研究課題/領域番号 |
24590223
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
医療系薬学
|
研究機関 | 京都薬科大学 |
研究代表者 |
伊藤 由佳子 京都薬科大学, 薬学部, 講師 (30278444)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 薬物動態 / 抗がん剤 / PK/PD / DDS / 個別医療 / バイオマーカー / 大腸癌 / 個別化医療 / 大腸がん / 5-FU / 抗癌剤 / PK/PD / 5-FU |
研究成果の概要 |
消化器癌化学療法のkey drugである5-FUについて、バイオマーカーとしての肝臓でのDPD活性に着眼し、同代謝酵素によって変換される生体内のuracil (Ura)とdihydrouracil (UH2)の比をサロゲートバイオマーカーとして血漿中5-FU濃度と腫瘍径との間におけるPK/PDモデルを構築した。血漿中UH2 / Ura比と肝臓中でのDPD活性との相関関係が成立し、さらに日内変動に関するパラメータをPK/PDモデル導入したところ、腫瘍径の予測値は実測値を十分説明し得る値を示した。本知見は個別化医療への実用的合理的投与設計と患者の身体的・経済的負担軽減に貢献し得ることが期待される。
|