• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ブタ精巣で発現するリラキシン様蛋白の造精細胞への結合とアポトーシス抑制作用の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24580408
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用動物科学
研究機関静岡大学

研究代表者

高坂 哲也  静岡大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (10186611)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードrelaxin / INSL3 / LGR8 / germ cells / Apoptosis / testis / RLF/INSL3 / 能動免疫 / 造精細胞 / apoptosis / 精巣 / 受容体LGR8 / 造精機能
研究成果の概要

本研究では、信頼できるブタリラキシン(RXN)様蛋白を測定する免疫測定法の開発に成功し、血中リラキシン様蛋白が性成熟に伴い漸次増加することを明らかにした。加えて、ライディッヒ細胞から分泌されたRXN様蛋白は高濃度で精細管内に輸送されることを示した。次に、リラキシン様蛋白は減数分裂期や減分裂後の生殖細胞で発現する85 kDaの受容体LGR8/RXFP2に高い親和性で結合し、活性化することを究明した。さらに、RXN様蛋白の不活性化は造精細胞のアポトーシスを増加させ、精子産生を低下させることを究明し、RXN様蛋白は精子形成を維持ために造精細胞のアポトーシス抑制因子として機能していることを示唆した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] The Insulin-Like Factor 3 (INSL3)-Receptor (RXFP2) Network Functions as a Germ Cell Survival/Anti-Apoptotic Factor in Boar Testes.2015

    • 著者名/発表者名
      Sagata D, Minagawa I, Kohriki H, Pitia AM, Uera N, Katakura Y, Sukigara H, Terada K, Shibata M, Park EY, Hasegawa Y, Sasada H, Kohsaka T.
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 156 号: 4 ページ: 1523-1539

    • DOI

      10.1210/en.2014-1473

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Protective effects of relaxin against cisplatin-induced nephrotoxicity in rats.2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, Kumagai H, Kohsaka T, Ikegaya N.
    • 雑誌名

      Nephron Exp Nephrol.

      巻: 128 号: 1-2 ページ: 9-20

    • DOI

      10.1159/000365852

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dynamics of insulin-like factor 3 and its receptor expression in boar testes.2014

    • 著者名/発表者名
      Minagawa I, Sagata D, Pitia AM, Kohriki H, Shibata M, Sasada H, Hasegawa Y, Kohsaka T
    • 雑誌名

      J Endocrinol.

      巻: 220 号: 3 ページ: 247-261

    • DOI

      10.1530/joe-13-0430

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The active form of goat insulin-like peptide 3 (INSL3) is a single-chain structure comprising three domains B-C-A, constitutively expressed and secreted by testicular Leydig cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Siqin, Minagawa I, Okuno M, Yamada K, Sugawara Y, Nagura Y, Hamano K, Park EY, Sasada H, Kohsaka T
    • 雑誌名

      Biol Chem

      巻: 394 号: 9 ページ: 1181-1194

    • DOI

      10.1515/hsz-2012-0357

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression and localization of RLF/ INSL3 receptor RXFP2 in boar testes.2013

    • 著者名/発表者名
      Kohsaka T, Sagata D, Minagawa I, Kohriki H, Pitia AM, Sugii Y, Morimoto M, Uera N, Shibata M, Sasada H, Hasegawa Y.
    • 雑誌名

      Ital J Anat Embryol

      巻: 118 ページ: 23-25

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relaxin protects against renal ischemia-reperfusion injury.2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, Kumagai H, Kohsaka T, Ikegaya N.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Renal Physiol

      巻: 305

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of two murine antibodies against Neospora caninum using phage display technology and application on the detection of N. canimum2013

    • 著者名/発表者名
      Jinhua Dong, Takahiro Otsuki, Tatsuya Kato, Tetsuya Kohsaka, Kazunori Ike, and Enoch Y. Park
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8 号: 1 ページ: e53264-e53264

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0053264

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relaxin ameliorates salt-sensitive hypertension and renal fibrosis.2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, Kumagai H, Suzuki A, Kobayashi N, Ohkawa S, Odamaki M, Kohsaka T, Yamamoto T, Ikegaya N.
    • 雑誌名

      Nephrol Dial Transplant

      巻: 27 号: 6 ページ: 2190-2197

    • DOI

      10.1093/ndt/gfr618

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Factors associated with patency of the uterine cervix in bitches with pyometra2012

    • 著者名/発表者名
      Tamada H, Kawata N, Kawate N, Inaba T, Kida K, Hatoya S, Akune A, Nakama K, Kohsaka T, Takahashi M, Sawada T
    • 雑誌名

      Res Vet Sci

      巻: 93 号: 3 ページ: 1203-1210

    • DOI

      10.1016/j.rvsc.2012.05.012

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] リラキシン関連因子(RLF)の中和化が造精機能に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      皆川至・佐方醍・柴田昌利・高坂哲也
    • 学会等名
      第106回日本繁殖生物学会
    • 発表場所
      東京農工大学(東京都府中市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 精子核クロマチンの性状解析に基づく新しいウシ精子受精能評価法の確立2013

    • 著者名/発表者名
      王軍・保田宗行・内山京子・絹川将史・高坂哲也
    • 学会等名
      第106回日本繁殖生物学会
    • 発表場所
      東京農工大学(東京都府中市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] LGR8-ectodomainは精巣で発現するリラキシン関連因子受容体LGR8のスプライスバリアントでアンタゴニストとして機能する2013

    • 著者名/発表者名
      植羅直人・高力宙・皆川至・佐々田比呂志・長谷川喜久・高坂哲也
    • 学会等名
      第18回日本生殖内分泌学会
    • 発表場所
      東京砂防会館・シェーンバッハサボー(東京都千代田区)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Cisplatin投与で精子形成障害を誘起したラット精巣におけるリラキシンのアポトーシス抑制効果2013

    • 著者名/発表者名
      森本昌志・吉田卓也・池谷直樹・佐々田比呂志・長谷川喜久・高坂哲也
    • 学会等名
      第18回日本生殖内分泌学会
    • 発表場所
      東京砂防会館・シェーンバッハサボー(東京都千代田区)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ブタ精巣におけるリラキシン関連因子(RLF)の発現・分泌動態と生殖細胞に対するパラクリン因子としての機能2012

    • 著者名/発表者名
      皆川至・佐方醍・柴田昌利・高坂哲也
    • 学会等名
      第105回日本繁殖生物学会大会
    • 発表場所
      筑波大学大学会館 (茨城県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Expression of RLF/INSL3 receptor LGR8 (RXFP2) and function of RLF/INSL3-RXFP2 signaling in germ cells of boar testes2012

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Kohsaka, Dai Sagata, Itaru Minagawa, Hiroshi Kohriki, Ali Mohammed Pitia, Yusuke Sugii, Masashi Morimoto, Naoto Uera, Masatoshi Shibata, Hiroshi Sasada, and Yoshihisa Hasegawa
    • 学会等名
      6th International Conference on Relaxin and Related peptides
    • 発表場所
      Chiostro del Maglio, Florence (Italy)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 静岡大学教員データベース

    • URL

      https://tdb.shizuoka.ac.jp/RDB/public/Default2.aspx?id=10880&l=0

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 静岡大学:教員データベース - 高坂 哲也 (KOHSAKA Tetsuya)

    • URL

      https://tdb.shizuoka.ac.jp/RDB/public/Default2.aspx?id=10880&l=0

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi