• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ストレス環境下における植物メリステムの細胞分裂活性維持機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24580493
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用分子細胞生物学
研究機関名古屋大学

研究代表者

武田 真  名古屋大学, 生物機能開発利用研究センター, 准教授 (00432253)

連携研究者 服部 束穂  名古屋大学, 生物機能開発利用研究センター, 教授 (10164865)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード植物成長 / メリステム / イネ / 環境ストレス / ジャスモン酸 / 塩ストレス / メリステム活性維持 / メリステム活性維持機構
研究成果の概要

ストレス環境下におかれた植物が成長し、生存し続けるためには成長点の活性や機能を維持する必要がある。本研究では、イネを対象として、塩ストレス環境下での細胞分裂活性の維持および根の伸長制御にそれぞれ関わるRSS1因子とRSS3因子について、その特性や機能を解析した。RSS1が熱変性を受けにくいタンパク質であること、RSS3がDNA結合性bHLH因子およびジャスモン酸シグナリングの制御因子JAZと結合し、ジャスモン酸に対する過剰応答の抑制に寄与することを明らかにした。また、ジャスモン酸シグナルの不活性化に関わる酵素遺伝子の過剰発現によりイネの耐塩性が向上することを示した。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (5件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] Damanhour University(エジプト)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Stress-tolerance profiling of a collection of extant salt-tolerant rice varieties and transgenic plants overexpressing abiotic stress tolerance genes2015

    • 著者名/発表者名
      Kurotani, K., Yamanaka, K., Toda, Y., Ogawa, D., Tanaka, M., Kozawa, H., Nakamura, H., Hakata, M., Ichikawa, H., Hattori, T. and Takeda S.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol.

      巻: 56 号: 10 ページ: 1867-1876

    • DOI

      10.1093/pcp/pcv106

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Overexpression of a CYP94 family gene CYP94C2b increases internode length and plant height in rice2015

    • 著者名/発表者名
      Kurotani, K., Hattori, T. and Takeda S.
    • 雑誌名

      Plant Signaling & Behavior

      巻: 10 号: 7 ページ: e1046667-e1046667

    • DOI

      10.1080/15592324.2015.1046667

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Elevated levels of CYP94 family gene expression alleviate the jasmonate response and enhance salt tolerance in rice2015

    • 著者名/発表者名
      Kurotani, K., Hayashi, K., Hatanaka, S., Toda, Y., Ogawa, D., Ichikawa, H., Ishimaru, Y., Tashita, R., Suzuki, T., Ueda, M., Hattori, T. and Takeda S.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol.

      巻: 56 号: 4 ページ: 779-789

    • DOI

      10.1093/pcp/pcv006

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Overexpression of the JAZ factors with mutated Jas domains causes pleiotropic defects in rice spikelet development.2014

    • 著者名/発表者名
      Hori, Y., Kurotani, K., Toda, Y., Hattori, T., and Takeda, S.
    • 雑誌名

      Plant Signaling & Behavior.

      巻: 9 号: 10 ページ: e970414-e970414

    • DOI

      10.4161/15592316.2014.970414

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Life and death under salt stress: same players, different timing?2014

    • 著者名/発表者名
      Ismail, A., Takeda, S and Nick, P.
    • 雑誌名

      J. Exp. Bot.

      巻: 65 号: 12 ページ: 2963-2979

    • DOI

      10.1093/jxb/eru159

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] RICE SALT SENSITIVE3 forms a ternary complex with JAZ and class-C bHLH factors and regulates jasmonate-induced gene expression and root cell elongation2013

    • 著者名/発表者名
      Toda Y, Tanaka M, Ogawa D, Kurata K, Kurotani K, Habu Y, Ando T, Sugimoto K, Mitsuda N, Katoh E, Abe K, Miyao A, Hirochika H, Hattori T, Takeda S
    • 雑誌名

      The Plant Cell

      巻: 25 号: 5 ページ: 1709-1725

    • DOI

      10.1105/tpc.113.112052

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] RICE SALT SENSITIVE3 binding to bHLH and JAZ factors mediates control of cell wall plasticity in the root apex.2013

    • 著者名/発表者名
      Toda, Y., Yoshida, M., Hattori, T., and Takeda, S.
    • 雑誌名

      Plant Signaling & Behavior

      巻: 8 号: 11 ページ: e26256-e26256

    • DOI

      10.4161/psb.26256

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular characterization of the rice protein RSS1 required for meristematic activity under stressful conditions.2012

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, D., Morita, H., Hattori, T., and Takeda, S.
    • 雑誌名

      Plant Physiol. Biochem.

      巻: 61 ページ: 54-60

    • DOI

      10.1016/j.plaphy.2012.09.006

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] イネ小穂の発生を制御する遺伝的機構とジャスモン酸作用2016

    • 著者名/発表者名
      廣川拓也、佐藤大輔、田中若奈、黒谷賢一、畑中彩希、高牟禮逸朗、武田真、平野博之
    • 学会等名
      日本育種学会第129回講演会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-03-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] CYP94ファミリー遺伝子の発現上昇はイネの塩処理条件下での生存能を高める2015

    • 著者名/発表者名
      黒谷賢一、林憲志、畑中彩希、戸田陽介、小川大輔、市川裕章、石丸泰寛、田下諒、鈴木健史、上田実、服部束穂、武田真
    • 学会等名
      第56回日本植物生理学会年会(東京)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Jasドメインに変異をもつJAZ因子の発現によるイネ小穂の貫生化の誘発2014

    • 著者名/発表者名
      堀佑太朗、黒谷賢一、戸田陽介、服部束穂、武田真
    • 学会等名
      イネ遺伝学・分子生物学ワークショップ2014
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-07-11 – 2014-07-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] RSS1 required for maintenance of cell proliferation activity under stress conditions ensures G1-S transition in rice.2012

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, D., Abe, K., Miyao, A., Kojima, M., Sakakibara, H., Mizutani, M., Morita, H., Toda, Y., Hobo, T., Sato, Y., Hattori, T., Hirohiko, H. and Takeda S.
    • 学会等名
      10th International Congress on Plant Molecular Biology
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] RSS3 forms a complex with JAZ and bHLH factors, and controls adaptive root growth under salinity stress in rice.2012

    • 著者名/発表者名
      Toda, Y. Tanaka, M. Ogawa, D. et.al.
    • 学会等名
      10th International Congress on Plant Molecular Biology
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [産業財産権] 環境ストレス耐性を付与する遺伝子及びその利用2014

    • 発明者名
      武田真、服部束穂、黒谷賢一、市川裕章
    • 権利者名
      名古屋大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi