• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

栄養生理学的制御によるタンパク質分解関連遺伝子FBXO22発現調節機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24580414
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用動物科学
研究機関独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

中島 一喜  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 畜産草地研究所家畜生理栄養研究領域, 主任研究員 (70370583)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードニワトリ / タンパク質分解 / FBXO22 / アトロジン-1 / 骨格筋 / アトロジン-1 / アトロジン-1
研究成果の概要

アトロジン-1(FBXO32)遺伝子は、様々な栄養・生理条件下における骨格筋タンパク質分解に重要な役割を果たしているが、FBXO22遺伝子の骨格筋における栄養生理学的制御については検討されていない。そこで、本研究では、鶏骨格筋におけるFBXO22の遺伝子発現をアトロジン-1遺伝子発現と比較し、栄養生理的制御学的発現について検討した。その結果、これらの遺伝子は、栄養状態ならびに各種ホルモンによる発現調節が異なることが明らかになった。特に、グルココルチコイドによるこれらの遺伝子の発現調節は、グルココルチコイドレセプターを直接介してしいるが、異なる調節がされていることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015 2014

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] グルココルチコイドが鶏骨格筋のアトロジン-1遺伝子発現に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      中島一喜、石田藍子、井尻大地、大塚 彰
    • 学会等名
      日本畜産学会119回大会
    • 発表場所
      宇都宮大学峰キャンパス
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Atrogin-1, a muscle-specific ubiquitin ligase, is highly expressed in the smooth muscle of the chicken gizzard2014

    • 著者名/発表者名
      K Nakashima, A Ishida and M Kasumata
    • 学会等名
      Energy and protein metabolism and nutrition in sustainable animal production
    • 発表場所
      Sacramento, CA, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi