• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アクチンを標的とする抗腫瘍性ペプチドRA-VIIのファルマコフォアの解明と応用

研究課題

研究課題/領域番号 24590024
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 化学系薬学
研究機関東京薬科大学

研究代表者

一柳 幸生  東京薬科大学, 薬学部, 准教授 (80218726)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード抗腫瘍活性 / RA-VII / アクチン / 環状ペプチド / アナログデザイン / ペプチド合成 / 細胞毒性 / 配座解析 / ペプチド / Rubia / Stemona / アルカロイド / Eurycoma / カッシノイド / 構造決定 / アナログ
研究成果の概要

アクチンに作用するRubia属植物由来抗腫瘍性環状ペプチドRA-VIIの水溶性の改善、ファルマコフォアの解明を目的にアザシクロイソジチロシンアナログ、ペプチド側鎖間架橋アナログ、フッ化イソジチロシンアナログの合成を行い、シクロイソジチロシンの芳香環の配向が活性発現に重要であること、芳香環の電子密度が高くなると細胞毒性が低下することを示した。R. cordifoliaよりRA系ペプチドの生合成経路解明の手掛りとなる新規二量体RA系ペプチドを単離した。また、化合物ライブラリー構築を目的にStemona tuberosa、Eurycoma longifoliaより16種の新規化合物を単離した

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] Aza-cycloisodityrosine Analogue of RA-VII, an Antitumor Bicyclic Hexapeptide2013

    • 著者名/発表者名
      Yukio Hitotsuyanagi, Akihiro Miyazawa, Taka-aki Hinosawa, Yoshie Nakagawa, Tomoyo Hasuda, and Koichi Takeya
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. Lett.

      巻: 23 号: 24 ページ: 67286731-67286731

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2013.10.033

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stemona-amines C-E, New Alkaloids from Stemona tuberosa2013

    • 著者名/発表者名
      Yukio Hitotsuyanagi, Genta Shigemori, Haruhiko Fukaya, Maho Hikita, Shu Zhu, Katsuko Komatsu, and Koichi Takeya
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett.

      巻: 54 号: 51 ページ: 69956998-69956998

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2013.10.014

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structures of Stemona-amine B and Stemona-lactams M-R2013

    • 著者名/発表者名
      Yukio Hitotsuyanagi, Haruhiko Fukaya, Erika Takeda, Shoko Matsuda, Yuka Saishu, Shu Zhu, Katsuko Komatsu, and Koichi Takeya
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 69 号: 30 ページ: 62976304-62976304

    • DOI

      10.1016/j.tet.2013.04.136

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Absolute Structures of Stemona-Lactam S and Tuberostemospiroline, Alkaloids from <i>Stemona tuberosa</i>2013

    • 著者名/発表者名
      Haruhiko Fukaya, Yukio Hitotsuyanagi, Yutaka Aoyagi, Zhu Shu, Katsuko Komatsu, and Koichi Takeya
    • 雑誌名

      CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN

      巻: 61 号: 10 ページ: 1085-1089

    • DOI

      10.1248/cpb.c13-00454

    • NAID

      130004137249

    • ISSN
      0009-2363, 1347-5223
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Eurycoma longifolia から得られた新規カッシノイド配糖体の構造2015

    • 著者名/発表者名
      加藤光伸, 一栁幸生, 深谷晴彦, 竹谷孝一, Chee-Yan Choo
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-03-25 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ビャクブコンより得られた新規stemoninoamide型アルカロイドの絶対構造について2014

    • 著者名/発表者名
      深谷晴彦,一栁幸生,朱妹,小松かつ子
    • 学会等名
      日本生薬学会第61回年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Stemona tuberosaより得られた4級アルカロイドの構造2014

    • 著者名/発表者名
      関谷好至,一栁幸生,重森源太,沓澤尚子,朱妹,小松かつ子,竹谷孝一
    • 学会等名
      日本生薬学会第61回年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Eurycoma longifoliaから得られた新規カッシノイドの構造2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤明子,一栁幸生,野山祐紀子,竹谷孝一,Chee-Yan Choo
    • 学会等名
      日本生薬学会第61回年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Rubiyunnanin Aの合成研究2014

    • 著者名/発表者名
      高橋侑一,大畠雅子,一栁幸生,竹谷孝一
    • 学会等名
      日本薬学会第134回年会
    • 発表場所
      熊本
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Stemona-amine C, D の絶対構造について2014

    • 著者名/発表者名
      深谷晴彦,重森源太,一栁幸生,Shu Zhu,小松かつ子,竹谷孝一
    • 学会等名
      日本薬学会第134回年会
    • 発表場所
      熊本
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 茜草根より単離した新規RA系ペプチド配糖体について2013

    • 著者名/発表者名
      一栁幸生,草野淳一,蓮田知代,竹谷孝一
    • 学会等名
      日本生薬学会第60回年会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ビャクブコンより得られた新規croomine 型アルカロイドの絶対構造について2013

    • 著者名/発表者名
      深谷晴彦,一栁幸生,朱妹,小松かつ子,竹谷孝一
    • 学会等名
      日本生薬学会第60回年回
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ビャクブコンより得られた2種の新規アルカロイドの構造2013

    • 著者名/発表者名
      重森源太、一栁幸生、深谷晴彦、竹谷孝一
    • 学会等名
      日本薬学会第133回年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 茜草根より単離した新規RA二量体化合物の構造2013

    • 著者名/発表者名
      土屋尭之、一栁幸生、吉田亜耶香、深谷晴彦、竹谷孝一、川原信夫
    • 学会等名
      日本薬学会第133回年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ビャクブコンより得られた新規stemoninoamide型アルカロイドの絶対構造について2013

    • 著者名/発表者名
      深谷晴彦、一栁幸生、竹谷孝一
    • 学会等名
      日本薬学会第133回年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Stemona sessilifoliaより得られたアルカロイド類の構造2012

    • 著者名/発表者名
      一栁幸生、松田尚子、武田絵里加、深谷晴彦、竹谷孝一
    • 学会等名
      日本生薬学会第59回年会
    • 発表場所
      千葉
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi