• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光スイッチシグナルの抑制機構の解明と管理された光環境に適した植物の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24580498
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用分子細胞生物学
研究機関常葉大学 (2013-2014)
浜松大学 (2012)

研究代表者

清水 正則  常葉大学, 健康プロデュース学部, 准教授 (40468236)

連携研究者 小林 裕和  静岡県立大学, 食品栄養環境科学研究院, 教授 (80170348)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード光合成 / 光スイッチ / 転写制御 / シグマ因子 / レドックス制御 / 光防御機構 / 葉緑体 / CRIPT / 日本
研究成果の概要

葉緑体における2つの光化学系の量的調節は、様々な光環境下で高効率に光合成を行うために重要である。この量的調節は、プラストキノンのレッドクスシグナルによって転写調節因子のSIG1をリン酸化することによって制御される。この光スイッチ機構の解明を目指し、SIG1のリン酸化酵素および脱リン酸化酵素の同定、および、循環的電子伝達に関与するPGR5、ステート遷移を担うSTN7、さらに、光合成抑制因子であるSUG102に対する変異体における光スイッチ機構への影響を解析した。これらの結果、PGR5とSUG102は光スイッチを制御している可能性を見出した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] 外来性タンパク質を葉緑体で高蓄積させるための「光スイッチ」の機構と応用シロイヌナズナの緑化を抑制する動物神経系CRIPT相同タンパク質の機能2015

    • 著者名/発表者名
      青木 亮裕、清水 正則、小林 京子、細谷 孝博、熊澤 茂則、小林 裕和
    • 学会等名
      日本農芸化学会2015大会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 外来性タンパク質を葉緑体で高蓄積させるための「光スイッチ」の機構と応用2015

    • 著者名/発表者名
      柴田 考世、CHUENWARIN Paweena、山本 峻資、清水 正則、小林 裕和
    • 学会等名
      日本農芸化学会2015大会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 動物神経系CRIPTと相同なシロイヌナズナ緑化抑制タンパク質2014

    • 著者名/発表者名
      青木 亮裕、清水 正則、澤崎 達也、小林 裕和
    • 学会等名
      第55回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      富山大学 五福キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] A Protein Phosphatase Involved in Light-Regulated Expression of Photosynthesis Genes in Arabidopsis Chloroplasts2014

    • 著者名/発表者名
      Chuenwarin Paweena、 島崎 あづみ、清水 正則、 勝又 政和、小林 裕和
    • 学会等名
      第55回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      富山大学 五福キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 保存野菜からのPCR用DNAの最簡便抽出・検出法 “10-sec Prep”2014

    • 著者名/発表者名
      望月峰子,清水正則,小林裕和
    • 学会等名
      日本農芸化学会年会2014年度
    • 発表場所
      明治大学 生田キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 葉緑体における光色依存遺伝子発現「光スイッチ」.2013

    • 著者名/発表者名
      山本峻資,清水正則,小林裕和.
    • 学会等名
      第54回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] タンパク質合成系としての優位性とその活用 --- σ因子キナーゼおよびbHLH標的DNAの探索.2013

    • 著者名/発表者名
      小林裕和,清水正則,澤崎達也.
    • 学会等名
      第54回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Components involved in phosphorylation cascade of sigma factor 1 in Arabidopsis.2013

    • 著者名/発表者名
      Chuenwarin P., Kato A., Shimizu M., Sawasaki T., and Kobayahsi H.
    • 学会等名
      第54回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi