• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アクチビンAによるマクロファージ活性化機構の解明と自然免疫に機能する化合物の探索

研究課題

研究課題/領域番号 24580440
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 基礎獣医学・基礎畜産学
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

小川 健司  独立行政法人理化学研究所, 吉田化学遺伝学研究室, 専任研究員 (50251418)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードActivin A / マクロファージ / Acitivin A / TGF-β / 自然免疫 / TLR
研究成果の概要

本研究では、自然免疫応答時にマクロファージが産生するActivin A のオートクラインループやオルタネーティブ活性化に対するActivin A の生理作用を分子レベルで解明するための研究を行った。TLR刺激を受けたマクロファージはActivin Aを産生し、分泌されたActivin Aはオートクラインループを介してArginase 1およびTGFB1発現を誘導していることが明らかになった。これらの因子は、Activin Aによるマクロファージのオルタネーティブ活性化に重要な役割を果たしていることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Follistatin is induced by IL-1βand TNF-αin stromal cells from endometrioma2013

    • 著者名/発表者名
      Akiyama I, Yoshino O, Osuga Y, Izumi G, Urata Y, Hirota Y, Hirata T, Harada M, Koga K, Ogawa K, Kozuma S
    • 雑誌名

      Reprod Sci

      巻: 20(6) 号: 6 ページ: 675-9

    • DOI

      10.1177/1933719112463253

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Activin A in innate and acquired immunity2012

    • 著者名/発表者名
      Ogawa K
    • 学会等名
      The 4th Congress of Asian Association of Veterinary Anatomists
    • 発表場所
      Phuket, Thailand
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi