• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

湿原湖沼水環境モニタリングのためのスカウト機能を備えたロボットボートの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24580378
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 農業情報工学
研究機関東京大学

研究代表者

海津 裕  東京大学, 農学生命科学研究科, 准教授 (70313070)

研究分担者 山田 浩之  北海道大学, 大学院農学研究院, 講師 (10374620)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードロボットボート / 自律航行 / 水質マッピング / 省力化 / GPS / リチウムイオンバッテリー / 水質プロファイル / 無人ロボット / 湿原湖沼 / 水環境 / 自然環境 / モニタリング / スキャニングライダー / 自動サンプリング
研究成果の概要

湖沼のソナーによる深度計測や、水質の計測を効率的に行うため、自律航行可能な電動ロボットエアボートの開発を行った。動力としてブラシレスモータを用いることで、エンジンと比較して、軽量化や排気のクリーン化、騒音及び振動の低減、プロペラ回転数制御の容易化などが実現された。プロペラの回転数に対するボートの速度と消費電力を計測し、最大航行時間及び最大航行距離の推定を行った。基礎性能試験として、定点停留制御や直線追従制御の精度評価を行った。その結果、湖沼全体のマップを作成するための十分な精度が得られた。フィールド試験を、日本の北海道の阿寒湖チュウルイ湾とオンネトーで行い、深度や水質のマップの作成に成功した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 湖沼環境モニタリングのための電動ロボットエアボートの開発2015

    • 著者名/発表者名
      海津裕、徳田治展、山田浩之、芋生憲司
    • 雑誌名

      農業食料工学会

      巻: 印刷中

    • NAID

      130006943498

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 湖沼生態系の空間情報の取得と評価‐面として阿寒湖の湖底を診る‐2015

    • 著者名/発表者名
      山田 浩之
    • 雑誌名

      北海道の自然

      巻: 53 ページ: 43-51

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Development of an Unmanned Airboat for Monitoring of Lake Environment2014

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Kaizu
    • 学会等名
      2014 InternationalForum on Smart Agriculture and Forestry
    • 発表場所
      中国浙江省臨安
    • 年月日
      2014-12-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 水生植物フェノロジーを用いた阿寒湖のサイドスキャンソナー画像の分類2014

    • 著者名/発表者名
      山 田浩之, 横山諒, 海津裕, 若菜勇
    • 学会等名
      応用生態工学会第18回東京大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Development of an Electric-Powered Unmanned Airboat for Lake Environment Monitoring2014

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Kaizu1, Harunobu Tokuda, Hiroyuki Yamada, Kenji Imou
    • 学会等名
      7th International Symposium on Machinery and Mechatronics for Agriculture and Biosystems Engineering
    • 発表場所
      Yilan, Taiwan
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Development of an Electric-Powered Unmanned Airboat for Lake Environment Monitoring2014

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Kaizu, Harunobu Tokuda, Hiroyuki Yamada, Kenji Imou
    • 学会等名
      7th International Symposium on Machinery and Mechatronics for Agriculture and Biosystems Engineering (ISMAB)
    • 発表場所
      Yilan, Taiwan
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 湖沼環境モニタリングのための電動ロボットボートの開発2013

    • 著者名/発表者名
      海津裕,徳田治展,芋生憲司,佐賀清崇,山田浩之
    • 学会等名
      農業食料工学会年次大会
    • 発表場所
      帯広市とかちプラザ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 農業活動が宮島沼の水質の時空間変動に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      横山諒・山田浩之・木塚俊和・海津裕・牛山克己
    • 学会等名
      応用生態工学会
    • 発表場所
      大阪府立大学 I-siteなんば
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi