• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

母胎間シグナル伝達による胎児大脳新皮質の好気的誘導

研究課題

研究課題/領域番号 24590245
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関金沢医科大学

研究代表者

島田 ひろき  金沢医科大学, 医学部, 講師 (60278108)

連携研究者 八田 稔久  金沢医科大学, 医学部, 教授 (20238025)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード発生・分化 / 脳・神経 / 胎盤 / 神経科学 / 細胞・組織 / シグナル伝達 / 増殖因子 / 再生・分化
研究成果の概要

母親白血病抑制因子(LIF)-胎盤副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)-胎仔LIFシグナルパスウェイが胎仔大脳皮質形成を促進する機構について,以下のことを明らかにした。
1.シグナルパスウェイによって誘導されたLIFが大脳皮質内のインスリン様増殖因子(IGF1およびIGF2)を誘導し,これらが線維芽細胞増殖因子2と協調して神経幹細胞の増殖を相乗的に亢進させる。2.シグナルパスウェイ発動期にACTHによる胎仔赤血球の脱核誘導が促進され,胎仔脳室内の酸素濃度を上昇させる。以上の結果より,LIFシグナルパスウェイは胎仔脳発達において神経幹細胞増殖と酸素供給増加を協調させる機構であることが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (12件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Melanocortins Contribute to Sequential Differentiation and Enucleation of Human Erythroblasts via Melanocortin Receptors 1,2 and 52015

    • 著者名/発表者名
      Simamura E, Arikawa T, Ikeda T, Shimada H, Shoji H, Masuta H, Nakajima Y, Otani H, Yonekura H, Hatta T
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 10 号: 4 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0123232

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The suppression of maternal-fetal leukemia inhibitory factor signal relay pathway by maternal immune activation impairs brain development in mice2015

    • 著者名/発表者名
      Tsukada T, Simamura E, Shimada H, Arai T, Higashi N, Akai T, Iizuka H, Hatta T
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: -

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Significance of sugar chain recognition by galectins and its involvement in disease-associated glycosylation.2014

    • 著者名/発表者名
      Arikawa T, Simamura E, Shimada H, Nakamura T, Hatta T, Shoji H.
    • 雑誌名

      Congenit Anom

      巻: 印刷中 号: 2 ページ: 77-81

    • DOI

      10.1111/cga.12055

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 軽度から中等度の母胎免疫活性化によって胎児大脳皮質の形成に関わる母胎間シグナルリレーは亢進する2014

    • 著者名/発表者名
      塚田剛史, 島村英理子, 島田ひろき, 赤井卓也, 飯塚秀明, 八田稔久
    • 学会等名
      第54回日本先天異常学会学術集会
    • 発表場所
      麻布大学(神奈川県 相模原市)
    • 年月日
      2014-07-26 – 2014-07-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] オートファジーによるガレクチン4発現制御を軸とした胎盤形成機構の解明2014

    • 著者名/発表者名
      有川智博, 島田ひろき, 島村英理子, 大谷 浩, 八田稔久, 東海林博樹
    • 学会等名
      第54回日本先天異常学会学術集会
    • 発表場所
      麻布大学(神奈川県 相模原市)
    • 年月日
      2014-07-26 – 2014-07-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ラット新生児の定量的人工哺育システムの開発2014

    • 著者名/発表者名
      内芝舞実, 島村英理子, 坂田ひろみ, 島田ひろき, 東 伸明, 有川智博, 東海林博樹, 福井義浩, 八田稔久
    • 学会等名
      第54回日本先天異常学会学術集会
    • 発表場所
      麻布大学(神奈川県 相模原市)
    • 年月日
      2014-07-26 – 2014-07-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 母胎間LIF-ACTH-LIFシグナルリレーによるinsulin-like growth factorを介した神経幹/前駆細胞の増殖作用2014

    • 著者名/発表者名
      島田ひろき, 島村英理子, 塚田剛史, 東海林博樹, 東 伸明, 八田稔久
    • 学会等名
      第3回DOHaD研究会
    • 発表場所
      国立成育医療研究センター(東京都 世田谷区)
    • 年月日
      2014-07-25 – 2014-07-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 母胎免疫活性化は大脳皮質形成に働く母胎間LIF/ACTH/LIFシグナルリレーを抑制する2014

    • 著者名/発表者名
      塚田剛史, 島田ひろき, 島村英理子, 東 伸明, 赤井卓也, 飯塚秀明, 八田稔久
    • 学会等名
      第3回DOHaD研究会
    • 発表場所
      国立成育医療研究センター(東京都 世田谷区)
    • 年月日
      2014-07-25 – 2014-07-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Concentration of leukemia inhibitory factor in fetal cerebrospinal fluid is altered following maternal immune activation2013

    • 著者名/発表者名
      塚田剛史,島村英理子,島田ひろき,赤井卓也,飯塚秀明,八田稔久
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会
    • 発表場所
      京都(国立京都国際会館)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] メラノコルチンによるヒト赤芽球の分化調節機構2013

    • 著者名/発表者名
      仲島百合子, 島村英理子, 島田ひろき, 有川智博, 東海林博樹, 増田浩子, 大谷 浩, 八田稔久
    • 学会等名
      題53回日本先天異常学会学術集会
    • 発表場所
      大阪(大阪千里ライフサイエンスセンター)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 大脳皮質形成に働く母胎間白血病抑制因子シグナル伝達経路は、母体免疫活性化により変動する2013

    • 著者名/発表者名
      塚田剛史,島村英理子,島田ひろき,赤井卓也,飯塚秀明,八田稔久
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第72回学術集会
    • 発表場所
      横浜(パシフィコ横浜)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Maternal immune activation impairs the maternal-fetal leukemia inhibitory factor signal relay, leading to reduction of neural stem/progenitor cell proliferation2013

    • 著者名/発表者名
      T.Tsukada, E.Simamura, H.Shimada, T.Akai, H.Iizuka, T.Hatta
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2013
    • 発表場所
      San Diego, Calfornia
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Leukemia inhibitory factor enhances the effect of fibroblast growth factor 2 on proliferation of rat neural stem/progenitor cells via insulin-like growth factors2013

    • 著者名/発表者名
      島田ひろき
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会
    • 発表場所
      京都(国立京都国際会館)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 35ゲージ針を用いたラット胎児脳室内注入法2013

    • 著者名/発表者名
      島田ひろき
    • 学会等名
      第53回日本先天異常学会
    • 発表場所
      大阪(大阪千里ライフサイエンスセンター)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 母体LIFシグナルの胎児大脳皮質redial gliaへの影響2012

    • 著者名/発表者名
      島村英理子
    • 学会等名
      第52回日本先天異常学会学術集会
    • 発表場所
      東京(東京女子医科大学)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [産業財産権] 透明化生物標本作製用キット及び透明化生物標本作製方法2013

    • 発明者名
      八田稔久
    • 権利者名
      学校法人 金沢医科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2013-10-30
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi