• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メタン発酵消化液を用いた養液栽培への接ぎ木苗利用は根圏ストレスの緩和に有効か?

研究課題

研究課題/領域番号 24580374
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 農業環境工学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

遠藤 良輔  大阪府立大学, 生命環境科学研究科(系), 助教 (10409146)

連携研究者 渋谷 俊夫  大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 准教授 (50316014)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードバイオマス利用 / メタン発酵 / 植物生産 / 養液栽培 / 接ぎ木
研究成果の概要

メタン発酵消化液は植物に必要な栄養素を多く含むが,養液栽培の培養液として用いると,液中のアンモニアや高pHが植物の養分吸収を阻害する要因となる。本研究では接ぎ木実験および消化液の生物酸化実験を行い,上記の阻害への緩和効果を調べた。接ぎ木実験では,台木の発根数が多く,根の乾物重が大きいときに阻害緩和効果が大きい傾向が見られた。生物酸化実験では,改質された消化液を用いた栽培したキュウリの生育が劇的に改善した。このように,接ぎ木および生物酸化の双方において,消化液を用いた養液栽培での植物の養分吸収能力の改善が可能であることがわかったが,その効果は消化液改質処理のほうが大きいことがわかった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (22件) (うち招待講演 1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Ground based study on culturing garlic as a source of vegetable food and medicine in space; Growth and ajoene accumulation in garlic plants cultured with different CO2 regimes2015

    • 著者名/発表者名
      Naznin, M. T., Kitaya, Y., Shibuya, T., Endo, R., Hirai, H., Lefsrud M.
    • 雑誌名

      Biological Sciences in Space

      巻: 29 ページ: 1-7

    • NAID

      130004845133

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microalgae Culture with Digestate from Methane Fermentation2015

    • 著者名/発表者名
      Khanh, N., Kitaya, Y., Xiao, L., Endo, R., Shibuya, T.
    • 雑誌名

      Eco-Engineering

      巻: 27 号: 1 ページ: 7-11

    • DOI

      10.11450/seitaikogaku.27.7

    • NAID

      130005068505

    • ISSN
      1347-0485, 1880-4500
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The photosynthetic parameters of cucumber as affected by irradiances with different red:far-red ratios2014

    • 著者名/発表者名
      Shibuya T., Endo, R., Yuba, T., Kitaya, Y.
    • 雑誌名

      Biologia Plantarum

      巻: 59 号: 1 ページ: 198-200

    • DOI

      10.1007/s10535-014-0473-y

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 砂質土壌でのサツマイモの成長におよぼす土壌含水率の影響2014

    • 著者名/発表者名
      Siqinbatu, Kitaya, Y., Hirai, H., Endo, R., Shibuya, T.
    • 雑誌名

      Eco-Engineering

      巻: 26 号: 3 ページ: 75-80

    • DOI

      10.11450/seitaikogaku.26.75

    • NAID

      130004687738

    • ISSN
      1347-0485, 1880-4500
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atmospheric moisture influences on conidia development in Podosphaeraxanthii through host-plant morphological responses2013

    • 著者名/発表者名
      Itagaki, K., Shibuya, T., Tojo, M., Endo, R., Kitaya, Y.
    • 雑誌名

      European Journal of Plant Pathology

      巻: 138 号: 1 ページ: 113-121

    • DOI

      10.1007/s10658-013-0309-1

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selection of microalgae suitable for culturing with digestate from methane fermentation2013

    • 著者名/発表者名
      Khanh, N., Kitaya, Y., Xiao, L., Endo, R., Shibuya, T.
    • 雑誌名

      Environmental Technology

      巻: 34 号: 13-14 ページ: 2039-2045

    • DOI

      10.1080/09593330.2013.828093

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of water contents and CO2 concentrations in soil on growth of sweet potato.2013

    • 著者名/発表者名
      Siqinbatu, Yoshiaki Kitaya, Hiroaki Hirai, Ryosuke Endo, Toshio Shibuya.
    • 雑誌名

      T, Field Crop Res.

      巻: 152 ページ: 36-43

    • DOI

      10.1016/j.fcr.2013.07.004

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Height-convergence pattern in dense plant stands is affected by red-to-far-red ratio of background illumination2013

    • 著者名/発表者名
      Toshio Shibuya, Shuichi Takahashi, Ryosuke Endo, Yoshiaki Kitaya
    • 雑誌名

      Sci. Hortric.

      巻: 27 ページ: 65-69

    • DOI

      10.1016/j.scienta.2013.02.030

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of warming basal ends of Carolina poplar(Populus×canadensis Moench.) softwood cuttings at controlled low-air-temperature on their root growth and leaf damage after planting2012

    • 著者名/発表者名
      Shibuya, T., Tsukuda S., Tokuda A., Shiozaki, S., Endo, R., Kitaya, Y.
    • 雑誌名

      Journal of forest research

      巻: (印刷中) 号: 3 ページ: 279-284

    • DOI

      10.1007/s10310-012-0343-4

    • NAID

      10031184198

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-light-like photosynthetic responses of Cucumis sativus leaves acclimated to fluorescent illumination with a high red:far-red ratio: interaction between light quality and quantity2012

    • 著者名/発表者名
      Shibuya, T., Endo, R., Hayashi, N., Kitaya, Y.
    • 雑誌名

      Photosynthetica

      巻: 50(4) 号: 4 ページ: 623-629

    • DOI

      10.1007/s11099-012-0071-1

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] トマト養液栽培で発生する植物残渣のメタン発酵による再資源化の検討2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤良輔,福嶋志隆,武村憲二,渋谷俊夫,北宅善昭
    • 学会等名
      2015生態工学会年次大会
    • 発表場所
      明治大学(神奈川県川崎市)
    • 年月日
      2015-06-27 – 2015-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Supplemental Macronutrients Improve the Effectiveness of Oxidized Anaerobic Digestate for Using as Nutrient Solution in Hydroponics2014

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Endo, Kenji Takemura, Toshio Shibuya, Yoshiaki Kitaya
    • 学会等名
      International Horticultural Conference 2014
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2014-08-17 – 2014-08-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Illumination With High Red-To-Far-Red Ratio Improves Powdery Mildew Resistance in Cucumber Seedlings2014

    • 著者名/発表者名
      Kaori Itagaki, Toshio Shibuya, Motoaki Tojo, Ryosuke Endo, Yoshiaki Kitaya
    • 学会等名
      International Horticultural Conference 2014
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2014-08-17 – 2014-08-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Illumination With a High Red:Far-Red Ratio Improves Photosynthetic Performance as a Result of Stomatal and Non- Stomatal Factors2014

    • 著者名/発表者名
      Toshio Shibuya, Ryosuke Endo, Toshiki Yuba, Yoshiaki Kitaya
    • 学会等名
      International Horticultural Conference 2014
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2014-08-17 – 2014-08-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] メタン発酵消化液の生物酸化過程における肥料成分の動態2014

    • 著者名/発表者名
      遠藤良輔,久下晃平,武村憲二,渋谷俊夫,北宅善昭
    • 学会等名
      2014生態工学会年次大会
    • 発表場所
      プラサ ヴェルデ(静岡県沼津市)
    • 年月日
      2014-06-27 – 2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The effects of soil temperature and substrate shape on the natural anaerobic decomposi5on of foliar litter2014

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Endo
    • 学会等名
      International Symposium on Agricultural Meteorology
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Supplemental macronutrients improve the effectiveness of oxidized anaerobic digestate for using as nutrient solution in hydroponics2014

    • 著者名/発表者名
      Endo, R, Takemura, K, Shibuya, T, Kitaya, Y
    • 学会等名
      The 29th International Horticultural Congress
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 1. Bio-oxidation improves the availability of anaerobically digested sludge in hydroponics2013

    • 著者名/発表者名
      Endo, R., Konishi, N., Takemura, K., Shibuya, T., Kitaya, Y.
    • 学会等名
      The International Symposium on Growing Media and Soilless Cultivation 2013
    • 発表場所
      Leiden, Netherland
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Estimation of energy recovery potential from Azolla sp. by batch anaerobic digestion tests2013

    • 著者名/発表者名
      Endo, R., K. Nakamura, N. Qin, Shibuya, T., Kitaya, Y.
    • 学会等名
      World Congress on Anaerobic Digestion 2013
    • 発表場所
      Santiago de Compostela, Spain
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 2. The effect of modification of anaerobically digested sludge for plant hydroponics on the growth and development of cucumber2013

    • 著者名/発表者名
      Endo, R., Konishi, N., Takemura, K., Shibuya, T., Kitaya, Y.
    • 学会等名
      World Congress on Anaerobic Digestion 2013
    • 発表場所
      Santiago de Compostela, Spain
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 砂質土壌でのサツマイモ栽培における養水分供給のためのメタン発酵消化液利用2013

    • 著者名/発表者名
      斯琴巴図・北宅善昭・遠藤良輔・渋谷俊夫・平井宏昭
    • 学会等名
      2013生態工学会年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] メタン発酵による水生植物アゾラからのエネルギー回収 -基質投入量の季節変化を考慮したシミュレーション-2013

    • 著者名/発表者名
      遠藤良輔・秦 楠・北宅善昭・渋谷俊夫
    • 学会等名
      2013生態工学会年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 油料植物 Jatropha crucas の成長に及ぼす土壌水分の影響2013

    • 著者名/発表者名
      北宅善昭・中村健二・渋谷俊夫・遠藤良輔
    • 学会等名
      2013生態工学会年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 養液栽培への利用を目的としたメタン発酵消化液の改質2013

    • 著者名/発表者名
      遠藤良輔・小西流行・武村憲二・渋谷俊夫・北宅善昭
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2013年大会
    • 発表場所
      香川
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 異なる赤色/遠赤色比の光照射下で順化したキュウリ葉のガス交換特性2013

    • 著者名/発表者名
      渋谷俊夫・弓場俊樹・遠藤良輔・北宅善昭
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2013年大会
    • 発表場所
      香川
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] メタン発酵による資源循環 発酵残渣液の植物生産への利用2013

    • 著者名/発表者名
      遠藤良輔
    • 学会等名
      近畿作物・育種研究会シンポジウム「地球環境変動とこれからの農業」
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 浮遊性シダ植物アゾラの連続メタン発酵によるエネルギーおよび窒素の回収2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤良輔・中村廣貴・渋谷俊夫・北宅善昭.
    • 学会等名
      2012生態工学会年次大会
    • 発表場所
      青森
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] An Effective Utilization of Digested Sludge with Food and Agricultural Wastes for Microalgae Culture2012

    • 著者名/発表者名
      Khanh, N., Y. Kitaya. L. Xiao, R. Endo, T. Shibuya
    • 学会等名
      28th Asia Pacific Conference on Algal Biotechnology
    • 発表場所
      Adelaide, Australia
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 高R/FR光照射で育成されたキュウリ実生の光合成および光障害緩和能力2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤良輔・渋谷俊夫・林 伸明.
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2012年大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Cucumber Seedlings Grown under High Red-to-far-red Illumination Shows Enhanced Resistance to Strong Light Stress. 7th International Symposium on Light in Horticultural Systems2012

    • 著者名/発表者名
      Endo, R., T. Shibuya, Y. Kitaya.
    • 学会等名
      7th International Symposium on Light in Horticultural Systems
    • 発表場所
      Wageningen, Netherland
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Fluorescent Illumination with High Red-to-far-red Ratio Reduces Attractiveness of Cucumber Seedlings to Sweetpotato Whitefly through Changes in Leaf Morphological Characteristics.2012

    • 著者名/発表者名
      Shibuya, T., J. Komuro, N. Hirai, Y. Sakamoto, R. Endo, Y. Kitaya
    • 学会等名
      7th International Symposium on Light in Horticultural Systems
    • 発表場所
      Wageningen, Netherland
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Uniformity in Seedlings Grown Densely under Different Light Sources2012

    • 著者名/発表者名
      Shibuya, T., S. Takahashi, R. Endo, Y. Kitaya
    • 学会等名
      7th International Symposium on Light in Horticultural Systems
    • 発表場所
      Wageningen, Netherland
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 生物環境調節学研究グループ

    • URL

      http://envbio.envi.osakafu-u.ac.jp

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 研究活動情報データベース

    • URL

      http://kyoindb-inter.acs.osakafu-u.ac.jp/profile/in.HTG1dCHE-O9OUCVUmZM.gQ==.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      http://www.envi.osakafu-u.ac.jp/envbio/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi