• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自己免疫疾患の炎症病態形成・維持に関わる細胞間相互作用の研究

研究課題

研究課題/領域番号 24590108
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物系薬学
研究機関独立行政法人国立精神・神経医療研究センター

研究代表者

大木 伸司  独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所 疾病研究第六部, 室長 (50260328)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード自己免疫疾患 / 多発性硬化症 / Th17細胞 / NR4A2 / 細胞間相互作用 / 炎症性ミエロイド細胞 / 病態多様性 / バイオマーカー / 実験的自己免疫性脳脊髄炎 / インターロイキン17 / 慢性炎症 / 核内受容体 / インターロイキン17
研究成果の概要

オーファン核内受容体NR4A2が自己免疫病態に関わるTh17細胞の制御分子であることを明らかにした。Th17細胞は自己免疫応答の引き金となるため、NR4A2欠損マウスの解析を通じて、新規に樹立したNR4A2欠損マウスの解析を行った。中枢神経系に浸潤した炎症性ミエロイド細胞とT細胞との相互作用が、T細胞のNR4A2発現に必須であること、Th17細胞の除去により炎症性ミエロイド細胞の中枢神経系への集積が減弱することを明らかにした。またNR4A2欠損マウスのEAE解析から、Th17細胞非依存性の持続進行型病態の存在が明らかとなり、多様性を示す多発性硬化症の病態を反映する可能性が示された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (13件) 図書 (1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Towards understanding the role of orphan nuclear receptor NR4A2 in Th17 cell- mediated CNS autoimmunity: An experimental approach employing an animal model of multiple sclerosis.2014

    • 著者名/発表者名
      Shinji Oki
    • 雑誌名

      Clin. Exp. Neuroimmunol.

      巻: 5 ページ: 137-148

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多発性硬化症の動物モデル; 横断的アプローチによる病態解明と治療標的の探索2014

    • 著者名/発表者名
      大木 伸司、山村 隆
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 72 ページ: 1935-1940

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Plasmablasts as migratory IgG-producing cells in the pathogenesis of neuromyelitis optica.2013

    • 著者名/発表者名
      Chihara N, Aranami T, Oki S, Matsuoka T, Nakamura M, Kishida H, Yokoyama K, Kuroiwa Y, Hattori N, Okamoto T, Murata M, Toda T, Miyake S, Yamamura T.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8 号: 12 ページ: e83036-e83036

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0083036

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] NR4A2 orchestrates pathogenic Th17 development and initiates autoimmune inflammation2013

    • 著者名/発表者名
      Raveney, B.J.E
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 8 号: 2 ページ: e56595-e56595

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0056595

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] NR4A2 controls pathogenic 'switched' Th17 cells in the CNS during autoimmune inflammation2014

    • 著者名/発表者名
      Raveney B., S. Oki, T. Yamamura
    • 学会等名
      第43回 日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館、京都
    • 年月日
      2014-12-10 – 2014-12-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] NR4A2 modulation during autoimmune inflammation of the central nervous system reduces pathogenic T cell responses and ameliorates clinical disease2014

    • 著者名/発表者名
      Raveney B., S. Oki, T. Yamamura
    • 学会等名
      The 12th International Congress of Neuroimmunology
    • 発表場所
      Rheingoldhalle, Mainz, Germany
    • 年月日
      2014-11-11 – 2014-11-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] NR4A2 Modulation during Autoimmune Inflammation of the Central Nervous System Reduces Pathogenic T cell Responses and Ameliorates Clinical Disease2013

    • 著者名/発表者名
      Raveney BJE, Oki S, Yamamura T
    • 学会等名
      PACTRIMS2013
    • 発表場所
      The Westin Miyako Kyoto Hotel, Kyoto, JAPAN
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] NR4A2 controls distinct populations of Th17 cells2013

    • 著者名/発表者名
      Raveney BJE, Oki S, Yamamura T
    • 学会等名
      13th Annual Conference of FOCIS (FOCIS2013)
    • 発表場所
      The Boston Seaport Hotel and World Trade Center, Boston, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Acute autoimmune inflammation of the central nervous system is controlled by 2 waves of T cells: acute NR4A2-dependent and chronic NR4A2-independent2013

    • 著者名/発表者名
      Raveney BJE, Oki S, Yamamura T
    • 学会等名
      第42回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 中枢神経系の炎症性自己免疫病態形成に関わる病原性T細胞群の解析2013

    • 著者名/発表者名
      大木伸司、ベン・レイバニー、山村隆
    • 学会等名
      第41回日本臨床免疫学会総会
    • 発表場所
      海峡メッセ下関、山口
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 病原性IL-17産生T細胞のNR4A2発現維持に関わる細胞間相互作用2013

    • 著者名/発表者名
      大木伸司、ベン・レイバニー、山村隆
    • 学会等名
      第25回日本神経免疫学会総会
    • 発表場所
      海峡メッセ下関、山口
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] NR4A2 controls Th17-mediated autoimmunity2012

    • 著者名/発表者名
      Raveney B., S. Oki, T. Yamamura
    • 学会等名
      12th Annual Conference of FOCIS (FOCIS2012)
    • 発表場所
      Vancouver Convention Centre, Vancouver, CANADA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Activated Plasmablasts Migrate to the Central Nervous System2012

    • 著者名/発表者名
      Chihara N., S. Oki, T. Matsuoka, W. Sato, Y. Lin, T. Okamoto, M. Ogawa, T. Toda, S. Miyake, T. Aranami, T. Yamamura
    • 学会等名
      12th Annual Conference of FOCIS (FOCIS2012)
    • 発表場所
      Vancouver Convention Centre, Vancouver, CANADA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Acute autoimmune inflammation of the central nervous system by IL-17-secreting T cells is controlled by NR4A22012

    • 著者名/発表者名
      Raveney B., S. Oki, T. Yamamura
    • 学会等名
      The 10th International Congress of Neuroimmunology
    • 発表場所
      The Westin Copley Place, Boston, USA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 中枢神経系の炎症性自己免疫病態形成に関わるIL-17産生性T細胞群の解析2012

    • 著者名/発表者名
      大木伸司、ベン・レイバニー、山村隆
    • 学会等名
      第24回日本神経免疫学会学術集会
    • 発表場所
      軽井沢プリンスホテルウェスト(長野)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Acute autoimmune inflammation of the central nervous system by IL-17-secreting T cells is controlled by NR4A22012

    • 著者名/発表者名
      S. Oki, Raveney B., T. Yamamura
    • 学会等名
      International Symposium on Glyco-minded Biology of Diseases as a Basis of Pharmaceutical Sciences
    • 発表場所
      東京大学伊藤謝恩ホール(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] NR4A2 controls Th17-mediated autoimmunity2012

    • 著者名/発表者名
      Raveney B., S. Oki, T. Yamamura
    • 学会等名
      第41回 日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場他(兵庫)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] Chembiomolecular Science: At the Frontier of Chemistry and Biology2012

    • 著者名/発表者名
      2. Oki S., Raveney B.J.E., Yamamura T
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      Springer, Tokyo
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [産業財産権] 進行型免疫性脱髄疾患治療剤2015

    • 発明者名
      大木 伸司、山村 隆
    • 権利者名
      独立行政法人国立精神・神経医療研究センター
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-006142
    • 出願年月日
      2015-01-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [産業財産権] 進行型免疫性脱髄疾患治療剤2014

    • 発明者名
      大木 伸司、北條 浩彦、山村 隆
    • 権利者名
      独立行政法人国立精神・神経医療研究センター
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-135630
    • 出願年月日
      2014-07-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi