研究課題
基盤研究(C)
特徴的な不斉場を形成するキラルスピロ骨格は、類似のビナフチル骨格よりも反応基質が深く取り込まれるため高い不斉導入効率を示すことが多く、その有用性は明らかとなりつつある。しかし光学的に純粋なスピロ化合物を得るためには、多くの場合において煩わしい光学分割作業が必要であった。そこで本問題を克服するため、環状ケトンのエナンチオ選択的分子内α位アリール化反応によるスピロ[4.4]ノナン類の効率合成等を試みた。結果、Pd-Josiphos触媒を用いると、定量的かつ83% eeで目的スピロ化合物が得られることを見出した。生成物の絶対配置は、単結晶X線構造解析によりS体であることを確認した。
すべて 2015 2014 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 18件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (32件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (2件)
Org. Biomol. Chem.
巻: 13 号: 17 ページ: 4837-4840
10.1039/c5ob00382b
Chem. Eur. J.
巻: 21 号: 25 ページ: 8992-8997
10.1002/chem.201406444
Organic & Biomolecular Chemistry
巻: 12 号: 31 ページ: 5827-5830
10.1039/c4ob00925h
Org. Lett.
巻: 16 号: 16 ページ: 4162-4165
10.1021/ol501855m
有機合成化学協会誌
巻: 72 号: 7 ページ: 781-796
10.5059/yukigoseikyokaishi.72.781
130004679609
Asian J. Org. Chem.
巻: 3 号: 4 ページ: 412-415
10.1002/ajoc.201300244
Tetrahedron
巻: 70 号: 9 ページ: 1786-1793
10.1016/j.tet.2014.01.017
Chem. Commun.
巻: 49 号: 75 ページ: 8392-8394
10.1039/c3cc44549f
巻: 15 号: 16 ページ: 4142-4145
10.1021/ol401817q
巻: 11 号: 35 ページ: 5936-5943
10.1039/c3ob41103f
Tetrahedron : Asymmetry
巻: 24 号: 19 ページ: 1189-1192
10.1016/j.tetasy.2013.08.005
Chem. Eur. J
巻: (in press) 号: 29 ページ: 9518-9525
10.1002/chem.201203189
Dalton Trans.
巻: 42 号: 33 ページ: 11787-11790
10.1039/c2dt32202a
巻: 15 号: 8 ページ: 1870-1873
10.1021/ol400515e
巻: 69 号: 3 ページ: 1202-1209
10.1016/j.tet.2012.11.046
巻: 19
Angewandte Chemie International Edition
巻: 51 号: 22 ページ: 5423-5426
10.1002/anie.201201542
巻: 23 号: 11-12 ページ: 843-851
10.1016/j.tetasy.2012.06.007
http://www.sanken.osaka-u.ac.jp/labs/soc/socmain.html