• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多様性に富むHIVの弱点を突くPTMを標的とする新しい抗HIV戦略構築研究

研究課題

研究課題/領域番号 24590161
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境系薬学
研究機関熊本大学

研究代表者

高宗 暢暁  熊本大学, イノベーション推進機構, 准教授 (60322749)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードHIV
研究成果の概要

本研究ではHIV複製に密接に関わることが知られているNMT1に着目し、NMT1と相互作用するタンパク質を探索した。その結果NMT1がhnRNPA2/B1とRNAを介さずに結合することを見いだした。興味深いことに、NMT1はHIV RNAの発現レベルの上昇に関与し、一方hnRNPA2/B1はHIV RNAの発現レベルの低下に関与していることが明らかになった。NMTはHIV由来タンパク質(Gagタンパク質とNef)のNミリストイル化触媒酵素として、HIV複製に必須の宿主性因子として機能しているだけでなく、HIV RNAの発現レベルの上昇にも関与していることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] Clearly different mechanisms of enhancement of short-lived Nef-mediated viral infectivity between SIV and HIV-1.2014

    • 著者名/発表者名
      Harada K, Takamune N, Shoji S, Misumi S.
    • 雑誌名

      Virol. J.

      巻: 11 号: 1 ページ: 222-222

    • DOI

      10.1186/s12985-014-0222-z

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dimerization of HIV-1 protease occurs through two steps relating to the mechanism of protease dimerization inhibition by darunavir.2014

    • 著者名/発表者名
      Hayashi H, Takamune N, Nirasawa T, Aoki M, Morishita Y, Das D, Koh Y, Ghosh AK, Misumi S, Mitsuya H.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. U S A.

      巻: 111 号: 33 ページ: 12234-9

    • DOI

      10.1073/pnas.1400027111

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of Essential cis Element in 5'UTR of Nef mRNA for Nef Translation.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto M, Harada K, Shoji S, Misumi S, Takamune N.
    • 雑誌名

      Curr. HIV Res. 2014;12(3):213-9.

      巻: 12 号: 3 ページ: 213-9

    • DOI

      10.2174/1570162x12666140701092331

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Phosphorylation of human immunodeficiency virus type 1 (HIV-1) capsid protein at serine 16, required for peptidyl-prolyl isomerase (Pin1)-dependent uncoating, is mediated by virion-incorporated extracellular signal-regulated kinase 2 (ERK2).2014

    • 著者名/発表者名
      Dochi T, Nakano T, Inoue M, Takamune N, Shoji S, Sano K, Misumi S.
    • 雑誌名

      J. Gen. Virol.

      巻: 95 号: 5 ページ: 1156-1166

    • DOI

      10.1099/vir.0.060053-0

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bovine alpha-2-HS-glycoprotein functions as a booster antigen for efficiently stimulating humoral immune responses to CCR5 and SIVmac239 envelope glycoprotein.2014

    • 著者名/発表者名
      Otsubo Y, Yashiro S, Nozaki K, Matsuura K, Kiyonaga K, Mitsumata R, Takahashi Y, Masuyama M, Muneoka A, Takamune N, Shoji S, Misumi S.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 443 号: 1 ページ: 301-307

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2013.11.098

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Induction of extremely low protein expression level by fusion of C-terminal region of Nef.2012

    • 著者名/発表者名
      Takamune, N. *, Irisaka, Y., Yamamoto, M., Harada, K., Shoji, S., Misumi, S.
    • 雑誌名

      Biotechnology and Applied Biochemistry

      巻: 59 号: 3 ページ: 245-253

    • DOI

      10.1002/bab.1021

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluorescence imaging of potassium ions in living cells using a fluorescent probe based on a thrombin binding aptamer-peptide conjugate2012

    • 著者名/発表者名
      K. Ohtsuka (1), T. Matsuda (6)., 他6名
    • 雑誌名

      Chem. Comm

      巻: 48巻 号: 39 ページ: 4740-4742

    • DOI

      10.1039/c2cc30536d

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Central Nervous System Compartmentalization of HIV-1 Subtype C Variants Early and Late in Infection in Young Children2012

    • 著者名/発表者名
      Sturdevant CB., Dow A., Jabara CB., Joseph SB., Schnell G., Takamune N., Mallewa M., Heyderman RS., Van Rie A., Swanstrom R.
    • 雑誌名

      PLoS Pathog

      巻: 8 号: 12 ページ: e1003094-e1003094

    • DOI

      10.1371/journal.ppat.1003094

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glyceraldehyde 3-phosphate dehydrogenase negatively regulates human immunodeficiency virus type 1 infection.2012

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, N., Onitsuka, A., Kido, K., Takamune, N., Shoji, S., Misumi, S.
    • 雑誌名

      Retrovirology

      巻: 9 号: 1 ページ: 107-107

    • DOI

      10.1186/1742-4690-9-107

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ERK2-HIV capsidタンパク質間相互作用を介する脱殻制御機構と新規抗HIV薬の探索2014

    • 著者名/発表者名
      堂地 赳生、高宗 暢暁、三隅 将吾
    • 学会等名
      第28回 日本エイズ学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-12-03 – 2014-12-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] MAP kinase ERK2とHIV脱殻過程の制御2014

    • 著者名/発表者名
      堂地 赳生、高宗 暢暁、三隅 将吾
    • 学会等名
      第62回 日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-10 – 2014-11-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Transfer RNALys3のHIV-1粒子内への取込み阻害能を有するGAPDH分子認識機構と機能発現2014

    • 著者名/発表者名
      岸本 直樹、鬼塚 彩乃、伊賀 望、高宗 暢暁、庄司 省三、三隅 将吾
    • 学会等名
      第62回 日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-10 – 2014-11-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Nef mRNAの5'UTRに存在するその効率的な翻訳に必須となるcis領域2014

    • 著者名/発表者名
      長峰 啓志郎、高宗 暢暁、庄司 省三、三隅 将吾
    • 学会等名
      第87回 日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] HIVアクセサリータンパク質Nefの効率的な翻訳に重要な因子の探索2014

    • 著者名/発表者名
      長峰 啓志郎、高宗 暢暁、三隅 将吾
    • 学会等名
      第38回 タンパク質と酵素の構造と機能に関する九州シンポジウム
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] HIVアクセサリー遺伝子産物Nefの翻訳機構に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      高宗暢暁、山本充奈美、原田圭輔、杉本幸彦、庄司省三、三隅将吾
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] N-ミリストイルトランスフェラーゼ相互作用分子の探索2013

    • 著者名/発表者名
      太田 光, 高宗 暢暁, 杉本 幸彦, 庄司 省三, 三隅 将吾
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Nef2 mRNAの5’非翻訳領域に含まれるNef翻訳に重要なcis領域2013

    • 著者名/発表者名
      高宗暢暁、山本充奈美、原田圭輔、藤田美歌子、大塚雅巳、杉本幸彦、庄司省三、三隅将吾
    • 学会等名
      第27回日本エイズ学会学術集会
    • 発表場所
      熊本市国際交流会館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] HIVアクセサリータンパク質Nef翻訳に重要なNef2 mRNAの5’非翻訳領域2013

    • 著者名/発表者名
      高宗暢暁、山本充奈美、原田圭輔、藤田美歌子、大塚雅巳、杉本幸彦、庄司省三、三隅将吾
    • 学会等名
      第61回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] HIV-1アクセサリータンパク質Nefの発現増強機構に関する解析2012

    • 著者名/発表者名
      山本 充奈美、原田 圭輔、高宗 暢暁、杉本 幸彦、庄司 省三、三隅 将吾
    • 学会等名
      日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] HIV複製に必須の宿主因子NMTに関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      太田光、高宗暢暁、杉本幸彦、庄司省三、三隅将吾
    • 学会等名
      平成24年度 日本生化学会支部例会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] HIV粒子プロテオーム解析から見出したHIV感染抵抗性因子としてのGlyceraldehyde 3-phosphate dehydrogenaseの役割2012

    • 著者名/発表者名
      岸本直樹、鬼塚彩乃、城戸啓嗣、高宗暢暁、杉本幸彦、庄司省三、三隅将吾
    • 学会等名
      第11回 次世代を担う若手ファーマ・バイオフォーラム
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ERK2によるHIV CAのSer16リン酸化を介した脱殻制御機構に関する解析2012

    • 著者名/発表者名
      堂地赳生、高宗暢暁、庄司省三、杉本幸彦、三隅将吾
    • 学会等名
      日本エイズ学会学術集会
    • 発表場所
      慶応大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi