• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖尿病末梢神経症モデル動物を用いた神経症進行におよぼす高血圧の影響

研究課題

研究課題/領域番号 24580438
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 基礎獣医学・基礎畜産学
研究機関摂南大学

研究代表者

尾崎 清和  摂南大学, 薬学部, 准教授 (40268496)

研究分担者 松浦 哲郎  摂南大学, 薬学部, 教授 (20268494)
児玉 安史  広島国際大学, 薬学部, 講師 (40389119)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード糖尿病 / 末梢神経 / モデル動物 / 糖尿病末梢神経症 / 高血圧 / 動物モデル / 末梢神経症
研究成果の概要

Deoxycorticosterone(DOCA)および食塩投与による高血圧付加処置の糖尿病性末梢神経病変への影響を検索するため、アロキサンにより糖尿病を誘発したWBNラットを用いて検討した。その結果、DOCAによる高血圧負荷では、血管病変を誘導できたが、神経病変形成を増悪する効果はなかった。しかし、食塩による高血圧負荷では、血管病変とともに神経病変を増悪した。このことから食塩による高血圧は、血管病変とともに糖尿病性末梢神経病変に影響することが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015 2014

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] アロキサン誘発糖尿病ラットの末梢神経症に対する食塩水投与による高血圧の影響2015

    • 著者名/発表者名
      尾崎清和、奥澤文敏、濱野紘子、三橋由依、中垣綾乃、奈良間功、松浦哲郎
    • 学会等名
      104回日本病理学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-04-30 – 2015-05-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] アロキサン誘発糖尿病ラットの末梢神経症に対する高血圧の影響2014

    • 著者名/発表者名
      尾崎清和
    • 学会等名
      103回病理学会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi