• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳内炎症誘発性の認知情動変化に対するプロスグランジンの関与

研究課題

研究課題/領域番号 24590314
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 薬理学一般
研究機関愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所

研究代表者

水野 誠  愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 神経制御学部, 主任研究員 (20345515)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード脳内炎症 / 行動解析 / 発達障害
研究成果の概要

脳内炎症プロセスがその認知行動異常に関与することが示唆されている。今回、発達段階のおいて脳内で誘導されたプロスタグランジンが認知や情動に関与することをマウスを使用して解析した。プロスタグランジンを誘発するためにLPSを使用した。リポポリ多糖LPSを妊娠マウスへ投与し、その仔を用いて行動解析を行ったところ、行動異常が認められた。プロスタグランジンE2受容体阻害剤を出生後に投与し、行動解析を行ったが、異常行動の改善は認められなかった。しかしながら、LPSを同時に投与したところ、行動異常は消失した。以上のことから、出生前の脳内炎症によるプロスタグランジンの生成が行動異常を誘導することが示唆された。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Role of an adaptor protein Lin-7B in brain development: possible involvement in autism spectrum disorders.2015

    • 著者名/発表者名
      Mizuno M, Matsumoto A, Hamada N, Ito H, Miyauchi A, Jimbo EF, Momoi MY, Tabata H, Yamagata T, Nagata K.
    • 雑誌名

      J Neurochem

      巻: 132 号: 1 ページ: 61-69

    • DOI

      10.1111/jnc.12943

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] LIN7A Depletion Disrupts Cerebral Cortex Development, Contributing to Intellectual Disability in 12q21-Deletion Syndrome.2014

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto A, Mizuno M, Hamada N, Nozaki Y, Jimbo EF, Momoi MY, Nagata K, Yamagata T.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ErbB Inhibitors Ameliorate Behavioral Impairments of An Animal Model for Schizophrenia; Implication of Their Dopamine-Modulatory Actions.2013

    • 著者名/発表者名
      Mizuno M, Sotoyama H, Namba H, Shibuya M, Eda T, Wang R, Okubo T, Nagata K,Iwakura Y, Nawa H.
    • 雑誌名

      Transl Psychiatry

      巻: 3

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Antipsychotic potential of antioxidative agents in models for schizophrenia2014

    • 著者名/発表者名
      Makoto Mizuno, Ko-ichi Nagata
    • 学会等名
      FENS
    • 発表場所
      Milan, Italy
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Antipsychotic potential of thalidomide in immune/inflammatory model for schizophreni2013

    • 著者名/発表者名
      Makoto Mizuno, Hiroyuki Nawa, Ko-ichi Nagata
    • 学会等名
      Neuroscience 2013
    • 発表場所
      San Diego Convention Center, San Diego, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Antipsychotic potential of antioxidative agents in immune /inflammatory model for schizophrenia2012

    • 著者名/発表者名
      水野誠
    • 学会等名
      2012年北米神経科学会
    • 発表場所
      アメリカ合衆国(ニューオリンズ市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi