、立石貴浩、小田伸一
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会東北支部大会平成25年度福島大会
    • 発表場所
      福島県農業総合研究センター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 土壌微生物の基質誘導呼吸に基づいた黒ボク土中の未利用リン画分の量的評価について2013

    • 著者名/発表者名
      立石貴浩、宮本和枝、颯田尚哉、前田武己
    • 学会等名
      土木学会環境工学委員会環境工学研究フォーラム
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] アカマツ林への窒素負荷が土壌微生物バイオマスを介した窒素動態に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      立石貴浩、宮本祥吾、白旗学
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会2012年度大会(神戸)
    • 発表場所
      神戸大学(神戸)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] AO-CW二重染色法を用いた直接検鏡法による土壌菌類バイオマスの測定法の確立と森林土壌への応用2012

    • 著者名/発表者名
      門間眸、立石貴浩
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会2012年度大会(神戸)
    • 発表場所
      神戸大学(神戸)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 堆肥の窒素肥効性の改善に対するアンモニア菌接種の効果2012

    • 著者名/発表者名
      立石貴浩、前田武己、菅嶌一輝、中居藍、颯田尚哉
    • 学会等名
      環境工学研究フォーラム(土木学会環境工学委員会)
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi