• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シナプス形成におけるアファディンとネクチンの機能の解析

研究課題

研究課題/領域番号 24590354
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医化学一般
研究機関神戸大学

研究代表者

萬代 研二  神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (50322186)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードシナプス形成 / アファディン / ネクチン / 海馬 / 大脳新皮質 / 中脳水道 / 嗅球 / 分子神経生物学 / シナプス
研究成果の概要

海馬苔状線維シナプスの形成と機能発現におけるアファディンの機能を解析した。アファディンは、シナプスのプンクタアドヘレンシアジャンクションを構成するネクチンやカドヘリンなどの分子や、シナプス前部を構成するバスーンやVGLUT1などの分子の集積に必要であり、興奮性シナプスのシナプス前性と後性の機能を制御していることを明らかにした。さらに、発生期の脳においては、アファディンは中脳水道の形態形成と、幹細胞から新しく生成された神経細胞の遊走や大脳新皮質の層形成に必要であることを明らかにした。一方、嗅球の僧帽細胞の樹状突起がネクチン-1を介した新しい接着装置によって接着していることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Nectins and nectin-like molecules in development and disease.2015

    • 著者名/発表者名
      Mandai K, Rikitake Y, Mori M, Takai Y.
    • 雑誌名

      Curr Top Dev Biol.

      巻: 112 ページ: 197-231

    • DOI

      10.1016/bs.ctdb.2014.11.019

    • ISBN
      9780124077584
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nectin-1 spots as a novel adhesion apparatus that tethers mitral cell lateral dendrites in a dendritic meshwork structure of the developing mouse olfactory bulb.2015

    • 著者名/発表者名
      Inoue, T., Fujiwara, T., Rikitake, Y., Maruo, T., Mandai, K., Kimura, K., Kayahara, T., Wang, S., Ioth, Y., Sai, K., Mori, M., Mori, K., Mizoguchi, A., & Takai, Y.
    • 雑誌名

      J Comp Neurol.

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impairment of radial glial scaffold-dependent neuronal migration and formation of double cortex by genetic ablation of afadin.2015

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, H., Mandai, K., Konno, D., Maruo, T., Matsuzaki, F., & Takai, Y.
    • 雑誌名

      Brain Res.

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Roles of nectins and nectin-like molecules in the nervous system.2014

    • 著者名/発表者名
      Mori, M., Rikitake, Y., Mandai, K., & Takai, Y.
    • 雑誌名

      Adv Neurobiol.

      巻: 8 ページ: 91-116

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] s-Afadin binds more preferentially to the cell adhesion molecules nectins than l-afadin.2014

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi R, Kurita S, Miyata M, Maruo T, Mandai K, Rikitake Y, Takai Y.
    • 雑誌名

      Genes Cells.

      巻: 19 号: 12 ページ: 853-863

    • DOI

      10.1111/gtc.12185

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Afadin regulates puncta adherentia junction formation and presynaptic differentiation in hippocampal neurons.2014

    • 著者名/発表者名
      Toyoshima D, Mandai K, Maruo T, Supriyanto I, Togashi H, Inoue T, Mori M, Takai Y.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 9 号: 2 ページ: e89763-e89763

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0089763

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Afadin/AF-6 and Canoe: Roles in cell adhesion and beyond2013

    • 著者名/発表者名
      Kenji Mandai
    • 雑誌名

      Progress in Molecular Biology and Translational Science

      巻: 116 ページ: 433-454

    • DOI

      10.1016/b978-0-12-394311-8.00019-4

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of nectins in different types of cell-cell adhesion.2012

    • 著者名/発表者名
      Rikitake, Y.
    • 雑誌名

      J Cell Sci.

      巻: 125 号: 16 ページ: 3713-3722

    • DOI

      10.1242/jcs.099572

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunoglobulin superfamily receptors and adherens junctions.2012

    • 著者名/発表者名
      Shimono, Y.
    • 雑誌名

      Subcell Biochem.

      巻: 60 ページ: 137-170

    • DOI

      10.1007/978-94-007-4186-7_7

    • ISBN
      9789400741850, 9789400741867
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] SBF-SEM 3D reconstitution analysis reveals alterations in composition and morphology of mouse hippocampal mossy fiber synapses by afadin knockout.2015

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, T., Wang, S., Itoh, Y., Sai, K., Kaito, A., Miyazaki, N., Murata, K., Maruo, T., Yamamoto, H., Mandai, K., Takai, Y., & Mizoguchi, A.
    • 学会等名
      第120回日本解剖学会全国学術集会・第92回日本生理学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場・展示場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Afadin plays an important role in formation of puncta adherentia junction and differentiation of presynapses in hippocampal neurons.2014

    • 著者名/発表者名
      Toyoshima, D., Mandai, K., Maruo, T., Supriyanto, I., Togashi, H., Inoue, T., Mori, M., & Takai, Y.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience, 2014 Annual Meeting
    • 発表場所
      Washington DC, U.S.A.
    • 年月日
      2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Pathophysiological roles of afadin in the brain development.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, H., Mandai, K., Maruo, T., Konno, D., & Matsuzaki, F.
    • 学会等名
      第37回日本神経科学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Abnormal radial glial scaffold for migrating neurons leads to formation of the double cortex in afadin-deficient mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, H., Mandai, K., Konno, D., Maruo, T., Matsuzaki, F., & Takai, Y.
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Laboratory Meeting, Glia in Health & Disease
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor, NY, U.S.A.
    • 年月日
      2014-07-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Afadin is involved in synaptogenesis of hippocampal neurons.

    • 著者名/発表者名
      Maruo, T., Toyoshima, D., Mandai, K., Togashi, H., Inoue, T., Yamamoto, H., Miyoshi, J., Supriyanto, I., Mori, M., and Takai, Y.
    • 学会等名
      第36回日本神経科学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi