研究課題/領域番号 |
24590066
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
物理系薬学
|
研究機関 | 摂南大学 |
研究代表者 |
秋澤 俊史 摂南大学, 薬学部, 教授 (30202526)
|
研究分担者 |
小西 元美 摂南大学, 薬学部, 准教授 (20229446)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | プリオンタンパク質 / フラグメントペプチド / 酵素耐性 / 凝集性 / MT-MMP / カラムスイッチHPLC / MT1-MMP / マトリックスメタロプロテアーゼ / プロテアーゼ耐性 / Cu2+ |
研究成果の概要 |
本研究では、最初に、21種類の合成フラグメントペプチドの金属結合性をカラムスイッチHPLC法により検討した。続いて、CD解析により、銅イオンとの結合による立体構造変化を測定した。次に、MT1-MMP, MT3-MMP, MMP-7 およびヒト血清によるフラグメントペプチドの分解を解析し、その切断点をLC-MS により決定した。最後に、ペプチド同士の分子間相互作用 (AFFINIX QN) を測定し、hPrP150-159 がプリオンタンパク質の凝集に関与している可能性を見出した。 現在、プリオンタンパク質凝集の核となるアミノ酸配列の決定と立体構造解析を行っている。
|