• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オートタキシン/リゾホスファチジン酸による免疫細胞トラフィキング制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24590252
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関大阪大学

研究代表者

梅本 英司  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (90452440)

連携研究者 杉浦 悠毅  慶応義塾大学, 医学系研究科, 特任講師 (30590202)
東家 一雄  関西医療大学, 保健医療学部, 教授 (90183491)
宮坂 昌之  大阪大学, 未来戦略機構, 特任教授 (50064613)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードリゾリン脂質 / リゾホスファチジン酸 / リンパ球トラフィキング / リンパ節 / 繊維芽様細網細胞 / 血管内皮細胞 / 細網繊維芽細胞
研究成果の概要

血中のリンパ球は高内皮細静脈 (HEV) という特殊な細静脈を介してリンパ節実質に移動する。リンパ節実質ではリンパ球が効率よく運動することで免疫反応がおこるが、リンパ球の運動性制御因子には不明な点が多い。
オートタキシン (ATX) はリゾリン脂質のひとつリゾホスファチジン酸(LPA)を産生する分泌型酵素である。われわれは、リンパ節のHEV血管内皮細胞およびFRCがATXを選択的に発現し、ATXの最終産物であるLPAがリンパ球のHEVにおける血管外移動および実質内での細胞移動という一連の動きを制御する重要な生理活性因子であることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] The ectoenzyme E-NPP3 negatively regulates ATP-dependent chronic allergic responses by basophils and mast cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Tsai, S-H., Kinoshita, M., Kusu, T., Kayama, H., Okumura, R., Ikeda, K., Shimada, Y., Takeda, A., Yoshikawa, S., Obata-Ninomiya, K., Kurashima, Y., Sato, S., Umemoto, E., Kiyono, H., Karasuyama, H. and Takeda, K.
    • 雑誌名

      Immunity

      巻: 42(2) 号: 2 ページ: 279-293

    • DOI

      10.1016/j.immuni.2015.01.015

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The endothelial protein PLVAP in lymphatics controls the entry of lymphocytes and antigens into lymph nodes.2015

    • 著者名/発表者名
      Rantakari P, Auvinen K, Jäppinen N, Kapraali M, Valtonen J, Karikoski M, Gerke H, Iftakhar-E-Khuda I, Keuschnigg J, Umemoto E, Tohya K, Miyasaka M, Elima K, Jalkanen S, Salmi M.
    • 雑誌名

      Nat Immunol.

      巻: 16 号: 4 ページ: 386-396

    • DOI

      10.1038/ni.3101

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Toll-like receptor 4 and MAIR-II/CLM-4/LMIR2 immunoreceptor regulate VLA-4-mediated infammatory monocyte migration2014

    • 著者名/発表者名
      Naoya T otsuka, Yun-Gi Kim, Kazumasa Kanemaru, Kouta Niizuma, Eiji Umemoto, Kei Nagai, Satoko T ahara-Hanaoka, Chigusa Nakahasi-Oda, Shin-ichiro Honda, Masayuki Miyasaka, Kazuko Shibuya & Akira Shibuya
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 5:4710 号: 1 ページ: 4710-4710

    • DOI

      10.1038/ncomms5710

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Generation of colonic IgA-secreting cells in the cecal patch2014

    • 著者名/発表者名
      Masahata, K., Umemoto, E., Kayama, H., Kotani, M., Nakamura, S., Kurakawa, T., Kikuta, J., Gotoh, K., Motooka, D., Sato, S., Higuchi, T., Baba, Y., Kurosaki, T., Kinoshita, M., Shimada, Y., Kimura, T., Okumura, R., Takeda, A., Tajima, M., Yoshie, O., Fukuzawa, M., Kiyono, H., Fagarasan, S., Iida, T., Ishii, M., Takeda, K
    • 雑誌名

      Nature Comm

      巻: 5 号: 1 ページ: 3704-3704

    • DOI

      10.1038/ncomms4704

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ifit1 inhibits Japanese encephalitis virus replication through binding to 5' capped 2'-O unmethylated RNA.2013

    • 著者名/発表者名
      Kimura T, Katoh H, Kayama H, Saiga H, Okuyama M, Okamoto T, Umemoto E, Matsuura Y, Yamamoto M, Takeda K
    • 雑誌名

      J. Virology

      巻: 87 号: 18 ページ: 9997-10003

    • DOI

      10.1128/jvi.00883-13

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Four-dimensional spatial nanometry of single particles in living cells using polarized quantum rods2013

    • 著者名/発表者名
      Watanabe TM, Fujii F, Jin T, Umemoto E, Miyasaka M, Fujita H, Yanagida T.
    • 雑誌名

      Biophys J

      巻: 105 号: 3 ページ: 555-564

    • DOI

      10.1016/j.bpj.2013.07.001

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic changes in endothelial cell adhesion molecule nepmucin/CD300LG expression under physiological and pathological conditions.2013

    • 著者名/発表者名
      Umemoto, E, Takeda, A., Jin, S., Luo, Z., Nakahogi, N., Hayasaka, H., Lee, C.M., Tanaka, T. & Miyasaka, M.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8 号: 12 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0083681

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Constitutive lymphocyte transmigration across the basal lamina of high endothelial venules is regulated by the autotaxin/lysophosphatidic acid axis2013

    • 著者名/発表者名
      Bai Z
    • 雑誌名

      J. Immunology

      巻: 190 号: 5 ページ: 2036-2048

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1202025

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The cecal patch is a major site for generation of colonic IgA-secreting cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Eiji Umemoto, Kayama Hisako, Junichi Kikuta, Ryu Okumura, Akira Takeda, Masaru Ishii, Kiyoshi Takeda
    • 学会等名
      第43回日本免疫学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-12-10 – 2014-12-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The role of LPA4/6 receptors in lymphocyte trafficking across high endothelial venules of lymph nodes2014

    • 著者名/発表者名
      Erina Hata, Naoko Sasaki, Akira Takeda, Eiji Umemoto, Haruko Hayasaka, Masayuki Miyasaka
    • 学会等名
      第43回日本免疫学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-12-10 – 2014-12-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Lymphocytes caught before the act - how Spinster-homologue-2 (Spns2) controls S1P-driven lymphocyte egress from lymphoid organs2014

    • 著者名/発表者名
      Szandor Simmons, Eiji Umemoto, Shigetomo Fukuhara, Yusuke Kitazawa, Michiyo Okudaira, Asuka Inoue, Shota Nakamura, Tetsuya Iida, Junken Aoki, Kenjiro Matsuno, Masayuki Miyasaka, Kiyoshi Takeda, Masaru Ishii
    • 学会等名
      第43回日本免疫学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-12-10 – 2014-12-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Lypd8 mainteins gut homeostasis by preventing pathobiont attachment to the colonic epithelia2014

    • 著者名/発表者名
      Ryu Okumura, Eiji Umemoto, Hisako Kayama, Makoto Kinoshita, Kiyoshi Takeda
    • 学会等名
      第43回日本免疫学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-12-10 – 2014-12-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 脾臓におけるケモカインの発現と白血球動態2014

    • 著者名/発表者名
      梅本英司・宮坂昌之
    • 学会等名
      日本解剖学会
    • 発表場所
      栃木
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オートタシキン/リゾホスファチジン酸はリンパ節高内皮細静脈の基底膜におけるリンパ球の通過を制御する2013

    • 著者名/発表者名
      梅本英司・宮坂昌之
    • 学会等名
      日本リンパ学会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The role of LPA receptors on lymphocytes in lymphocyte trafficking across high endothelial venules of lymph nodes2013

    • 著者名/発表者名
      Akira Takeda, Eiji Umemoto, Erina Hata, Naoko Sasaki, and Masayuki Miyasaka
    • 学会等名
      日本免疫学会
    • 発表場所
      千葉
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] The role of LPA receptors on endothelial cells in lymphocyte trafficking across high endothelial venules of lymph nodes2013

    • 著者名/発表者名
      Erina Hata, Naoko Sasaki, Akira Takeda, Eiji umemoto, Haruko Hayasaka, and Masayuki Miyasaka
    • 学会等名
      日本免疫学会
    • 発表場所
      千葉
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] オートタキシン/リゾホスファチジン酸は、リンパ節高内皮細静脈の基底膜におけるリンパ球の通過を制御する2013

    • 著者名/発表者名
      梅本英司
    • 学会等名
      第37回日本リンパ学会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Autotaxin-derived lysophosphatidic acid acts on high endothelial venule endothelial cells to promote lymphocyte-endothelial cell interactions.2012

    • 著者名/発表者名
      Takeda A, Umemoto E, Hata E, and Miyasaka M.
    • 学会等名
      第41回日本免疫学会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi