• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

触媒制御型連続反応による環状炭素骨格構築法の開発と応用

研究課題

研究課題/領域番号 24590012
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 化学系薬学
研究機関長崎大学

研究代表者

栗山 正巳  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(薬学系), 准教授 (40411087)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード合成化学 / N-ヘテロ環状カルベン / パラジウム / 触媒反応 / 複素環 / N-ヘテロ環状カルベン / 遷移金属 / 炭素-炭素結合形成 / イミダゾール / カルベン / 骨格構築 / 連続反応
研究成果の概要

独自に開発したNHC配位子を鍵として連続反応による有用分子構築反応の開発に取り組むと共に、金属錯体に高い触媒性能を付与しうる新規配位子の開発に成功した。まず、これまでに開発したC-S型配位子の活用によりワンポット型ケトン合成法を確立した。本反応は高難度基質の適用が可能であり、優れた効率による複素環含有ケトン類の合成を実現した。次に、自在反応制御を目標として、さらなる触媒系の高性能化をはかるために、新規C-O型配位子の設計・開発を行った。本新規配位子とパラジウムからなる錯体触媒は極めて優れた活性と耐性を示し、合成難度の高い複素環含有ビアリール類を高効率的に合成することを可能とした。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Palladium-Catalyzed Synthesis of Heterocycle-Containing Diarylmethanes through Suzuki-Miyaura Cross-Coupling2014

    • 著者名/発表者名
      Kuriyama, M.; Shinozawa, M.; Hamaguchi, N.; Matsuo, S.; Onomura, O.
    • 雑誌名

      J. Org. Chem.

      巻: 79 号: 12 ページ: 5921-5928

    • DOI

      10.1021/jo5009178

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] One-Pot Synthesis of Heteroaryl and Diheteroaryl Ketones through Palladium-Catalyzed 1,2-Addition and Oxidation2013

    • 著者名/発表者名
      Kuriyama, M.; Hamaguchi, N.; Sakata, K.; Onomura, O.
    • 雑誌名

      Eur. J. Org. Chem.

      巻: 2013 号: 16 ページ: 3378-3385

    • DOI

      10.1002/ejoc.201300269

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ether-Imidazolium Carbenes for Suzuki-Miyaura Cross-Coupling of Heteroaryl Chlorides with Aryl/Heteroarylboron Reagents2013

    • 著者名/発表者名
      Kuriyama, M.; Matsuo, S.; Shinozawa, M.; Onomura, O.
    • 雑誌名

      Org. Lett.

      巻: 15 号: 11 ページ: 2716-2719

    • DOI

      10.1021/ol4010189

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Efficient Catalytic Arylation of Aldehydes with Thioether-Imidazolinium Carbene Ligands2012

    • 著者名/発表者名
      Kuriyama, M.
    • 雑誌名

      CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN

      巻: 60 号: 4 ページ: 419-428

    • DOI

      10.1248/cpb.60.419

    • NAID

      130001852432

    • ISSN
      0009-2363, 1347-5223
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 塩化アリールを用いるジヘテロアリールメタノールの触媒的酸化法2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤香菜子,栗山正巳,尾野村治
    • 学会等名
      第47回酸化反応討論会
    • 発表場所
      市民会館崇城大学ホール(熊本)
    • 年月日
      2014-11-14 – 2014-11-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 触媒的付加-酸化反応を用いるワンポット複素環ケトン合成2014

    • 著者名/発表者名
      濱口典久,栗山正巳,尾野村治
    • 学会等名
      第38回有機電子移動化学討論会
    • 発表場所
      長良川国際会議場(岐阜)
    • 年月日
      2014-06-26 – 2014-06-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ジオール類の触媒的不斉モノアリール化反応の開発2014

    • 著者名/発表者名
      濱口典久,栗山正巳,尾野村治
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規NHC配位子を用いたハロゲン化アリール類の触媒的重水素化反応2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤香菜子,濱口典久,栗山正巳,尾野村治
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 複素環式ビアリール合成に有効なC-O二座型配位子の開発と適用2013

    • 著者名/発表者名
      栗山正巳,松尾星来,篠澤美奈,尾野村治
    • 学会等名
      第39回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 発表場所
      九州大学医学部百年講堂(福岡市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] C-O二座型配位子-パラジウム錯体による触媒的複素環式ビアリール合成2013

    • 著者名/発表者名
      栗山正巳,松尾星来,篠澤美奈,尾野村治
    • 学会等名
      日本薬学会第133年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] C-S二座型配位子を用いた触媒的連続反応による複素環ケトン合成法2013

    • 著者名/発表者名
      濱口典久,栗山正巳,尾野村治
    • 学会等名
      日本薬学会第133年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 含窒素複素環カルベンを母核とするC-O二座型配位子を用いた触媒的ジヘテロアリールメタン合成2013

    • 著者名/発表者名
      篠澤美奈,松尾星来,栗山正巳,尾野村治
    • 学会等名
      日本薬学会第133年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] C-O二座型配位子を用いたジヘテロアリールメタノールの触媒的酸化法2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤香菜子,栗山正巳,尾野村治
    • 学会等名
      日本薬学会第133年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 長崎大学薬学部

    • URL

      http://www.ph.nagasaki-u.ac.jp/research/rsh_scp.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [産業財産権] 重水素化方法および重水素化触媒2014

    • 発明者名
      栗山正巳,尾野村治,佐藤香菜子,矢野玄馬
    • 権利者名
      国立大学法人長崎大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-035554
    • 出願年月日
      2014-02-26
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi