• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

転写・スプライシング因子PQBP1のコネクター機能の検証

研究課題

研究課題/領域番号 24590049
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物理系薬学
研究機関富山大学

研究代表者

水口 峰之  富山大学, 医学薬学研究部(薬学), 教授 (30332662)

連携研究者 帯田 孝之  富山大学, 大学院医学薬学研究部(薬学), 准教授 (30578696)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードタンパク質 / 天然変性蛋白質 / 解離定数 / 表面プラズモン共鳴 / 天然変性タンパク質
研究成果の概要

転写・スプライシング因子PQBP1は、小さく折りたたまれたWWドメインと長大な変性領域で構成される。本研究では、PQBP1とスプラソソーム構成因子WBP11およびU5-15kDとの相互作用を定量的に解析した。さらに我々は、PQBP1がWBP11とU5-15kDに同時に結合することを示した。我々の結果は、スプライソソームにおいてPQBP1がコネクタータンパク質として機能することを示唆している。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Segmental isotope-labeling of the intrinsically disordered protein PQBP1.2014

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y, Mizuguchi M, Kajiyama A, Okazawa H.
    • 雑誌名

      FEBS Lett.

      巻: 588 号: 24 ページ: 4583-9

    • DOI

      10.1016/j.febslet.2014.10.028

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mutations in the gene PQBP1 prevent its interaction with the spliceosomal protein U5-15kD2014

    • 著者名/発表者名
      Mizuguchi, M., Obita, T., Serita, T., Kojima, R., Nabeshima, Y., and Okazawa, H.
    • 雑誌名

      Nat Commun.

      巻: 5 号: 1 ページ: 3822-3822

    • DOI

      10.1038/ncomms4822

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polyglutamine tract-binding protein 1の構造生物学的研究2013

    • 著者名/発表者名
      Mizuguchi, M., Okazawa, H.
    • 雑誌名

      薬学雑誌

      巻: 133 号: 5 ページ: 519-526

    • DOI

      10.1248/yakushi.13-00001-2

    • NAID

      130003361945

    • ISSN
      0031-6903, 1347-5231
    • 年月日
      2013-05-01
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 天然変性蛋白質PQBP1のセグメント同位体標識2014

    • 著者名/発表者名
      9) 鍋島裕子,水口峰之,梶山亜沙希,岡澤均
    • 学会等名
      日本薬学会北陸支部第126回例会
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] セグメントラベル法によるタンパク質の重水素化2014

    • 著者名/発表者名
      水口峰之
    • 学会等名
      平成25年度第2回生物構造学研究会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 天然変性蛋白質PQBP1のセグメント同位体標識2013

    • 著者名/発表者名
      水口峰之,鍋島裕子
    • 学会等名
      第52回NMR討論会
    • 発表場所
      金沢
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 天然変性蛋白質PQBP1のセグメント標識2012

    • 著者名/発表者名
      水口峰之,鍋島裕子
    • 学会等名
      第51回NMR討論会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 13章天然変性タンパク質.「揺らぎ・ダイナミクスと生体機能 物理化学的視点から見た生体分子,寺嶋正秀 編」2013

    • 著者名/発表者名
      水口峰之,片岡幹雄
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      化学同人
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 構造生物学研究室の研究成果が Nature Communicationsに掲載されました

    • URL

      http://www.pha.u-toyama.ac.jp/news/2014.05.01.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] PQBP1遺伝子変異が関与する知的障害の原因を解明(プレスリリース)

    • URL

      http://www.u-toyama.ac.jp/outline/publicity/pdf/2014/5.pdf

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi